![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/7cdabdd007474549131d7015b1550f1a.jpg)
自然の癒しを求めて「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
三本杉だけが楽しいだけじゃァ~無いですよ~!・・・道中にも虫目線でいつもと違う目線で見れば、楽しい事発見できるはず!
イタリアングレーハウンドの「シャイミーさん」も自然の癒しに~いざ!出陣~!・・・・・・(決してシカでは無いので)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
京都桂川の源流地域の一部でもある渓流・・・渓流って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
日本一高い杉の木京都発見の三本杉・・・・←過去記事こちらから・・・
京都大悲山・・・標高746m・・京都市の中心から35キロ丹波山地の東南部京都市左京区に位置するもう少し先は滋賀県との微妙な位置関係・・
夏の平均気温は約22度冬場はマイナス1℃・・・モミ。ツガ、スギ、ヒノキなどの常緑針葉樹や、ミズナラ、クリ、アカシデなんかの落葉広葉樹に囲まれて
ここの川の清流はあの京都桂川の源流の一部にもなっています・・・昔の高度成長期には桂川の下流地域の景観も水質もかなりひどいものでしたが
今では京都府民と行政とのコミュニケーションズで、下流地域も年々よくなっています・・・
未来に残す綺麗な京都の水辺作り・・・・守りから繋ぐ意識への京都人の心の本心がそうしているのかもしえません・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/45/d0d1fb57fc529ccacc916f7f15b78833.jpg)
ほら、見てください!昔風景の川の作り・・・・・川には植物が生え、水辺には木も生え、水の流れも左右大小いろいろ
水深も浅かったり、深かったり~・・大きな岩や小さない小石・・・砂地も・・・川の水は透明度も高く、たとえ落ち葉が水の中に大量に落ちても
透明度は変りません・・・その水の中には、いろんな生き物が生活していて、それを食べに来る生き物達も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ad/1114b330f24e1c99e5232794d9ee7747.jpg)
まさしく自然のありのままの姿で循環しているこれが自然なんですよね~!・・・
川のせせらぎと、鳥の鳴き声、ざわめく落葉の足音・・・・何も無いように感じますが深く掘り返して、五感を働かせば
遊園地では味わえない自然の美味しい所見つけ出す事が出来ると思います・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/4c945819653bb32b2260256415b06e2f.jpg)
山は生きている・・・生きているから、自然も動く・・・・昔の人は山へ焚き火拾いに、木を切り、それを資源とし、
木を使う事で森も守られている部分も大きく関係しています・・・・
ちょうど、杉の切られた部分に遭遇~・・・もちろん、杉も管理が必要で、枝を掃ったり、余分な木は間引きしたり・・・・・
昔はその切った木や、枝なんかも建築材料に使われたり、薪で燃料になったり・・・・人との生活には欠かせない資源でもありましたが
今では電気、ガス、化石燃料など・・・・スイッチ一つでポン!・・の時代・・・・
間引きされた木も、使い道が無ければただのゴミ・・・・!
立派な木なんですが・・・でも、それを使うのにはどうしてもコストがかかる・・・
今の便利さから、ガス水道電気と社会のパイプライン・・・これが何かの影響で途絶えたら・・・・
山の資源も争いのように使われる事でしょうね・・・・年輪も見ているだけで、1年1年時は動いている趣きを感じます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/67/e056010126456d01f1225eecc9cbaca6.jpg)
杉林の中を歩いていると、あまり日が当たらない所でもこんなに緑があるんですね!
緑に覆われた、苔地帯・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/83a80af2db98893ef844c6bb20a5296d.jpg)
それには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/782854a7b3c13bb2a3c64a3de356f792.jpg)
見てごらん~・・・普段なら何も感じないかのような木に付いている苔も、まるでジブリに出て来る光景のようにも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/01/d3af1cc648813a815b48aaf6185a1d27.jpg)
素敵な自然の生命力を感じる、心の中の絵はがきで・・・いつまでも残る記憶になるでしょうね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a9/90731f2c610f83921a6d156b40c2485b.jpg)
目線を変えて見てごらん~・・・足で何気なく踏み使ている地面もそこは小さな自然が!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f4/64cd5d8e5b1d506c7ba5e516f5e05a79.jpg)
人間、大きな物には目に付きますが、小さな世界も自然の中では大きな活躍もしています・・・・
自然のサイクル・・・・何か1つでもバランスが崩れたら~・・・・連鎖反応でいろいろな物が衰退していく事でしょうね!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/5f6406c379ba771eadf60c3d02eda2b7.jpg)
自然の癒し・・・・それは自然界の小さな生き物達の日々の暮らしが積り積もって出来た環境になるんだな~・・っと感じました・・・
山の中の不法投棄も後を絶ちません、山奥の誰も居ない所に捨てられているゴミもかなりの多さでもあります
夜中に山奥の崖の上から捨ててしまえば分からない・・・っと、そういう人間にだけはなりたくないですね!
今の自分さえ良ければそれでいい・・・っと不法投棄やポイ捨て…もっともっと減らしたいもんですね!・・・
未来の子供達が笑顔で楽しめる日本の自然繋げたいですよね!・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
今。海の酸性化が問題になりつつあります、地球温暖化の影響もあるかもしれませんが、山から海へと繋がっている、その途中で暮らしている私たちの生活
人間が自然や環境を壊してはいけませんね!・・どうしても街中や都会を通過する山の恵みの水!・・・
今でも知らない所で夜間内緒で汚染物質を流している会社もあるかもしれません・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
もちろん、データ改ざんっという今の日本の社会問題・・・・
データ改ざんでも・・・・・、いいように見られたい、競争社会が生まれた残念な日本の先代が築き上げた日本の技術力の信頼を利益優先だけに
信用を無くすことだけは避けたいですよね!
環境意識もそうです・・・ちょっとこれぐらいなら、下水へ流してもバレない・・・雨水へ流れる水も、大雨降ったら分からないし~
ちょっとぐらいなら分からないし~・・っていう大中小企業もまだまだあるかも・・・・「バレなかったら別にいいやん!」・・って感じで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/baikin_2.gif)
でもねぇ~・・・
日本の領土なんだから~・・・日本のの手で汚さないようにしたいですよね~・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
日本人は環境意識が高いとも言われていますが・・・裏ではどうかなぁ~?・・今は世界各国環境意識の向上の取り組みも行われていますので
他国に負けない日本の自然を愛する意識の向上をさらに進めて欲しいですよね!・・・
データ改ざん、ごまかし、先代が築き上げた日本の信頼・・・日本の技術力は日本の文化!・・・深い傷で信頼信用を無くさないようにも
今の日本人しっかり未来に素晴らしい技術力文化繋げて欲しい気分です~・・・その先には日本の未来の癒しが存在するのですからね!・・・・
「あぁ~・・・今日は真面目に熱く書きすぎたかな?」・・・(笑)・・・
あぁ~・・もうネタも無いし~・・・早く寝たい(ネタイ)気分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
![](http://eco.blogmura.com/ecovolunteer/img/originalimg/0000300975.jpg)
![ボランティアランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1396_2.gif)