Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

松山初戦予選落ち1打及ばず

2016-08-27 14:35:44 | 日記
 プレーオフシリーズ
 世界ランキング上位の選手が集結、面白くなってきた
 第1戦の「ザ・バークレイズ」2日目

 
 ニューヨーク州:ベスページ州立公園、ブラックコース(7468yd(パー71)

 予選ラウンド2日目

 単独首位:パトリック・リード
 
 5アンダーの首位タイからのスタートし、6バーディ、3ボギーの「68」とスコアを
 伸ばし、通算8アンダーとして単独トップの座を奪った。プレーオフシリーズ初戦で、
 今季初勝利に向け絶好の位置で初日の大会を折り返した。

 2位対エミリアノ・グリジョ、リッキー・ファウラー
  
 2位対には、首位のパトリック・リード等と同様に、リオジャネイロ五輪に出場した、
 エミリアノ・グリジョとリッキー・ファウラーがトップ3を占めた。

 ライアン・ムーア
 
 単独4位には、初日2アンダー11位からのスタートで、3打伸ばして通算5アンダー
 4位に付けた

 5位タイには、4アンダーで5名が並んだ、
     
 昨年度の年間王者ジョーダン・スピースと、前年大会王者で、ポイントランキング1位に
 君臨 するジェイソン・デイ等、ショーン・オヘア、アダム・ハドウイン、マーティン・
 レアード
 首位との4打差に9名が犇めき、残された決勝ラウンド2日間で、激戦が繰り広げられる。


 第1戦の「ザ・バークレイズ」
 第2日目、予選ラウンドの順位と成績

 1位T 8アンダー 66 68 00 00 000  パトリック・リード
 2位T 6アンダー 67 69 00 00 000  エミリアノ・グリジョ
 2位T 6アンダー 67 69 00 00 000  リッキー・ファウラー
 4位T 5アンダー 69 68 00 00 000  ライアン・ムーア
 5位T 4アンダー 68 70 00 00 000  ジェイソン・ディ
 5位T 4アンダー 71 67 00 00 000  ジョーダン・スピース
 5位T 4アンダー 69 69 00 00 000  ショーン・オヘア
 5位T 4アンダー 70 68 00 00 000  アダム・ハドウイン
 5位T 4アンダー 66 72 00 00 000  マーティン・レアード
10位T 3アンダー 72 67 00 00 000  ハロルド・バーナーⅢ
10位T 3アンダー 72 67 00 00 000  リッキー・バーンズ
10位T 3アンダー 71 68 00 00 000  ジム・ハーマン
10位T 3アンダー 67 72 00 00 000  J.B.ホームズ
10位T 3アンダー 68 71 00 00 000  ジョナサン・ベガス
10位T 3アンダー 71 68 00 00 000  ライアン・パーマー
10位T 3アンダー 67 72 00 00 000  ケビン・チャッペル
10位T 3アンダー 70 69 00 00 000  ブレイン・バーバー

80位T 4オーバー 71 75 00 00 000  松山英樹  CUT 

 日本から唯1人の松山英樹、の2日目
 イーブンパーの33位タイから出た松山英樹は、2バーディ、4ボギー、1ダブルボギーの
 「75」と後退し、通算4オーバーの80位タイで、今季5回目の予選落ちを喫した。
 
 世界ランキング10位までの選手と、松山英樹とでは技術と言うより何かがが違う、
 これは、まだまだ経験を積まなければ、掴めない事なのか、気迫と言うよりメンタルの
 問題なのだろうか。同様の事が言えるのは、テニスの錦織圭が、世界ランキング
 5位まの、選手と対戦する時にも感じる事だ。ここという時、何が欠けているように
 思えるのだが。
 この二人、どこか似ているような気がする

 先週までの世界ランキング
 1位、ジェイソン・ディ、2位ダスティン・ジョンソン、3位ジョーダン・スピース、
 4位、ヘンリックステンソン、5位、ロリー、・マキロイ、6位。バッバワトソン、
 7位、アダムスコット、8位、リッキー・ファウラー、9位、ジャスティン・ローズ、
 10位、ダニー・ウィレット、