goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

イタグレ冬桜は、ど~こ~だ~・・・!

2014-11-05 19:09:05 | 樹木 花


みなさ~ん~!・・・我が家のイタグレ、シェィミーはどーこーだ!・・・

「ここ。ここ、ここだよ~!」・・・

・・・って、バレバレですが・・・



今年もイタグレさんへのポカポカカーペット・・・我が家では毎年新しい物を購入しています・・・

何故なら・・・・お茶をこぼす・・・ジュースをこぼす・・・牛乳をこぼす・・・食べ物をこぼす・・
イタグレの細かい毛が刺さる・・・犬がげろを吐く・・猫がげろを吐く・・・・など息子達とワンコが
結構汚してくれるからです・・・




新しいカーペット・・・今年は花柄、冬桜(京都では昔から見かける京の桜とも・・)と無理やり雰囲気・・・去年はシックな黒白・・・
イタグレワンコ・・・・花柄に染まっているので、うかうか寝て居たら嫁さんに踏まれるぞ~・・
座布団の下でペッチャンコになっても、ふまれるぞ~・・・
「キャィ~ン~」
・・っとなる前に、ここでのうたた寝禁止~!・・・って犬には分かりませんが・・・



毎年カーペット新品買ってもらえるって、贅沢なワンコ・・・・汚さなければ、変えないけどね・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月頃から咲いている会社の10月桜・・・(冬桜ともいいますが、ボケ桜と言う人も・・・)


10月桜の花弁は八重で、花弁がたくさん付いているのに対して、本当の冬桜は花弁は、5枚程度・・・
見分けは簡単ですね・・・今は葉が無い状態でポチポチ数は少ないけどピンクと白の花を咲かしています・・
去年は春の新しい葉が出る時まで花数は少ないですが咲いていました・・・




数少なく、小さな冬桜(10月桜)・・・春に咲くソメイヨシノや、八重桜とはまた違った感じで小さく可愛く
咲いています・・・・・ちょっと、花の少ないこの季節には一目を引く桜の花かもしれませんね!・・・
いつか、公園に植えようかなぁ~・・・もちろん、許可をもらってですが・・・


公園や河川の草刈ボランティアもこのところの寒い気温で成長も止まり、ずいぶん楽になりました・・・
でも他にやる事いっぱいありますが・・・・


イタグレ冬桜は、ど~こ~だ~・・・!・・・でした・・・・


ブログランキングに参加しています!あなたからの「ポチッと」↓から、お待ちしていますね!


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへ
にほんブログ村




ボランティア ブログランキングへ