山に登りたい 

あの山にも、この山にも、もっともっと登りたい!

雨の平尾台でお花散策

2019-09-03 20:39:39 | 福岡県の山

2019年9月1日(日)

雨ですね~雨・雨・雨 
よく降ります。

山のお花先生で平尾台のお父様に、一緒に歩いていただきました。

朝、目が覚めると土砂降り。
平尾台に向かいながらも、ひどい雨。ワイパー全開でバシバシ作動しても、前が見えないくらい。
どうなる事やら~今日は歩けないかも~と思っていたら大間違い!

8時前に自然観察センターに着くと、上下バッチリのレインウェアで、お花先生はにこやかに「こんな日は平尾台を歩くのにぴったりですよ!」とおっしゃいます。

確かに!!そうですね。
傘をさして、テンション上げて歩きましょう!

先ずは観察センターのキバナノノヒメユリ
以前は平尾台でも自生していたそうですが、今は観察センターでしか見られないそうです。

今日はメモを取りながら歩きましたが、家に帰って数えてみると、何と36種!!
たくさん教えていただきました。
驚いたり、喜んだり、不思議だったりしました。

写真の選別にも困りました。何しろ夫殿と二人でピンボケ含めて400枚もある。
どのお花のどの写真を載せようか~~う~~む。
珍しい順にしようか、好きな順にしようか、決まりません。

カワミドリ 山のお花先生のはこちら
とてもレアなお花だそうです。めったには見られないお花です。

咲き始めはピンク色。

たくさん!!

ヒヨドリジョウゴ
花びらが思いっきり後ろに反り返っている。

透き通ったお肌のナンバンハコベも、花びらが後ろにくるりん。

食いしん坊は秋の味覚も気になります。

メハジキは本日のメインのお花!!
このお花を見せたかったと、お花先生

小さな赤紫のお花がちょこんと可愛いです。

すっきりとのびのびと!
いいですねー。見ているこちらもすっきりした気持ちになります。

ガガイモ・白

ガガイモ・ピンク
ぷっくり感が可愛いねーと夫殿の今日のお気に入り。

何が咲いているの?

私の今日のお気に入りはノヒメユリ。
爽やか~。色も形も好きです。

 そして気になるお花はこれ!!
ミヤマウズラです。


やっぱり可愛い!

ヒナノキンチャクは数が減っているそうです。
巾着にピントを合わせると、お花がぼけてしまった。

フシグロ
やはり珍しいお花だそうです。

平尾台らしいと言えば、ハバヤマボクチ。

キキョウ
きれいに同じ方向を向いて、並んでる。

雨やんだかな~、

あれこれ、たくさんのお花を見せて頂きました。
イヌハギ マキエハギ ヒメノハギ ハイメドハギ

マネキグサ ナンバンギセル ヤマホトトギス ヘラオオバコ →ツルボ

もっとお花は咲いていましたが、ありすぎて~~
メモは大切にしまっておきましょう。
最後に雨の日にぴったりのミズタマソウ。

雨でも楽しい平尾台でした。
いつもなら、人気で車がいっぱいの茶が床駐車場も、今日はお花先生と私達の2台だけ。
あっち行って、こっち行って、昼食、休憩含んで6時間ばかり遊びました。
たくさんのお花を堪能することができ、とても嬉しかったです。
山のお花先生、ありがとうございました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ライオンキング福岡公演 | トップ | 鉢上げワークショップ・春住... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひーちゃん)
2019-09-04 10:25:19
けいこたん、こんにちは。
山のお花先生に36種も教えてもらったの、凄いね~勉強になったね。

載せてもらっている中で、
見たことなかった、フシグロ、マネキグサ、ヘラオバコの3種、
いつ見ても区別がつかない、ハギ類の4種を勉強しました。
ハギの名前が出てこないのよね~
他のどんなのがあったのか、想像もできません。

にこやかな花先生、優しい笑顔が素敵よね。よかったね。
返信する
Unknown (風来坊)
2019-09-04 11:12:32
こんにちは、けいこたん。
暑いこの時期、平尾台散策は、雨の方が良いでしょうね。
36種類、400枚の写真、ともにビックリです。
400枚から選ぶのは大変だったと思います。

ナンバンハコベ、もう咲いているんですね。
参考になりました!
返信する
ひーちゃん、こんにちは。 (けいこたん)
2019-09-04 16:20:26
お花先生と一緒に平尾台を歩けて嬉しかったです。
雨でも歩ける平尾台はいいですね。
でも、メモ用紙が濡れて、読めなくなったりしないかと心配でした。
優しい笑顔のお花先生は、小さなお花にも、よく見かけるお花にも、愛情をもって見ていらっしゃるのが素敵でした。
勉強になりました。
ちゃんとお花の名前を覚えたいです。
返信する
風来坊さん、こんにちは。 (けいこたん)
2019-09-04 16:29:19
そうですね。
ギンギラの晴れだったら、暑くて汗びっしょりですよね。
歩き始めは結構な振りだったのですが、誰もひるむことなく、散策しました。(これって、あたりまえですかね・笑)
写真の選別は苦労しました。夫殿が撮ったのと、私が撮ったのと、どちらに軍配を上げるか~とか。
何しろ、自分の目そのものがピンボケなので、困ったものです。
返信する

福岡県の山」カテゴリの最新記事