前回7月17日に、撃退したつもりの、葛のツル・・・・
8月28日、前回より、3メートル伸びました・・・・![](/img_emoji/目.gif)
市の活動範囲は道路から、1・5メートルそこから下は府の範囲・・・・
前回は、道路から、2メートル迄刈りました・・・・
でも、府のツルさんが、市の領域を超えて道路まで・・・・・
ツルを、めくると、カヤ以外の雑草はあまり、生えていない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/803b2830ac8b0ba1d6862b213ddbaa72.jpg)
「何?」・・・・1日辺り、7センチの成長かぁ!・・・・![](/img_emoji/!?.gif)
この、猛暑の、おかげか・・・・ジャングルになりそう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/e5d2b326b0e48d03e2197a97a7fb0345.jpg)
カヤ・・・・道路の半分まで進出・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/230d450134ac8cc728d46afeb511f5b1.jpg)
草刈の強敵・・・・葛のツル・・・・と、成長の早いカヤ・・・・
ナイロンで、撒きつき防止の鉄板を付けても、撒きつきたおす・・・ツルが硬くなっているのでしょう・・・いつも、ツル君には、悪戦苦闘の日々です・・・・![](/img_emoji/汗.gif)
ほうし状に伸びてよくツル・・・・地面を張って、切られない様に・・・賢い、ツルです。
「こいつ、賢い能力があるのか?」![](/img_emoji/ひらめき.gif)
前回刈った所から沢山の分岐が・・・・
「まるで、ツルの恩返しです!というか、仕返しかも?」・・・・
しかも、ツルが硬くなりつつ、ある・・・・![](/img_emoji/まいった.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/029876d19e2bc498a89647909c5db95c.jpg)
今日は、3枚刃で、撒きつき防止のアタッチメントを取り付けて・・・・いざ、開始・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/03b1beffe4a9a1320d066c1a83a8501d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/597e9ab93d61032455cecf7222e590b0.jpg)
あれよあれよと、以外にも簡単に、切れてくれます・・・・![](/img_emoji/チョキ.gif)
撒きつきもあまり、ありません・・・・「これは、良い!」
いつもより、作業が早い・・・・腹も立ちません・・・・![](/img_emoji/嬉しい.gif)
刈った所を人力で・・・作業の移動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/9560a7caee9af7a07a0ca81b4afbcf2d.jpg)
地面スレスレの、刈り忘れのツルは人力で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/8850cc495260ddc908631e5f904b4665.jpg)
機械を代えながらの、作業になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/6f7c0f061b6c75595330e5fd8fda3d4e.jpg)
道路に草も無く、スッキリ、・・・安全に、なりました・・・・・![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/ef060ec6ac7c46025fdc37ad7064b8ff.jpg)
刃で刈ったので、いつもよりは、荒くなりましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/d8e052462420db5dfa35a0b35415da11.jpg)
葛のツル、
1・チップソー・・・・絡まりやすい・・・・
2・2枚刃・・・・・刈りましたが、石が跳ねると危険・・・・
3・4枚刃・・・・、刈りました、刃が短いので、切れにくくなりやすい、。
4・3枚刃・・・・刃の長さも、切れ加減も程よく、きれました。
でも、刃が、小石に当たると、強い力で飛ぶので、危険はきけん・・・
でも、2枚刃よりかは、ましかなぁ~
5・ナイロン・・・・ナイロンはチタン入り・・・絡まり防止の鉄板を付けて、
馬力の強い、41ccのエンジンなら、まぁまぁ切れます・・・・
でも、絡む時は絡む・・・・・
全てに対して、低速にした時は、ツルが絡みやすいです・・・・・
まぁ~いろいろと、試行錯誤で・・・・簡単な方法を考えています・・・・・
「除草剤を撒けば簡単と言う方も・・・・」・・・でも、地中に染込み、生き物達に影響が
あるかもしれないので、それは出来ません・・・・・
頑張るしか無いのです・・・・・![](/img_emoji/嬉しい.gif)
いげのやまでは、草刈出来る方、もしくは、草刈をやってみたい方を募集しています・・・・・
草刈もハマレば、おもしろい・・・・・
挑戦してみたい方は、コメントにて、常時受け付けています・・・・
募集・コメントについては、一時保留で、確認します。公開は行いませんので、お気軽に、・・・・・
(名前、住所、連絡先、(メールでも可能))を必ず書いてください。
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_tree.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)
8月28日、前回より、3メートル伸びました・・・・
![](/img_emoji/目.gif)
市の活動範囲は道路から、1・5メートルそこから下は府の範囲・・・・
前回は、道路から、2メートル迄刈りました・・・・
でも、府のツルさんが、市の領域を超えて道路まで・・・・・
ツルを、めくると、カヤ以外の雑草はあまり、生えていない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0f/803b2830ac8b0ba1d6862b213ddbaa72.jpg)
「何?」・・・・1日辺り、7センチの成長かぁ!・・・・
![](/img_emoji/!?.gif)
この、猛暑の、おかげか・・・・ジャングルになりそう・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/e5d2b326b0e48d03e2197a97a7fb0345.jpg)
カヤ・・・・道路の半分まで進出・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4f/230d450134ac8cc728d46afeb511f5b1.jpg)
草刈の強敵・・・・葛のツル・・・・と、成長の早いカヤ・・・・
ナイロンで、撒きつき防止の鉄板を付けても、撒きつきたおす・・・ツルが硬くなっているのでしょう・・・いつも、ツル君には、悪戦苦闘の日々です・・・・
![](/img_emoji/汗.gif)
ほうし状に伸びてよくツル・・・・地面を張って、切られない様に・・・賢い、ツルです。
「こいつ、賢い能力があるのか?」
![](/img_emoji/ひらめき.gif)
前回刈った所から沢山の分岐が・・・・
「まるで、ツルの恩返しです!というか、仕返しかも?」・・・・
しかも、ツルが硬くなりつつ、ある・・・・
![](/img_emoji/まいった.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/029876d19e2bc498a89647909c5db95c.jpg)
今日は、3枚刃で、撒きつき防止のアタッチメントを取り付けて・・・・いざ、開始・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/55/03b1beffe4a9a1320d066c1a83a8501d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3c/597e9ab93d61032455cecf7222e590b0.jpg)
あれよあれよと、以外にも簡単に、切れてくれます・・・・
![](/img_emoji/チョキ.gif)
撒きつきもあまり、ありません・・・・「これは、良い!」
いつもより、作業が早い・・・・腹も立ちません・・・・
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
刈った所を人力で・・・作業の移動・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d7/9560a7caee9af7a07a0ca81b4afbcf2d.jpg)
地面スレスレの、刈り忘れのツルは人力で・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/8850cc495260ddc908631e5f904b4665.jpg)
機械を代えながらの、作業になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/50/6f7c0f061b6c75595330e5fd8fda3d4e.jpg)
道路に草も無く、スッキリ、・・・安全に、なりました・・・・・
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e6/ef060ec6ac7c46025fdc37ad7064b8ff.jpg)
刃で刈ったので、いつもよりは、荒くなりましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b5/d8e052462420db5dfa35a0b35415da11.jpg)
葛のツル、
1・チップソー・・・・絡まりやすい・・・・
2・2枚刃・・・・・刈りましたが、石が跳ねると危険・・・・
3・4枚刃・・・・、刈りました、刃が短いので、切れにくくなりやすい、。
4・3枚刃・・・・刃の長さも、切れ加減も程よく、きれました。
でも、刃が、小石に当たると、強い力で飛ぶので、危険はきけん・・・
でも、2枚刃よりかは、ましかなぁ~
5・ナイロン・・・・ナイロンはチタン入り・・・絡まり防止の鉄板を付けて、
馬力の強い、41ccのエンジンなら、まぁまぁ切れます・・・・
でも、絡む時は絡む・・・・・
全てに対して、低速にした時は、ツルが絡みやすいです・・・・・
まぁ~いろいろと、試行錯誤で・・・・簡単な方法を考えています・・・・・
「除草剤を撒けば簡単と言う方も・・・・」・・・でも、地中に染込み、生き物達に影響が
あるかもしれないので、それは出来ません・・・・・
頑張るしか無いのです・・・・・
![](/img_emoji/嬉しい.gif)
いげのやまでは、草刈出来る方、もしくは、草刈をやってみたい方を募集しています・・・・・
草刈もハマレば、おもしろい・・・・・
挑戦してみたい方は、コメントにて、常時受け付けています・・・・
募集・コメントについては、一時保留で、確認します。公開は行いませんので、お気軽に、・・・・・
(名前、住所、連絡先、(メールでも可能))を必ず書いてください。
いげのやま ランキング順位は↓から確認出来ます。
![にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/ecovolunteer125_41_z_tree.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1396_1.gif)