いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

除草剤には注意を!&大人の捨てたガラス瓶

2012-08-30 22:22:36 | 出来事!

いつものゴミ拾い・・・・公園でジュースのペットボトルが落ちてるのかなぁ~と近づくと、
除草剤!・・・???・・・何でこんな所に?・・・・
しかも新品、おそらく何処かの業者さんが落としたのか?忘れたのか?・・・
最近は河川や公園などには除草剤は使われていない所が多いです、
でも、企業や、学校、各家庭で、除草剤を熟知していない人が、使用上の注意も読まずに散布している事が多いかと思います。


たまたま、ニュースで滋賀県近江で、除草剤による田んぼのイネ枯れのニュースを見て、ビックリ!・・・

(下画像は、近江の水田ではありません・・・・・)

農家の方が夏場に一生懸命育てている日本の米!・・・・
緑豊かで、生き生きと育っています。



秋に近づくにつれて、夏に蓄えた自然の恵みを蓄え、お米の穂もしっかり実り、あと少しで、収穫という所です・・・・・



近江の、路線で枯れた稲・・・とても可愛そうに思います・・・もちろん、農家の方も一生懸命育ててきたのですから・・・・
77件の被害が出ているとか!・・・・・・原因は、路線での、除草剤が原因だとか・・・・・
毎年撒いてるのに今年だけ被害が・・・・・・理由は今は不明だとか、是非追及してもらいたいです・・・




除草剤・・・・・今はホームセンターなどで、気軽に販売しています、「安全で環境にやさしい!」と書いてありますが、
具体的に、何に安全かは、書いていないものが多いです、しかも、注意書きには、マスク、手袋、メガネ、
農作物や、有用植物に薬液がかかると、激しい薬害が発生する可能性が・・・・と書かれていたら、
「本当に安全なのぉ~?」・・・って、思いますよね、ちなみに1つ成分を調べると、イソプロピルアンモニウム=n-(ホスホノメチル)グリシナート
この薬品を調べてみると、結構怖い事も書かれているような、でも製品には、人にも動物にも安全と・・・・
正しく使用上の注意書きにしたがった場合です、・・・希釈するの邪魔くさいから、原液で使うとか、余ったから、雨水溝へ、捨てるなんて、
もちろん、論外・・・・・


過去の事ですが、水路に魚がプカプカ浮いているのを見たことがあります・・・・その原因は、除草剤(どんな種類の物かは不明)が倒れて、
全部こぼれたと聞きました。

毒性が弱い除草剤でも使い方を間違えると、やっぱり、危ない事にもなります・・・・

犬の散歩をしている方々は、除草剤、特に気になりますね!・・・・
秋は草も枯れる時期なので、見分けが付きにくいですが、緑がいっぱいの場所で、一部分の草が茶色に枯れている場所があれば、
注意が必要です、特に建物の少しした空間や、草取りがしにくい場所に使われている事が多いです・
・・・

どうしても除草剤が必要な時もあります、だから、除草剤を使う時には安全なものでも慎重にね!・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、今日、散歩の帰り道、「アリャ~!」・・・・ガラス瓶が割られている!・・・・・

散乱しているので手では拾いにくい!・・・

小学生の女の子が素手で拾おうと、・・・「危ないからやめとき!」・・・・

明日の朝にでも拾おう・・・・・




あれ?・・・川に大根が泳いでる?・・・・・
何でこんな所に大根が集会しているのか?・・・・
上流から流れてきたにしては、固まってる?・・・・




あぁ!・・・・・こんな所にもガラス瓶・・・・・しかも粉々・・・・・

ええぃ!・・・仕方が無い!・・・・出勤時間まで、あと15分!・・・・・

子供達は帰るように!・・・

私は急いで家に帰り、ホウキとちりとりを持って、時間に焦りながら拾っていました。






割られたガラス瓶・・・・・一番困り物です、あちこちに飛散し、拾うのに大変!・・・・
おそらく、少年たちでしょう!割って遊んでいたのでしょう・・・・・でもビンはお酒のビン・・・・・・
よくあるんです、大人が捨てたお酒のガラス瓶・・・・
割るのも悪い事ですが、その前にポイッと捨てておく大人の方がわるいかも・・・・・・

割れたガラス・・・・犬の散歩もカラスで足を切ることも、休みの日には、小さな子供達が裸足で川遊びしているのです・・・・・


知らずにガラスで足でも切ったら、危ないです、こんな事は2度としないでほしいと思います。

環境ボランティア・・・美化活動も大切ですが、安全活動と言う事もプラスされますね!・・・・・

「除草剤には注意を!&大人の捨てたガラス瓶」・・・・でした!



いげのやま ランキング順位は↓から確認出きます!> 


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村



ボランティア ブログランキングへ