Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

第3戦:BMW選手権 2日目

2017-09-16 21:29:13 | 日記
 マーク・リッシュマン、2位に3打差付けて、初日の首位を守り一人旅。
 松山英樹、初日は出遅れたが56位から2日目、3つ伸ばして47位へ浮上。ガンバレ



  
 9月14日(木)より9月17日(日)まで開幕、

 イリノイ州 コンウェイファームGC (7233ヤードパー71)
     


 第3戦 BMW選手権 2日目

 1位:マーク・リッシュマン
  
 9アンダー、首位タイでスタートしたアウトの1番でバーディを奪ったが、その後
 5ホールは、我慢のパーで凌いだ終盤、7番からの3ホール3連続でバーディを奪い、
 ノーボギーで回り、前半4つ伸ばして“31”で回り、折り返したバックナインは、
 4バーディ1ボギーで3つ伸ばし“33”で回ると、ラウンドで7つ伸ばし“64”で
 回ると、通算16アンダー、2位に3打差付けて、初日の首位をキープしたまま、
 2日目をフニッシュ。

 2位タイ:ジェイソン・ディ
  
 7アンダー、2位タイからのスタート、2番でボギーを叩くと、3番でバーディ、
 4番でボギーを叩いたが、6番、7番で連続バーディを奪い、最終ホールでもバーディ
 を奪い、前半で2つ伸ばし“33”で回ると、折り返した後半の10番で、バーディを
 奪っても12番でボギーを叩いて、迎えた中盤の14番ロングホールでイーグルを
 奪った後の、
 
 17番ショートで、ツワー2度目のホールインワンを成しイーグルで、後半4つ
 伸ばして“32”で回り、ラウンドで6つ伸ばし“65”で回ると、通算13アンダー、
 首位とは3打差で2位タイでフニッシュ。
 17番のホールインワンは、2日目の「ショット・オブ・ザ・ディ」に選ばれた。

 2位タイ:リッキー・ファウラー
  
 6アンダー5位タイからのスタート、初日と同じ1番は、バーディ発進、4番バーディ
 5番ボギーを叩いたが、8番ロングでキッチリと、バーディを奪い、前半は2つ伸ば
 して、折り返したバックナインン序盤3ホールパーで凌ぎ、中盤の13番14番連続
 バーディ、15番のロングでイーグルを奪い、この3ホールで4つ伸ばした後の、
 17番ショートでバーディを奪い後半5つ伸ばして、“31”で回り、ラウンドで
 7つ伸ばし“64”で回ると、通算13アンダー、首位へ3打差まで追い上げ、
 ジェイソン・ディと共に、2位タイで、3日目を迎える好位置に付けフニッシュ。

 4位:パトリック・カントレイ
  
 4アンダー14位タイからのスタート、アウトの1番でバーディを奪うと、3番4番
 連続バーディの快進撃、終盤のミドルの7番とロングの8番で連続バーディを奪い
 前半ノーボギー、5つ伸ばして“30”で回り折り返した後半、期待させたが、
 12番でボギーを叩いたが、後半2つあるロングホールで、キッチリ2つのバーディ
 を奪い、後半1つ伸ばして“35”で回り、ラウンドで6つ伸ばして“65”は、通算
 10アンダー単独4位、首位とは6打差、2位タイに3打差で2日目をホールアウト。
 
 47位タイ:松山英樹
 
 1オーバー56位タイからのスタート、出遅れた松山が、アウトの3番。5番でボギー
 を叩き通算3オーバーは、愕然とさせたが、6番でバーディを奪うと、終盤の8番
 ロングでバーディ、9番でもバーディ、前半1つ伸ばし“34”で回り、通算で
 イーブンに戻して、迎えたバックナイン、伸ばしてほしい14番のロングで伸ばせず、
 15番ミドルでバーディを奪うと17番ショートでもバーディ、期待した最終ホール
 の18番ロングで、バーディ奪えず後半は2つ伸ばし“34”で回り、ラウンドで
 3つ伸ばし“68” で回り、通算2アンダー、47位タイで2日目、ホールアウト。
 タラレバではないがやはり、期待した後半での、2つのロングホールでバーディが
 取れなかったのは痛い、上位へ躍進するためには、ロングホールではキッチリと、
 バーディが奪えないようでは厳しいようだが、
 まだ2日ある、英樹の健闘に期待している。


  参加選手70名 (予選落ち無し)
  第2日目、BMW選手権の順位と成績


  1位T 16アンダー 62 64 00 00 000  マーク リーシュマン 7
  2位T 13アンダー 65 64 00 00 000  リッキー ファウラー 6
  2位T 13アンダー 64 65 00 00 000  ジェイソン デイ 28
  4位T 10アンダー 67 65 00 00 000  パトリック カントレイ 41
  5位T  9アンダー 68 65 00 00 000  フランチェスコ モリナリ 42
  5位T  9アンダー 67 66 00 00 000  スチュワート シンク 57
  7位T  8アンダー 68 66 00 00 000  ブレンダン スティール 27
  7位T  8アンダー 67 67 00 00 000  ゲーリー ウッドランド 29
  7位T  8アンダー 68 66 00 00 000  ハドソン スワフォード 33
  7位T  8アンダー 66 68 00 00 000  キャメロン スミス 56
  7位T  8アンダー 64 70 00 00 000  ジェイミー ラブマーク 58
  12位T  7アンダー 65 70 00 00 000  ジョーダン スピース 1
  12位T  7アンダー 64 71 00 00 000  チャーリー ホフマン 12
  12位T  7アンダー 67 68 00 00 000  ジャスティン ローズ 17
  12位T  7アンダー 67 68 00 00 000  マット クーチャー 18
  12位T  7アンダー 67 68 00 00 000  マッケンジー ハージェス 31
  12位T  7アンダー 66 69 00 00 000  フィル ミケルソン 36
  12位T  7アンダー 68 67 00 00 000  チェズ リアビ 46
  12位T  7アンダー 69 66 00 00 000  スコット ブラウン 61
  12位T  7アンダー 69 66 00 00 000  ライアン ムーア 67
  12位T  7アンダー 69 66 00 00 000  バド コーリー 68

  22位T  6アンダー 69 67 00 00 000  ポール ケイシー 8
  29位T  5アンダー 67 70 00 00 000  ジャスティン トーマス 2
  29位T  5アンダー 69 68 00 00 000  ジョン ラーム 5
  29位T  5アンダー 70 67 00 00 000  パット ペレス 10
  47位T  2アンダー 72 68 00 00 000  松山 英樹 4
  50位T  1アンダー 71 70 00 00 000  ブルックス ケプカ 9
  61位T  1オーバー 71 72 00 00 000  ダスティン ジョンソン 3




第3戦:BMW選手権 1日目

2017-09-16 01:01:47 | 日記
 松山英樹、初日から出遅れた。1オーバー56位タイで、首位とは10打差で発進。

 第3戦 BMW選手権
  
 9月14日(木)より9月17日(日)まで開幕、

 イリノイ州 コンウェイファームGC (7233ヤードパー71)
     

 第2戦:デルテクノロジーズ選手権(ドイツ銀行選手権)で激戦を抜けた選手が、
 第3戦のBMW選手権は、フェデックスカップ、ランキング上位70名に、絞られた
 強豪選手が競う戦いは予選落ちもなく、各選手が積極的なゴルフを見せるのが
 特徴の大会だ。
 この大会は、最終戦、ザ・ツアー選手権へ出場の選手上位30名に絞られる熾烈な
 戦いで、既に松山英樹の参戦は決まってはいるが、この第3戦BMWを終えた時点で、
 5位迄であれば、最終戦で優勝出来れば、年間王者も夢ではない、その可能性を
 残すためにも、非常に重要なBMWチャンピオンシップとなりそうだ。

 BMWの初日に、10アンダーで首位、マーク・リッシュマンに10差は、1オーバー
 56位タイと大きく出遅れた松山に赤信号。鬼門の中日(2日目、3日目)を克服
 できなければ、上位で最終戦でのザ・ツアー選手権での優勝なんて成し遂げる
 ことは難しい事だろう。
 初日は、10位までに、主力選手、ジェイソン・ディは2位タイ、ジョーダン・
 スピース、リッキー・ファウラーらは5位タイ、ジャスティン・トーマス14位タイ
 の中で、大きく出遅れた。36位タイ、2アンダーに、ジョン・ラーム、イーブンの
 49位タイに、ダスティン・ジョンソン、等にも、1オーバーと大きく出遅れた
 松山は、残り3日での巻き返しに期待したいが、初日で10打差は厳しいようだ。
 残り3日間で、日々4つ以上伸ばせば逆転も可能だろうが、英樹の執念と根性で、
 3戦目の2日目から、ここらで優勝を目指して頑張って貰いたいものだ。
 信じたい、ガンバレ英樹、チャンスは逃がすな、期待しているんだから。

 昨年(2016)の覇者は
  
 昨年の大会では最終日、単独首位からスタートしたダスティン・ジョンソンが、
 23アンダーまで、スコア-を伸ばして優勝。


 第3戦BMW選手権 初日

 1位タイ:マーク・リッシュマン
    
 初日から大爆発、1番でバーディを奪うと、3番、4番で連続バーディ、
 6番ショートでボギーを叩いたが、終盤の7,8,9、番の3ホールで、3連続
 バーディを奪い前半5つ伸ばして、“30”で回り、折り返した後半でも、11番、
 12番で連続バーディ、中盤でも、14番ロングと15番で連続バーディを奪い、
 後半は、ノーボギー、4つ伸ばして“32”で回ると、ラウンドで9つ伸ばし、
 “62”で回り、2位に2打差つけて、9アンダー単独首位で初日をホールアウト。

 2位タイ:ジェイソン・ディ
    
 首位に2打差で追い掛ける、ジェイソン・ディ、アウトの8番ロングで、イーグル
 を奪い、4番でバーディ奪ったが、2番ショートでボギーを叩き1つ落とし、アウト
 で2つ伸ばし“33”で回ると、折り返した後半では、5つのバーディ、ノーボギで
 回り、後半5つ伸ばして、ラウンドで7つ伸ばして“64”で回り、首位と2打差、
 7アンダー、2位タイに、3名が並び初日をフニッシュ。

 2位タイ:チャーリー・ホフマンン
    
 前半で、5つのバーディ、9番でボギーを叩き、前半で4つ伸ばし“31” で
 回り、折り返した後半でも、4バーディ、1ボギー3つ伸ばして“33”で回ると、
 ラウンドで、7つ伸ばし“64” で回り、7アンダー、首位とは2打差、2位タイ
 に3人が並びホールアウト。

 2位タイ:ジェイミー・ラブマーク
    
 前半のアウトでは、前半、中盤と我慢の6ホールを。パーで凌ぎ、終盤7番と
 9番でバーディを奪い、2つ伸ばして“33”で、折り返したバックナインで、
 11番ショートでバーディ、14番ロングでバーディ、15番でも連続してバーディ
 を奪うと、終盤の18番ロングホールでイーグルを奪い、5つ伸ばして“31”で
 回ると、ラウンで7つ伸ばして“64”で回り、7アンダーは首位と2打差、
 2位タイで初日をホールアウト。


 5位タイに6アンダーで、5人が並んだ。
 ジョーダン・スピース、リッキー・ファウラー、ラファエル・カブレラベロ、
 トニー・フィナウ、キーガン・ブラッドリー


 初日、松山英樹のペアリングは、ジョン・ラーム、リッキー・ファウラーと
 3サムでスタート。
 リッキー・ファウラーが6アンダーで回り5位タイ、ジョン・ラームも2アンダー
 で回ると36位タイ、唯1人、松山英樹だけが、1オーバーで回り、56位タイと、
 大きく出遅れた。

   松山英樹:
  
 アウトを1バーディ、2ボギー、1つ落として“36” で回り、折り返した後半、
 1バーディ、1ボギー、イーブン“36” で回り、ラウンドで1つ落し、“72”で
 回ると、ポイント上位選手の中で大きく松山は出遅れ、1オーバー56位タイで
 フニッシュ。
 首位とは10打差、残り3日、頑張って貰いたいと健闘を祈るだけだ。



 参加選手70名 (予選落ち無し)
 第1日目、BMW選手権の順位と成績


  1位T 9アンダー 62 00 00 00 000  マーク リーシュマン 7
  2位T 7アンダー 64 00 00 00 000  ジェイソン デイ 28
  2位T 7アンダー 64 00 00 00 000  チャーリー ホフマン 12
  2位T 7アンダー 64 00 00 00 000  ジェイミー ラブマーク 58
  5位T 6アンダー 65 00 00 00 000  ジョーダン スピース 1
  5位T 6アンダー 65 00 00 00 000  リッキー ファウラー 6
  5位T 6アンダー 65 00 00 00 000  キーガン ブラッドリー 48
  5位T 6アンダー 65 00 00 00 000  トニー フィナウ 39
  5位T 6アンダー 65 00 00 00 000  ラファエル カブレラベロ 60
  10位T 5アンダー 66 00 00 00 000  フィル ミケルソン 36
  10位T 5アンダー 66 00 00 00 000  ラッセル ヘンリー 23
  10位T 5アンダー 66 00 00 00 000  キャメロン スミス 56
  10位T 5アンダー 66 00 00 00 000  ウェブ シンプソン 21

  14位T 4アンダー 67 00 00 00 000  ジャスティン トーマス 2
  36位T 2アンダー 69 00 00 00 000  ジョン ラーム 5
  36位T 2アンダー 69 00 00 00 000  ポール ケイシー 8
  45位T 1アンダー 70 00 00 00 000  パット ペレス 10
  49位T 0アンダー 71 00 00 00 000  ダスティン ジョンソン 3
  49位T 0アンダー 71 00 00 00 000  ブルックス ケプカ 9
  56位T 1オーバー 72 00 00 00 000  松山 英樹 4