いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

高校生ヨーグルト&高校生米・💚・森の京都~未来の恵みちゃんを育てる学校

2018-11-24 09:13:02 | 日記

Future of grace raise high school・・・・・未来の恵み育てる高校

元気で笑顔で面白そうな高校~・・・自然の中で自然を勉強~・・・
農業・・・・昔のイメージとは違い、食材を育てるだけでは無く、調査、研究、幅広い取り組みを感じさせれれます

日本の食材・・・・世界からも注目されている、品質とブランド力・・・
人間は食べる物が無ければ生きてはいけない・・・・地球と言う母なる星で、自然と言うバランスが
環境を作り出し、人の手で更に食べ物の食材を育て上げ、私達の生きるエネルギーへと繋がって居ると私は感じます

国によっても大きな違いはあるように・・・・今問題の食品ロスのあれば、明日の食べる物が無い国の地域の人も・・・

食材への感謝の気持ちは大切で、生産者さんの努力が有るからこそ、食べる事が出来る消費者・・・・
もちろん、牛や豚、鶏、魚など、命の大切さを感じながら、自然の恵みに感謝しなければいけないと思います



Kyoto, Japan in autumn forest・・・・・日本の秋の森の 京都

未来の恵みを育てる高校生達頑張って欲しいですね!

さて、学校の周囲は自然に囲まれ、まるで、里山の雰囲気も・・・・・

品種別による、お米の食べ比べも行って居ました・・・・

まるで、鉄腕ダッシュ見たいな雰囲気に個人的に感じました・・・・・(笑)



スクールでは、他にも植物や生き物の調査や研究もされているようです・・・・・

カヤネズミの事もいろいろ調べて有りました・・・・・・

丁度先日私もカヤネズミの巣見つけた所で・・・・・・「みーつけた!🐀カヤネズミの巣」(滋賀県)・・・・←こちらから
今では京都も準絶滅危惧種になっているようなので
昔はネズミも悪者扱い・・・でも、生き物の生態系から見ると、弱肉強食社会での自然界では大切な存在かも・・・




酪農科・・・・自分たちで育てた牛・豚・鶏など・・・・育てるだけでは無くそれを加工する・・・・
命の大切さを感じながら、育てる勉強と生き物への感謝の気持ちも勉強出来そうな・・・・・



さて、私がお土産に選んだものは・・・・・高校生ヨーグルト・・・・!

高校で育てた牛のミルクから作られたヨーグルト・・・・・

名前は「こうとなヨーグルト」・・・・私的には高校生ヨーグルトって雰囲気でした・・・・



お味は私が子供の頃から好きだったヨーグルトとほぼ同じ・・・・
今のヨーグルトはドロドロした感じの物が多いですが、少し固めで
ヨーグルトの表面には、透明の液体が「ホエー」・・・・・これが栄養素が高いんですよね~・・・・
これを捨てる人が居ますが、これは大切な栄養が有るので是非摂取するのが望ましいです・・・・・

このヨーグルト・・・・・甘さも丁度私好みの甘さ!・・・・甘すぎず薄すぎず・・・・!



そして、お得な物も沢山売られて居ました・・・・・・・・

豚肉や牛肉は、8時30分頃には行列が出来ていて、すぐに完売してしまったようです・・・・

野菜なんかも買おうと思って居ましたが、ほとんど売り切れ・・・・・

なので、お米!・・・・・高校生ライスとも勝手に思っておこう~・・・・

高校生米・・・・・キチンと表示も・・・・・



今回これがお得だったんです・・・・・・・帰りにスーパーに立ち寄った時にお米を見たら
同じ値段で、スーパーは2キロなのに対して、こちらは3キロ入っているのでかなりお得!

しかも高校生米だから希少価値アリアリ~!・・・・



私は2袋買うつもりでしたが、嫁さんが重たいから~・・・っと一つだけ・・・・・・

あとからスーパーで他のお米を見た時に「しまった~!」・・・・2つ買えば良かったかと後悔~・・・

また、食べるのが楽しみです!



ところで、イタグレシェィミーさんも連れては行きましたが、さすがに学校なので、車の中でお留守番~・・・・!

でも、一人だけ犬を連れている人を見かけました・・・・・(笑)

シェイミーさんは帰りに別の所で散歩・・・・・シェィミーさんはウマウマにありつけなかったけど、帰りに立ち寄った場所でウマウマゲット・・・!


こういう自然の中で、森の学校雰囲気・・・・こんな素敵な学校が有るなんて・・・・・・
私が高校生だったら、喜んで来ていたかも
・・・・・もちろん普通の授業もしっかり有りそうですが・・・・(笑)

ちなみに・・・・・・

一つ前の記事・・・「高校生寄せ植え🌺トレンド」・・・・・←こちらから
2つ前の記事・・・「森の高校生「自然の駅」風・・・・・←こちらから


未来の子供達の為にも食の原点・・・・自然を大切に繋げて行きたいですね!・・・・



にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング

高校生寄せ植え🌺トレンド・・・アレンジもレベル高っ!・・・お安い値段で即完売(京都府立農芸高等学校にて)

2018-11-24 06:26:05 | 日記


High school students flower shop・・・・

花好きにはたまらない~・・・高校生フラワーショップ・・・&展示会・・・・

コレ、京都府立農芸高等学校の生徒さん達の作品・・・・・
素敵な鉢寄ばかりで・・・・



全て売り物・・・・空き缶を使った、鉢寄せ・・・多肉植物達の可愛い雰囲気・・・
普通なら捨てれれる空き缶も、こういうセンスの良さで生まれ変わりますね!


It works great・・・・素晴らしい作品

クリスマスシーズンに向けて、チョコッとツリー系も・・・・木箱の鉢で自然を使ってその中で自然が生きている・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これは、一目を引き付けられる、上品な京都の和を感じさせられる作品・・・・
六角形の中に様々な顔をしたポットがライトに照らされて・・・・
新しくもあり和の文化を感じさせられる雰囲気・・・・料亭なんかに飾られていてもおかしくない雰囲気////





Broken ones and nature・・・・・壊れた物と自然

これは私が一番気に入った、わびさびを感じる雰囲気・・・・
壊れた植木鉢・・・・苔で自然の崖の雰囲気とその先には小さな自然界が繰り広げている自然の優しさを感じる作品

高校生が作ったとは思えないぐらいの作品が沢山ありました・・・・・

しかもどれもお安い値段で・・・・私が行った時はほとんど販売済でした・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

高校生達の作った庭造りも素敵で、



設計図から丹精込めて作り上げた雰囲気の庭でした・・・未来の日本の庭師頑張って欲しい気持ちになりました・・・




ふっと見ると、こんなトラクター式のショベルカーが有りました・・・・こういうのも私は大好きです・・・



運転してみたい気持ちにもなりました・・・・・・・


素敵な作品・・・・・高校生とは思えないレベルの高い作品だと感じました!

農芸高校野菜だけのイメージが有りましたが、こういう事も取り組まれているとは驚きました
色んな所で花苗の販売も有りました・・・・・

花が好きな方には喜ばれるかもしれませんね!・・・・


森の高校生「自然の駅」風 ・・・・・一つ前の記事は・・←こちらから・・・

「高校生ヨーグルト&高校生米」・・・・・続きは←こちらから・・・


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティアランキング