いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

花火ゴミと格闘・・・&サンドイッチ?サンドウィッチ?

2012-08-03 20:52:43 | 遊びの中で・・・

毎日花火ゴミと格闘しています・・・・・
先日聞いた話ですが、花火をしている少年達に、「花火のゴミは拾っておいてよ」っと・・・・・・
少年達は、「笑顔で了解しました!」・・・って・・・・・
次の朝、袋に入った花火のゴミがそのまま捨ててありました・・・・
「オイオイ、・・・拾ってくれたのはいいけど、持ち帰ってよ~」・・・・・って・・・・・・
確かに、拾って集めてくれていたのですが、持ち帰ってとは言ってなかったなぁ~・・・・っと・・・・
何とも言えない気持ちでした・・・・・・



でも、ここの河川公園・・・・・みんなが、気をつかって、朝からゴミを拾ってくれています・・・・・
たまに知らない人から聞かれます・・・・「ここはゴミの無い綺麗な場所ですね!」って・・・・・
それは、「毎日、犬の散歩をしている方や、子供達が頑張って拾ってくれているんですよ!」「それはそれは素敵な事ですね!」・・・ご苦労様です!と言ってくれます・・・・・・



この日は、たまたま、前日に草刈をして、時間が無く、そのまま道に刈った草を放置・・・・・
翌日子供達が、エンジンブロワー(送風機)で、お手伝いしてくれました・・・・・・

環境ボランティアigenoyamaアイドルちゃんのお友達も興味しんしんで、
「私もやりたい!・・・」・・って頑張って、お手伝いしてくれました!・・・・

「私もこの事を夏休み新聞に書こう!」・・・って、なんか、嬉しい気持ちでした・・・・



家に帰ると、キュウリ発見!・・・・・
みんな「食べたい~」って事で自然の恵みに感謝して「ガブガブムシャムシャ」・・・・・



一本は、私の朝ごはんへ・・・・・・・
今日はサンドウィッチでも作ろう!・・・・・新鮮野菜で!・・・・・



ところで、サンドイッチ?サンドウィッチ?・・・・どちらが正解なんでしょうね!・・・
みんな、言葉では「サンドイッチ」って言うのですが、字に書くと「サンドウィッチ」とかくんですね、・・・・
コンビにや、スーパーではサンドイッチって書いてある事が多いですよね、

まぁ~・・・私にとっては、味が変わる訳でもないので、どっちでもいいかぁ~と思うんですが、



冷蔵庫の中には、ハム、卵、レタス、トマト、・・・・野外では、キュウリ、バジル・・・・・・
普通に、シンプルに、パンにマヨネーズと、からしを塗って、冷蔵庫のあまり物をチョイス・・・・・
パンに何かを挟めばサンド・・・・・今回は普通のシンプルなサンドイッチ・・・・
でも、具を大盛りにして、夏野菜中心の健康シンプルサンドイッチ・・・・
欲張って、タワーに・・・・・・・


もちろん、食べにくいのは分かってる・・・・・けど、豪快に海賊気分でトマトの汁が流れてきて、
ベチョベチョになるけど、健康になりそうに思います・・・




オーブンで、焼いてもサクサクホクホク感が、また美味しい!・・・・



日本食の食事のバランス感もいいけど、たまには洋風の野菜タップリサンドイッチも夏の食欲の無い時にはいいかもしれませんよ!・・・・


いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます! 


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ