2020年9月21日(月)晴れ
学生時代、夫殿はアコースティックギターを弾いて、フォークソングを歌っていました。
そう、青春の日々です。
二年前から、またギターを弾きたいと思い、レッスンに通いました。
若い頃のようには指が動かない…と嘆きながらも、毎日練習に励みました。
今日はその演奏会です。
上手く弾けるかな?
出演時間はわずか三分間ですが、山よりも緊張したようです。
上手に弾けていましたよ!
見ている私も緊張しました。
今回は先生と一緒でしたが、来年は是非ソロで演奏してね!!
娘からの花束のプレゼントに照れていました。
お疲れ様でした。
素敵な一日をありがとう!
凄いですね。
ホントに震えるほど緊張されたでしょうね。
でも失礼ながら年を重ねても 何かに挑戦するって、なかなかできないものですよ。素晴らしい!(拍手)
若さを保つ秘訣ですよね、いつの日にか、生演奏を披露して下さいと期待していますよ。
演目を増やしましょう。
ステージを企画しますから。
久しぶりに緊張しました。
おっしゃる通りチャレンジできる時がいいんですよね。
でも楽しくなりそうです!
また頑張ります。
中央公園の真ん中に、大きなステージをお願いします。
その時は、後ろで歌って踊ってください。
演奏会、お疲れ様でした。
人前で弾くのは大変と思います。私たちの年代は、ギターは女性の気を引く必須アイテムでした(笑)
今は、もう指も動かず、弦を抑えるのも痛そうです。
来年のソロでの演奏に向けて、頑張ってくださいませ。
おっしゃる通り若かりしじゅんパパは不純な動機でギターを始めたんでした〜(^^)
久しぶりの緊張感で指が動きませんでしたが、楽しめました。
ボケないためにも頑張ります。ありがとうございます