goo blog サービス終了のお知らせ 

いげのやま美化クラブ

自然はアイドル!水辺の笑顔、未来の子供達へ素敵な自然の恵みを繋げていきましょう、環境問題、自然生き物、美化活動&男の料理

イシクラゲきなこもち「食べるチャレンジ」🐡レア度5&自然の芽生え&伊勢の青柳安ウマ!

2020-03-17 21:31:58 | 食べるチャレンジ

the sprouting of grassII ・・・・若草の芽生え
朝の太陽が大地の植物を照らし出し、朝露が自然の植物たちの水分補給~!
地球にどんなことが起こっても、自然は時と共に力強く突き進む自然の営み!
朝の太陽が照らす地面・・・こんな癒しの風景見た事有りますか~?・・・
下から目線で目を凝らして自然を見ると一日が爽やかな気分にもなりそうな
そんな体験感じた事有りますか~・・・・・・話は変わっちゃいます~

・・・・・・・っと・・・・・まだ、「やってます~!」
しぶとく3回目・・!
「バカな事やってるなぁ~」・・・って思われるかも知れませんが・・・(笑)
今回で最終~レア度5・・・「イワクラゲの、きなこもち~!」・・・!

もうブログを見てくださっている方は「イワクラゲ」これが何かは判りますよね!
そうそう・・・あの!・・・・地面に落ちている誰もが「これ食べんの~?」・・っていう雰囲気の陸のクラゲ・・・!

イシクラゲって何?・・・って言う方は↓過去記事こちらから

イシクラゲ拾って調理(動画あり)は↓こちらから


実はイシクラゲのきなこもちも作っていたんです~・・・
下処理(イシクラゲ食べてみた記事)した物を砂糖をまぶして
冷蔵庫で2日冷やしたものを少し水分をとって、きなこと砂糖で
まぶすと、「イワクラゲのきなこもち」の完成~!・・・
これ、わらび餅とほぼ一緒感覚~お味も!
「ここだけの話ですが・・・」妻と息子に「わらびもち作ってん~」・・っと
内緒で黙って出したら
全く気が付かづに食べて居ました~‥…(笑)!
この前、ポン酢で食べるのがウマウマと言っていましたが
これもかなりウマウマ~!・・・これは個人的にはおススメかも!
「食べる時にきなこに付けながら食べるのがポイント!」
そうでなかったら・・・・↓・・・・混ぜて時間が経つと、イシクラゲから水分が出て
ベチョベチョに~!・・・・こうなったらイマイチ~!・・・
まぁ~・・・イシクラゲなんて普通の人は食べないかも知れませんが
食べ物チャレンジャーの方への参考になればと・・・・(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて偶然太陽の位置関係で会社のトラックにハートの影が・・・・
こんなの見た事が無いので写真をパチリ・・・!
もちろん影の俺も!(笑)・・・自己満足!・・・



そして最近ちょっと旨かったもの!・・・・
伊勢湾産の天然活青柳~!・・・
大きさは大きなはまぐりより少し更に大き目・・・・
6個で298円!・・・めちゃ安~!・・・・
これは酒蒸しにして自然の磯の風味を頂きたくて~・・・

オレンジ色のベロ見たいなのがニョキッと・・・歯ごたえギュッギュッ!
優しくて濃くない磯のお味系~!・・・・
これはウマウマでした~しかも安い!・・・・三重は牡蠣とヒオウギ貝 が有名ですが
青柳も美味しかったです~!・・・・


ハクモクレンの花・・・・春を告げる大きな春花・・・花言葉いろいろ有るけれど
下から光の中へ「自然への愛」っという事で、こういうショットも元気が出そうな1枚に・・・・・世の中新型コロナで人も経済も暗い~先行きが見えない雰囲気ですが
未来は変えられる!・・・そんな気持ちで乗り越えたいですね!