いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

景観と生き物の共存・・長岡京市景観シンポジウムに行ってきました&ハマチグチャグチャ丼~

2017-04-23 20:56:05 | 日記


中学生の金賞の絵はがき、もらっちゃった~!・・・
嬉しいなぁ~・・私たちの活動範囲の絵ですから~尚更・・・!


いやぁ~・・今日は大忙し~・・・午前中に車のオイル交換と洗車~・・洗車代はオマケで、タダ~・・
車屋さんの営業マンとラーメン食べに行くのもお互い時間が合わなくて~また次回のお約束~・・
そして、午後から、長岡京市の景観シンポジウムに・・・

私たちのボランティア活動範囲の写真で,間違い探しがあったので~・・・ついつい気になって~・・
結局は、山が抜かれていたのが正解ですが・・・・・
いやいや、もう1つの答え!・・・・河川工事で、川の中ずいぶん変わっている事に~・・・は・・・
誰も気づかなかったでしょうね!・・・
写真は過去の写真!・・・・今は魚道も作られて川の中も砂利へと・・・
そこまで気が付く人は居ないかも~・・・



景観シンポジウム・・・長岡京市市民は感心あるのか~多くの方が来られていました~・・・
いげのやまスタッフのパパさんも来ている事に最後の方で気が付きました~・・・お疲れさまでした~・・



景観について、いろんなお話を聞かせて頂きました・・・・

景観・・・今までは景観を守る・・・でもこれからは、今まで描かれたキャンバスの絵をさらに、作り上げる!
これからは景観を作るっという方向へ転換していくようです~・・・



景観といっても、見渡せばはるか遠くの景色も景観・・・・目の前に見える景色も景観・・・幅広い景観であることに・・・
それを作り上げて行くには、行政での取り組みと、市民への意識の向上が大切だと!・・・・




景観作り・・・・市民にとって、何が出来るかと言うと、身近な所で自分たちの景観作りをやってみよう!っと言う気持ち・・・
小さな活動~小さな力が集まれば、大きな力になると・・・・




一つイイコト話しておられました~・・・景観作り・・・見た目をキレイにして行くのと同時に、そこで暮らしている生き物達との共存を考えながら
進めて行く景観作りも今後への取り組みとして行ったらいいと、おっしゃっていました~・・・
私も同感~・・・!

結構難しいお話でしたが、これも行って聞かないと何も分からないですからね!自分への勉強~っと言う事で・・・・

でも、小さな景観も、推進して行くのも大切な事かもしれません~・・・

遠く見渡していい景観でも、目をこらせば・・・小さな景観~・・・



小さな川のゴミ問題~・・・これも、小さな事ですが川の中の景観~・・・
子供達目線で見て見ると~・・・・綺麗に見える川でも、タバコの吸い殻や、プラスチック・・・ひどい物は家庭からの生活ごみ!
まだまだ、川の中の景観は良いとは言えないかも~・・・?・・・・
きっと、魚達水中生き物も、話せないけどそう思っているかもしれませんね!




沢山来てくれるようになった河川公園も、毎日、ゴミ拾いで必死です~・・・・
雨が降るたびエンドレスに流れて来る上流からのゴミ対策・・・・
ボランティアで毎日ゴミ拾いしていても、次へは進めないイタチごっこ・・・・
何とかならないのかなぁ~?・・・って思う事もあります~・・・



政治、経済、発展、環境、生態系、景観、人の暮らし=・・・・全部繋がって居るんですよね~!・・・



京都も、川を守る取り組みも凄く活発的になってはきています~・・・・
考え方を少し変えてみれば、川の環境を守るこちから、次へのステップ!・・・「素敵な川の環境を作り上げて行く」・・・
そういう、」意識もこれからは大切な次の世代への架け橋のようにも私は感じます~・・・!

「景観と生き物の共存・・長岡京市景観シンポジウムに行ってきました~」・・・でした~!・・・あぁ~疲れた~・・・

今日のご褒美ご飯・・・・

天然ハマチと、春のカツオちゃんの刺身~・・



私、昔はハマチ大好きだったんですが、年をとってから~・・何だか苦手に~・・・

少し食べれば満足~・・・でも・・・・そこは開発者気分で・・・余った、ハマチのお刺身~!

男の即席、改良ビニールグチャグチャ~!丼!・・・


余った、ハマチのお刺身・・・・・醤油、わさび、ニンニク、ネギ、ミョウガをビニール袋に入れて~・・
手で、ぐっちゃぐっちゃに~・・!・・・

ハマチの身も手で潰しながら、モミモミ・・グチャグチャ即席ハマチ丼に~!・・





ミョウガと、刻みのりがポイント!・・・・

ハマチながら~・・・我ながらに~・・美味しいハマチ丼発見しちゃいました~!・・・






これ、もちろん、男の料理、ハマチ最近苦手だったんですが、これは、久しぶりに驚きのウマウマ~!
星・・・☆☆☆・プラス半☆~です~・・・・・・!

このハマチグチャグチャ丼!・・・・お店でも出せそうな私個人的なヒット作~!・・・

これは、おススメしたい1品でした~!・・・・
ビニール袋裏技で、一瞬でズケ丼に~・・・グチャグチャ、超即席漬丼も簡単!・・・


・・・・・・・・でした・・・!


にほんブログ村



ボランティアランキング