国と真面に喧嘩する沖縄県知事、ここまで来たら異常だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/02/7b1e14f43374184179b7fd0dfdd8482f_s.jpg)
普天間飛行場の辺野古への移設をめぐり、沖縄県知事翁長雄志氏の起した、辺野古の
埋め立て承認を取り消した効力を、石井啓一国土交通相が取り消したのは違法だと
して撤回を求め、那覇地裁に提訴した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/64/c447b195b58b1645514439aa2fa30298_s.jpg)
この提訴の前日、国土交通相決定に関し、翁長雄志氏の審査申し出を、第三者機関の
国地方係争委員会は、却下する結論が、既に24日に下されており、今後は政府・沖縄県が、
法廷を舞台に、双方の攻防が本格化する事になったようだ。
那覇地裁に提訴した後の、県庁での翁長氏の会見で、提訴について「県民の誇りと尊厳を
守る意味から、やむを得ないものだ」と語ったが、
本当だろうか、自分の「誇りと尊厳」を守る為でないのか。
本来この移設問題、なぜ起きたのだ、街中で一番危険ということから、普天間飛行場を
移設しようと十数年かけて、国と沖縄が長い間、時間をかけ苦渋の選択の下で、
決まったものを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/10/f9350d371008e81221232eed427c1956_s.jpg)
あの、いまわしい「嘘と騙し」を見抜けなかった国民が委ねた、民主党政権時代に、
「最低でも県外」と、当時の、鳩山由紀夫総理(宇宙人)の一言で、基地移転は中断し、
移設先を検討したようだが、移設先のないままに、鳩山由紀夫元総理は口から出まかせ、
移設に腹案があると言いながら、挙句はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/34/aa1f819cd7992f6297c21c7a1b9cb269_s.jpg)
やはり普天間は、辺野古へ移すべきだと言って、当時の沖縄県知事、仲井真さんに頭を
下げてから、民主党政権が崩壊して現自民党政権になり、再度の沖縄県との交渉の結果、
仲井真元沖縄県知事が辺野古への移転承認したものを、選挙で移設反対を唱えた、
翁長雄志氏が、知事に当選した途端、沖縄県民の民意を得たと、前知事が下した辺野古
埋め立て承認には瑕疵があると、承認取り消しをやってからの。
沖縄県知事翁長雄志氏は、国を相手に喧嘩を始めた、一地方の首長が、国家の政策決定に
勝てる訳ないだろう、これは国策なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ca/fda04b9651fc9edcb6e646d00928b26c_s.jpg)
基地移転反対を唱えた沖縄県知事翁長氏、沖縄から東京に行っても、アメリカに行っても
相手にされず、挙句は、スイスの国連人権委員会の理事会で演説し、辺野古への移転は、
日本国の内政問題を自ら世界に恥を晒した。
日本政府は、沖縄での選挙で示された民意を一顧だにせず、今、全ての美しい海を埋め
立てて、辺野古新基地建設作業を強行しようとしていますが。
私は、あらゆる手段を使って新基地建設を止める覚悟ですと述べた。
本当にあきれた事に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/85/85546204f3039a8fe9c55e1c88059941_s.jpg)
米軍基地から派生する事件・事故や環境問題が県民生活に、大きな影響を与え続けており。
いまも、このように沖縄の人々は、自己決定権や人権をないがしろにされています。
自国民の「自由、平等、人権、民主主義」そういったものを守れない日本国が、どうして
世界の国々とその価値観を共有できるのでしょうかと、あの国連で世界に向かって語った。
翁長氏の演説、誰が信じたであろうか、共産国でもない日本に「自由、平等、人権、
民主主義」、がないなんて、誰も信じていないだろう。
もぅ、ここまで来たら手の付けようのない、哀れで馬鹿な県知事・翁長氏を選んだことに、
沖縄県民もそろそろ気づいてきた事だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/74/be4c47a3901da5f3e1b94d754cb5c6a8_s.jpg)
翁長雄志氏も地方自治の長として、分相応沖縄県民の、県知事として働いてくれたら
いいものを、支持団体の神輿に乗せられ、移転反対と語るのは良いが、担ぎ手も
翁長氏不利と見れば、担ぐのをやめた途端、翁長氏は奈落の底へ一直線となるのだろうか?
もぅ翁長氏は、これまで尽せる、あらゆる手を使ったようだが、後どのような手持ちの
駒をも持っているのか、あの宇宙人(鳩山)のように、腹案があると言うのだろうか。
このような基地移転反対ばかりの対応に、明け暮れている沖縄県知事翁長氏、本来の
県知事としての仕事、本当にやるべき自らの業務を、完全に出来ているのだろうか、
沖縄県民も気が気でないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f9/eda55abbff51d7c69becc368293c381c_s.jpg)
裁判迄もってきて、本気で政府を怒らせてしまった。
最近の翁長氏、やることなす事、支離滅裂のようだ、これから打つ手もなく頭の中は
真っ白だろう、この裁判の結果次第で沖縄県知事翁長氏どう出るのか、
国と本気で喧嘩を始めた翁長氏は、今は世界の注目の的だ。
まだ言うかね、普天間の基地移転反対は、沖縄県民から負託されたことだと。
言っていながら、本気で沖縄県民には「自由、平等、人権、民主主義」、がないなんて
本気で言ってるの、翁長雄志さん。
基地移転反対は判らぬでもないが、あまりにも国民、県民から見ても、貴方の言う発言
は非常識すぎる、日本の他県民と沖縄県民とでは、「自由、平等、人権、民主主義」に
於いて差別され、沖縄県民にはないというのだろうか、貴方自身変だと思わないかね、
貴方が、今発言している一言一句、「自由、平等、人権、民主主義」が、あればこそ、
今、貴方は好きな事を言い、行動出来ていると思わないのか、それでも、「ないがしろ」
にされていると、思っているのなら貴方を選んだことが、沖縄県民の恥だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6c/c6d0161fcb78210071eaf3622c2a59d7_s.jpg)
沖縄県の長、県知事なら他県の知事以上、日本の国防を担った沖縄県知事として、
沖縄県民と日本国の、国境を委ねられた知事として、もぅ少し常識のある、沖縄県知事と
して行動戴きたいものだ。
本当に常識ある、沖縄県民は、
「わんや、いっぺー・なちかさん 」(私は、とても悲しい)と言うだろう。
さぁ、どうするこれから、翁長雄志さん「常識ある行動」願いたいものだね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/02/7b1e14f43374184179b7fd0dfdd8482f_s.jpg)
普天間飛行場の辺野古への移設をめぐり、沖縄県知事翁長雄志氏の起した、辺野古の
埋め立て承認を取り消した効力を、石井啓一国土交通相が取り消したのは違法だと
して撤回を求め、那覇地裁に提訴した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/58/10/24a6b73fd68ecf67abe36ee83c63f032_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/64/c447b195b58b1645514439aa2fa30298_s.jpg)
この提訴の前日、国土交通相決定に関し、翁長雄志氏の審査申し出を、第三者機関の
国地方係争委員会は、却下する結論が、既に24日に下されており、今後は政府・沖縄県が、
法廷を舞台に、双方の攻防が本格化する事になったようだ。
那覇地裁に提訴した後の、県庁での翁長氏の会見で、提訴について「県民の誇りと尊厳を
守る意味から、やむを得ないものだ」と語ったが、
本当だろうか、自分の「誇りと尊厳」を守る為でないのか。
本来この移設問題、なぜ起きたのだ、街中で一番危険ということから、普天間飛行場を
移設しようと十数年かけて、国と沖縄が長い間、時間をかけ苦渋の選択の下で、
決まったものを、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/10/f9350d371008e81221232eed427c1956_s.jpg)
あの、いまわしい「嘘と騙し」を見抜けなかった国民が委ねた、民主党政権時代に、
「最低でも県外」と、当時の、鳩山由紀夫総理(宇宙人)の一言で、基地移転は中断し、
移設先を検討したようだが、移設先のないままに、鳩山由紀夫元総理は口から出まかせ、
移設に腹案があると言いながら、挙句はありませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/34/aa1f819cd7992f6297c21c7a1b9cb269_s.jpg)
やはり普天間は、辺野古へ移すべきだと言って、当時の沖縄県知事、仲井真さんに頭を
下げてから、民主党政権が崩壊して現自民党政権になり、再度の沖縄県との交渉の結果、
仲井真元沖縄県知事が辺野古への移転承認したものを、選挙で移設反対を唱えた、
翁長雄志氏が、知事に当選した途端、沖縄県民の民意を得たと、前知事が下した辺野古
埋め立て承認には瑕疵があると、承認取り消しをやってからの。
沖縄県知事翁長雄志氏は、国を相手に喧嘩を始めた、一地方の首長が、国家の政策決定に
勝てる訳ないだろう、これは国策なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/ca/fda04b9651fc9edcb6e646d00928b26c_s.jpg)
基地移転反対を唱えた沖縄県知事翁長氏、沖縄から東京に行っても、アメリカに行っても
相手にされず、挙句は、スイスの国連人権委員会の理事会で演説し、辺野古への移転は、
日本国の内政問題を自ら世界に恥を晒した。
日本政府は、沖縄での選挙で示された民意を一顧だにせず、今、全ての美しい海を埋め
立てて、辺野古新基地建設作業を強行しようとしていますが。
私は、あらゆる手段を使って新基地建設を止める覚悟ですと述べた。
本当にあきれた事に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/85/85546204f3039a8fe9c55e1c88059941_s.jpg)
米軍基地から派生する事件・事故や環境問題が県民生活に、大きな影響を与え続けており。
いまも、このように沖縄の人々は、自己決定権や人権をないがしろにされています。
自国民の「自由、平等、人権、民主主義」そういったものを守れない日本国が、どうして
世界の国々とその価値観を共有できるのでしょうかと、あの国連で世界に向かって語った。
翁長氏の演説、誰が信じたであろうか、共産国でもない日本に「自由、平等、人権、
民主主義」、がないなんて、誰も信じていないだろう。
もぅ、ここまで来たら手の付けようのない、哀れで馬鹿な県知事・翁長氏を選んだことに、
沖縄県民もそろそろ気づいてきた事だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/14/74/be4c47a3901da5f3e1b94d754cb5c6a8_s.jpg)
翁長雄志氏も地方自治の長として、分相応沖縄県民の、県知事として働いてくれたら
いいものを、支持団体の神輿に乗せられ、移転反対と語るのは良いが、担ぎ手も
翁長氏不利と見れば、担ぐのをやめた途端、翁長氏は奈落の底へ一直線となるのだろうか?
もぅ翁長氏は、これまで尽せる、あらゆる手を使ったようだが、後どのような手持ちの
駒をも持っているのか、あの宇宙人(鳩山)のように、腹案があると言うのだろうか。
このような基地移転反対ばかりの対応に、明け暮れている沖縄県知事翁長氏、本来の
県知事としての仕事、本当にやるべき自らの業務を、完全に出来ているのだろうか、
沖縄県民も気が気でないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/90/b908393c62c2f67e62c47e07244ca7b0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/51/f9/eda55abbff51d7c69becc368293c381c_s.jpg)
裁判迄もってきて、本気で政府を怒らせてしまった。
最近の翁長氏、やることなす事、支離滅裂のようだ、これから打つ手もなく頭の中は
真っ白だろう、この裁判の結果次第で沖縄県知事翁長氏どう出るのか、
国と本気で喧嘩を始めた翁長氏は、今は世界の注目の的だ。
まだ言うかね、普天間の基地移転反対は、沖縄県民から負託されたことだと。
言っていながら、本気で沖縄県民には「自由、平等、人権、民主主義」、がないなんて
本気で言ってるの、翁長雄志さん。
基地移転反対は判らぬでもないが、あまりにも国民、県民から見ても、貴方の言う発言
は非常識すぎる、日本の他県民と沖縄県民とでは、「自由、平等、人権、民主主義」に
於いて差別され、沖縄県民にはないというのだろうか、貴方自身変だと思わないかね、
貴方が、今発言している一言一句、「自由、平等、人権、民主主義」が、あればこそ、
今、貴方は好きな事を言い、行動出来ていると思わないのか、それでも、「ないがしろ」
にされていると、思っているのなら貴方を選んだことが、沖縄県民の恥だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/90/dd9c4c764cd90f9e88588b8e09f7fafa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/6c/c6d0161fcb78210071eaf3622c2a59d7_s.jpg)
沖縄県の長、県知事なら他県の知事以上、日本の国防を担った沖縄県知事として、
沖縄県民と日本国の、国境を委ねられた知事として、もぅ少し常識のある、沖縄県知事と
して行動戴きたいものだ。
本当に常識ある、沖縄県民は、
「わんや、いっぺー・なちかさん 」(私は、とても悲しい)と言うだろう。
さぁ、どうするこれから、翁長雄志さん「常識ある行動」願いたいものだね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます