「グレートトラバース2:プロローグ 田中陽希・二百名山へ!新たなる旅立ち」
もう始まってたなんて知らなかったよ~~。
日本百名山ひと筆書きを達成した田中陽希が次に選んだチャレンジは、日本最北端の宗谷岬をスタートし、九州最南端の佐多岬をゴールとする、日本2百名山の新たな100座をひと筆書きでの挑戦だ。北海道から九州へ南下するルートの総走破距離は8000kmを超え、またしても7か月間におよぶ壮大な旅になる。日本に山岳地帯に残る豊かな自然と文化、そして山と共に暮らす人々との交流を肌で感じながら、前人未到の挑戦はつづく。
陽希君の二度目の挑戦は5月25日、日本最北端・宗谷岬をスタートし最終到達地は12月、九州最南端・佐多岬。
また、6月27日からの番組が楽しめそうです。
二百名山だから、英彦山や由布岳、雲仙岳も登るんだ!
面白そうです。
もう始まってたなんて知らなかったよ~~。
日本百名山ひと筆書きを達成した田中陽希が次に選んだチャレンジは、日本最北端の宗谷岬をスタートし、九州最南端の佐多岬をゴールとする、日本2百名山の新たな100座をひと筆書きでの挑戦だ。北海道から九州へ南下するルートの総走破距離は8000kmを超え、またしても7か月間におよぶ壮大な旅になる。日本に山岳地帯に残る豊かな自然と文化、そして山と共に暮らす人々との交流を肌で感じながら、前人未到の挑戦はつづく。
陽希君の二度目の挑戦は5月25日、日本最北端・宗谷岬をスタートし最終到達地は12月、九州最南端・佐多岬。
また、6月27日からの番組が楽しめそうです。
二百名山だから、英彦山や由布岳、雲仙岳も登るんだ!
面白そうです。
もちろん今回の分も予約済み~
個人的には大崩山をどう攻略するのかが気になります。
湧塚コースを通って欲しいけど雪が降って凍ったらさすがに大変だろうから宇土内谷コースなんだろうか・・・とか。
英彦山とか由布岳とか凄い人だかりになるかもですね。
もし応援に行けたとしても山頂ではないところでこっそり応援しようかな(笑)
私も録画しなくちゃです。
大崩山知らないので、湧塚コースとか、宇土内谷コースとか何のことかわからない…今から調べよっと。^_^;
そして、やはりこそっと応援できたらいいなと思いました。