blessings of nature 自然の恵み
「自然の一滴のしずくの水も地球の水の恵み!」
朝の日に光に照らされた水玉・・優しい自然の癒やし~
「あぁ~ぁ・・・・!」
パッションちゃん枯れちゃった~!
見るも無残な姿~・・・・以前の寒波のおかげで・・・
そのまましていたら、パリパリ~・・・
🌿葉っぱ・・・大きい葉も小さな葉もみんな全滅~!・・・
去年の6月頃はこんな緑だったのになぁ~・・
通りがかりの人に「何の植物~?」っと良く聞かれて自慢の一鉢だったのに~
でも枯れてしまってはもう遅い・・・
パチパチ葉っぱ~切り取り~・・・
残念な姿に・・・去年はほぼ大丈夫だったのに~・・・
やはりビニール袋をかけて対策すべきだったかと
もう後の後悔~・・・
でも希望の光は見えている~!・・・
明日があるから未来は変えられる~!・・・
パッションフルーツ・・・の選定~・・って・・・・
まだ、生きてそうな緑のツルだけ残して~・・・
見てみて~丸坊主~!・・・
さてこれから暖かくなって復活出来るのか~?・・・・
ありゃりゃ~・・・
パッションフルーツの種ってどんなの?・・・↓下記記事より
パッションフルーツの花ってどんなの?・・・↓過去記事より
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さてここからは「男の鍋料理」・・・ッと言っても
牛モツ鶏肉鍋~!・・市販のモツ醤油味で
野菜たっぷり~・・・・不思議なほど体ポカポカ~
寒い日には鍋を囲って~・・笑顔で食卓・・・
玉ねぎ一個分、キャベツ2分の1,もやし、ニラ、モツ400グラム
そして今回は鶏肉!300グラム・・・!
🌟美味しいモツ鍋の作り方~・・・
ポイントは1つだけ!・・
「国産生ホルモン」・・一度軽く茹でるだけ~・・!
これで臭みも減り、余分な脂も少し落ち
ザルに空けてから鍋に投入~!・・・
プリプリのモツも美味しいけれど更に美味しいのが鶏肉~!
もつ用のだしで鶏肉入れると美味しいよ~!
(私個人的に)・・・モツが苦手な方は鶏肉でも!
私はモツは好きですが多くは食べれないので
とりにくがの方が美味しかったかも~
甘いだしが鶏肉を美味しく仕上げてくれる感じが・・・
第1段の〆はやっぱりラーメンです~!
うどんも迷いそうですが・・・
第2の〆はやっぱり雑炊・・・・!
辛い~唐辛子を入れれば更にポカポカ~・・・!
ぞうすいって、お腹が一杯でも不思議に入りますよね~!
いやぁ~・・モツ鍋食べたら夜でも体ポカポカ~・・・
何故なんでしょうね・・・!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした・・・・!
余談・・・・
たまに古都にゃん、イタグレシェィミーさんの下をくぐったり~
背中をジャンプしたり~・・・仲が良いわけでは無いけれど~😁
お二人さん・・・・何をやつてるのか~・・・(笑)・・・
イタグレシェィミーさんは迷惑そうですが・・・
もつの匂いに夢中~!・・・