いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

春の笑顔は素敵女子・・・Twins girls・・・High school students心のスイッチ押すのはあなたです!

2019-04-07 16:09:30 | igenoyamaアイドルちゃん


Twins girls・・・High school students・・・Spring of Japan



Smile lovely women・・・笑顔は素敵女子


朝から「川のしば刈り」ボランティア・・・←朝7時から過去記事こちらから

草刈りも、あちこち移動しながら~・・・・途中で徐々に疲れも・・・・


あっちもこっちも・・・・・やる事一杯めい一杯~・・・

気分は↓ペッちゃんこの干からびた私・・・・(冗談イメージ)・・・・



でもこの辛いのも、心のやる気スイッチが押されたら、楽しい活動~!・・・

しんどい、大変・・・って言いつつも、意外と楽しんでやってる私・・・・・

本当に嫌だったら、しないでしょう・・・・(笑)



やっぱり、キレイな河川公園で、沢山の子供達が自然を肌で感じ活き活き笑顔で楽しめる
素敵な場所にしたいから~・・・・・・

見てください~・・・・こんなに沢山の人達が花見に来てくれます!




この時期、入学式とも重なって、真新しい制服姿の親子連れの方も記念の1枚を撮りに来てくれます!



ほんと短い距離ですが、ソメイヨシノのミニトンネルと、八重桜&山桜のトンネル・・・・・

今年は一度にいい写真撮れそうです・・・・・!





そうやって、黙々と草刈りしていたら・・・・・・・

「ありゃぁ~・・久しぶり~!」・・・・環境ボランティアスタッフの双子ちゃん~!・・・・

大きくなって、2人で登場~!・・・・・「珍しい~!」・・・・&プードルルーク君と共に・・・・







花も癒されますが、長年一緒にスタッフとして頑張って来た双子ちゃんと出会うのもまた
私にとっては癒される感じとやる気スイッチを押してくれます・・・・・・!
ついつい長話に草刈りの手も止まっちゃいますが、いつもは休憩無で、ぶっ通しなので、たまにはいいか~・・・
今日は結局4時間・・・・動きっぱなし~!・・・・・

夕方には、「京都二条城の桜のライトアップ」見に行く約束してるし~・・・←こちらから
(ちょっと訳あって、記事の前後していますが・・・・)





にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング



桜咲く~・・・京の舞い散る、桜並木の裏舞台(ボランティア活動)

2019-04-07 14:02:38 | 美化活動


沢山の人が来てくれる事を目指して!・・・・

お花見シーズン・・・・キレイな所に人は集まる~!・・・

綺麗な自然を見ると、心和む自然の笑顔!

河川敷の裏側舞台・・・・!



「京都府長岡京市小さな花見スポット、カメラマンも沢山」・・・・・←過去記事こちらから

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、桜の並木道・・・・全国何処でもいろいろ陰の舞台裏で活躍している人達居ますよね
舞台裏で動く人が居るから事は進むんですね・・・・・
そう言うのを知らない方は知らないままで・・・・・


さて~・・・・・私は朝の7時から~・・・・・長~い大きなカマを持って川へ、しば刈りに・・・
「川へ、しばかり?」・・・「山とちやうの?」・・・って思われるかも知れませんが・・・・・・


ちょっと、河川工事による流れ物が下流へと・・・・先日急に雨降ったから~流れちゃったんでしょうね・・・

まぁこういうのは仕方ない・・・・・・

下流の飛び石付近に突如、「ビーバーハウスが」(見たいな)・・・(笑)・・・

ビーバーと言えば、今外来生物で問題になってる、ヌートリア・・・野菜系何でも大好物・・・
普段は余り見かけない生き物ですが、密かに日本全国で繁殖~・・
過去に私も何回も遭遇したヌートリアちゃん・・日本でのヌートリアの繁殖ヌートリアは悪い奴では決して無い!
ヌートリアは生きる為に懸命に本来と違う地で生きているだけ!
河川に穴を掘って河川を傷める、畑に入って野菜を盗み食いする・・・・
元々、飼い切れないから捨てた人間が一番の悪者!
「出合い、ヌートリアちゃん」・・・過去記事←こちらから



このままでは、再び雨が降っても流れては行かない雰囲気・・・・しかも川が堰き止められて
ゴミまで集まっている・・・・道路の油分が油膜となって景観も悪い~・・・・

このままでは大雨が降った時に、鯉さんも産卵に上れない~・・・・・

なので、撤去ボランティア・・・・・!




ちょっと、これに気が付くのが遅かったので、急遽臨時ボランティア・・・・・

仲間の助けが欲しい所ですが、急な出来事・・・・・しかも来てくれるか判らない・・・

ひたすら川のしばかりに苦闘~!・・・・

これは枝では無く、茎見たいな感じでしたので、バキバキ折れるので、少しはマシでしたが
かなりの量でした・・・・何とかスッキリ~・・・・!




これで今日の活動は終わり~・・・・では無いんです~・・・・・!

ずっと遅れている河川の草刈り・・・・花見で人が多く来るので、・・・

しかも範囲広すぎ~!・・・・・アチこち長くなっている草や、通れなくなっている場所の草刈りまだまだアルアル~!・・・

その事はつぎに記事へと続きます・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて!
小さな小さな花見写真スポット・・京都府長岡京市

老ヶ辻三連橋梁(おうがつじきょうりょう)付近・・・・明治に造られた老ヶ辻三連橋・・・京都府長岡京市犬川下流JR・・・

老ヶ辻橋梁(JR京都線 長岡京~山崎間)開業時の姿を残して現役で今でも使用されている、レンガ調のアーチ橋


この橋も有名でこの橋を写真に収める方も多い橋・・・・・



お花見シーズンに間に合うか~・・・っと、うぅん~いい感じ~!

先週から行政さんによる川に蓄積した堆積物の撤去作業が行われました・・・

矢印部分が上流から流れて来た堆積物・・・・砂や泥、(ゴミも含む)長年の期間と雨による川の流れで
不思議だけど、この部分に蓄積物が貯まって行きます・・・・
場合によっては悪臭も・・・10年前に比べるとキレイですが・・・・
さすがに重機を使わないと撤去は難しいかも・・・

景観も有りますが、大雨などの時による安全面でも場所によっては必要な事かも・・・・
ちょっと、草も無くなるので自然のオアシスとしては寂しい気持ちも有りますが、すぐに復活もしますので・・・




ほら、蓄積物を取り除くと、こんな川の姿に・・・・・

一つだけ気になる事が有るのですが、何故3つのトンネルの川の両方のトンネルにはコンクリートでプールみたいになっているのか?
が不思議で?・・・・でも何か意味が有るんでしょうね~・・・・知りたい気持ちで一杯です・・・・

このプール見たいなのが無ければ蓄積物も貯まっては行かないと、素人では思うんですが・・・・・謎・・・・




とにかく、お花見真っ盛り~・・・までに
この部分キレイにしてくださって嬉しいかぎりです!

沢山の子供達の水辺の笑顔・・・・見られましたよ~!・・・・

川が汚れていたら、誰も近づかないですしね!・・・・また、子供達に大人の捨てたゴミ見せたくないですしね!





大きな川だけではありません、小さな川も綺麗にする事で、川の流域全体が綺麗になりますね!


行政さん有難うございました!・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、・・・・

お昼は・・・エビ香る~・・・つけ麺~・・・・!




濃厚なエビの風味と香りが春を感じる~・・・・!



私つけ麺よりもぶっかけの方が好きだし~・・・・途中でぶっかけ~!・・・




この麺・・・・ウマウマでした~!・・・・

自然の恵みちゃんに感謝してごちそうさまでした!









追伸・・・ブログ次へと続きます・・・・


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村



ボランティアランキング

桜祭り京都二条城世界遺産夜間ライトアップ凄すぎる人でも綺麗(着物で来ると無料)

2019-04-07 07:51:41 | 日記


Kyoto Japan "sakura"
“Yozakura” means night time cherry blossom viewing. It’s a must see.

世界遺産元離宮二条城・・・・京都市中京区二条通堀川西入二条城町541・・←詳しくは公式HPより

着物を着て来ると入城無料~!・・

夜間ライトアップ見に行ってきました・・・まぁ~凄い人、、、でも二条城広いので、ゆっくり観賞出来ました。
桜まつりでは,約50品種,300本の桜・・・



昼の桜もいいけれど、夜の桜も素敵な光景・・・・

本みたいなプロジェクションマッピング


プロジェクションマッピングとシダレザクラのライトアップ
3月29日(金曜日)
~4月14日(日曜日)

京都二条城プロジェクションマッピング「本丸西橋」





何と言ってもしだれ桜のライトアップは幻想的な自然感ある雰囲気に・・・・



ライトアップの照明の色も、いろいろ有りまた違う雰囲気に・・・



広場には現代風のライトアート感ある雰囲気の場所も・・・



桜の花びらに照らされる照明の光は遠くから見るとイルミネーションの様にも見えました・・・



プロジェクションマッピングも小さな物も入れて3か所有ったかな・・・



こういうのも一度は見ておきたい、京都の春の桜・・・・・・凄くいい感じでした・・・・



こんな時間にもフードコーナーが有り、いろんな美味しそうな物も・・・唐揚げや、うどん、等々結構いろいろ~
ビールは結構高くて量は少ない・・・っと・・・みたらし団子はウマウマなご様子・・・・

何と言っても嬉しいのが、「清酒 英勲 醸造元 齊藤酒造株式会社」さんの試飲が色々出来ることでした・・・・←公式HP

思わず、美味しかった、「英勲 ゆずたいむらいと」柚子の香りと旨みある飲みやすい優しいお味!・・・購入・・・・




追伸・・・・・

ちょっと知って居ればお得な情報&かなりお得な情報・・・・・・・

①この桜夜間入城・・・着物姿で来ると、男女問わず、入場無料~!・・・

②入城券などを購入する時は、現地でお兄さんが持ってるバーコードの紙で
キャッシュレス決済・・「クレジットカード」,「電子マネー」及び「QRコード決済」を利用するのがお得かも・・・


券売り場で券を購入する人よりも少し早い目に入城出来ますので、長い行列に並んでる人より先に入る事が出来ます
でも・・・・少し不公平差も・・・券売り場に並んで居たんですが、後から来た人でのキャッシュレス決済・・
入り口付近に入城の方法の表示が無いので、ややこしい~・・・先に並んだ人の方が後回し・・・
券を購入して入ろうとしたら、スマホで決済した人の後に並んでくださいと係員が・・・・
さすがに不公平さを感じたので、さすがに思わず「それはちょっとおかしいんちゃう?」・・・っと・・・
そしたら、すぐに入れてくれましたが・・・・
外国人の方も昼間の入城の説明は外国語で書かれて居ましたが夜間の入城の方法は書かれてなくて困っている人も・・・

少し入城への改善も必要かも・・・

注・・・・二条城駐車場・・・桜の夜間イベント中18時からですが、早く行っても入れないので・・・
18時以降に入ったら長い行列に並ぶことに・・・近くにコインパーキングも有りますが運次第・・・


桜祭り京都二条城世界遺産夜間ライトアップ・・・やはり夜はキレイでした!・・・・


にほんブログ村 環境ブログ 環境ボランティアへにほんブログ村


ボランティアランキング