

9月28日~4日間(10月1日)まで、開催




ニュージャージー州、リバティーナショナルGC(7328yadパー71)で開催されます。
ロバート・E・カップ、トム・カイトによって設計され、2006年に開場したコースで、
パー71・7,458ヤード、使用されている芝はグリーンとフェアウェイともにベント
芝となっています。
世界選抜(欧州を除く)と米国選抜の対抗戦




競技は、
初日、2人1組で1つのボールを交互に打つ「フォアサムマッチプレー」を5マッチ。
2日目は、2人1組で選手がそれぞれのボールを使い、良いスコアがチームの
スコアとなる「フォアボールマッチプレー」を5マッチ。
合計10マッチが行われます。
1日目
2年に一度開催された、「ザ・プレジデンツカップ」の初日はフォアサム、1つの
ボールを交互に打つ、ダブルスマッチプレー、5マッチが行われたが、負け続けの
世界選抜は初戦も、ホームの米国選抜に3.5-1.5と2ポイントのリードを奪われ
初日のスタートを切った。


第1マッチでは、世界選抜として3大会連続出場の、松山英樹とシャール・
シュワルツェルとコンビを組み、米国選抜のリッキー・ファウラーと年間王者を
制したジャスティン・トーマスとの戦いで、6&4で選抜組が大差で敗れた。
第2マッチは、米国選抜、ダスティン・ジョンソン&マット・クーチャー組が、
接戦を制し、世界選抜のアダム・スコット、ジョナサン・ペガス組を1UPで
下した。
第3マッチは、ジョーダン・スピース&パトリック・リードは、この大会常連の
コンビが、世界選抜、初出場のキム・シウ&エミリアノ・グリジョを、5&4で
破り3勝。
第4マッチは、前半で3連覇を喫したが、世界選抜の、ルイ・ウーストハイゼン
&ブランデン・グレースが健闘、米国選抜、ブルックス・ケプカ&ダニエル・
バーガー組に、3&1で勝利した。
第5マッチは、後半2戦目、世界選抜の、ジェイソン・ディ&マーク・レイシュマンは
全米選抜のフィル・ミケルソン&ケビン・キスナー組との対戦で、引き分けに持ち込み
後半2組が健闘し初日は、米国選抜が3勝1引き分け、世界選抜、1勝1引き分けで
3.5ポイント対1.5ポイントで、2.0ポイントの差をつけ全米の勝利で、初日を終えた。
2日目、2人1組で選手がそれぞれのボールを使い、良いスコアがチームのスコアと
なる「フォアボールマッチプレー」で対戦が行われる。
2日目の対戦する、世界選抜と米国選抜のペアリングは、下記の通り。
第1マッチは、
初日に続き松山英樹は、全米選抜のターゲットになっているようで、アダム・ハドウィン
とのペアーで、アメリカ最強のタッグ、パトリック・リード&ジョーダン・スピース組
との対戦となったようだ。
第2マッチは、
世界選抜、ブランデン・グレース&ルイ・ウーストハイゼン VS.米国選抜、ジャスティン
・トーマス&リッキー・ファウラー組との対戦。
第3マッチは、
世界選抜、マーク・レイシュマン&ジェイソン・ディVS米国選抜、ケビン・キズナー&
フィル・ミケルソン 組との対戦。
第4マッチは、
世界選抜、アルニバン・ラヒリ&シャール・シュワルツェルVS米国選抜、チャーリー・
ホフマン&ケビン・チャッペル 組との対戦。
第5マッチは、
世界選抜、ジョナサン・ベガス&アダム・スコットVS.米国選抜、ブルックス・ケプカ
&ダスティン・ジョンソン組との対決
3日目は、「フォアボールマッチプレー」が4マッチ、「フォアサムマッチプレー」が
4マッチの合計8マッチが行われます。