
Clean the river, the blessings of nature
川をきれいに 自然の恵み
自然は止まること無く動いてる、地球は回ってる、人の動きはコロナによって
制限されているけれど、今一度、未来の子供達の笑顔の為に
今の自分は何をすべきか・・・自然は人類に生きる恵みを提供してくれる
でも、時には自然の猛威で人々を苦しめる、新型コロナが世界に溢れても
自然界は何事もないかのように進み続けています
人類は今までに自然を破壊してきている・・地球温暖化による気候の変動ちょっと自然が怒っているようなそんな気持ちにも思わされます・・

さて、残暑厳しく京の街・・・
暑いだけでは無い蒸し暑さ・・・・
雨が降り天気が続くと植物たちはどんどん成長~
毎週何処かで草刈りボランティアしている私(土曜日)朝の8時家の温度計もう30度・・・
「ちょっと草の伸び、待って~!」・つといいたい気分
相変わらず見かけるポイ捨てゴミ・・・・
自分だけが良ければ他のことは関係ない~意識・・
こういうの、コロナ感染にも部分的に繋がっている気もします・・・
たった1個のゴミのポイ捨ても毎日捨てれば1年間で365個
今のコロナ事情にも何か繋がるものがあるのかもっと言う気分にも

草刈りボランティア・・・・大量の汗と体を動かすハードな作業
暑いからいつもは冷たいものが食べたくなりますが、今日は
激辛で!・・・ペヤングさんの激辛シリーズ・・・辛さハンパなく
実はこれ2回目・・・「獄激辛にんにくやきそば」
これ普通の人食べれない辛さかも・・・
スーパーでずっと売れ残って居たのですが見ると再び挑戦したくなる気持ち
今回は生卵の助っ人で!

この焼きそばニンニクが効いていて結構美味しいんですが
強烈な後から襲ってくる痛い激辛・・・・
見た目は普通の焼きそばに見えますがまぁ~恐ろしい辛さ・・・
今回は生卵の力を借りて卵つけ麺風に・・・・
少しは辛さも和らぎますが、やはり激辛~・・・・
これ卵1個では足りない感じ・・・・あまりの辛さに卵飲んでるし~(😁)

まぁ~長く続く痛い辛さ・・・・もう汗だく~!・・・・
しかし!それを乗り越えたら体も涼しく~!・・・これ快感!
激辛食べて元気になったので、午後から家の周囲の草のお手入れ・・・
そんなに無いだろうと思っていましたが結構な量の草でした・・・
刈った草は袋に入れて発酵させて土壌改良として使います・・・
午前中草刈りで草を見るのも、いやいや気分だったのに
ちょっとやりだすとあれもこれも・・・っと結局長い間
草との戦い・・・・嫌と思いながら気が付かない部分で動くの好きなのかも

さて今宵の1品・・・・他のおかずはさておき・・・
最近しょっちゅう見かける韓国産のお刺身用アワビ
いつもは1個300円なのにこの日は280円・・・・
ついつい買っちゃうな~・・・
今回はアワビのオイスター煮・・・「我流レシピ」
身を外してきれいに洗い切り目を入れて約5分蒸します
オイスターソース大さじ2杯ウエィパー小さじ2分の1水200cc酒大さじい1杯砂糖小さじ2分の1
を一旦沸かしてそれを冷ましてから蒸したアワビを漬けて置きます
食べる前に再び火をつけ、アワビが温まったと思ったら一旦取り出し
、ソースを煮詰め水溶き片栗粉で固めに
トロトロに・・・チンゲンサイは先に茹でお皿に並べてタレをかけ完成
注意・・・「アワビは火を通しすぎると固くなるので」

男のアワビのオイスター煮・・完成~!
いやぁ~・・・・アワビが凄く柔らかく~ウマウマ~!

自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!

暑い暑い残暑厳しい京の街・・・・でした!