
冬はやっぱり鍋だね。
Winter is the season for nabe, a hot-pot dish.
っと言いたいけれど・・・
今年はスーパーエルニーニョの影響が
10年に1度の異常な気候・・・
寒かったり~暑かったり~・・・寒暖差の激しさに体が・・・
でも、💡逆に考えると「長~い~秋」を楽しめることにもなるかも
そして、
カメムシは多く見かけるのですが・・・カメムシが多いと大雪になるとか説
でも雪不足になる予測~
雪が降らないと来年水不足の影響も・・野菜の成長にもいろいろ問題も
地球温暖化+スーパーエルニーニョ・・・未来はどうなる地球環境~
でも寒い日はこれから鍋の季節!
日本の鍋も日本文化食・・・組み合わせ出汁次第で種類も無限
世界の中でも日本の鍋の種類は世界一の数かも・・・
今日の鍋は3種+野菜&2〆・・・5種類食べてる感で美味しさ楽しさup!
まず最初はやっぱり京都人・・・湯豆腐でしょ~・・・!
鍋の途中で豆腐を食べるより、最初に豆腐の優しいお味と大豆の美味しさ楽しみたいですね!湯豆腐からスタートすると豆腐の美味しさ一番感じられるかも~・・・私はやっぱりポン酢とネギ七味かなぁ~

お次は黒豚しゃぶしゃぶ・・・今回はしゃぶしゃぶ用のお出汁を使用~
しゃぶしゃぶ演出がまた楽しい雰囲気
黒豚ならではの肉のうま味・・・ご堪能~・・・

ここで一休み・・・エノキや白菜水菜などなどお好みの野菜をさっと煮て
ガッツリ野菜を食べましょう~!
野菜だけの美味しさ楽しみましょう~!・・・
そして鶏の水炊き・・・
国内産の鶏や地鶏は鍋で食べると美味しいですね~・・・
鶏のうま味もスープに溶け出し野菜出汁とコラボしていいスープに

鍋ってつい一気に全部の食材を入れがちですが、順番に素材を楽しんで食べるのも楽しいかと思います・・・・
〆は今回は太麺で・・・!
つけ麺用の麺を使いました・・・伸びにくく鍋にもいい感じ~

〆の第2弾は雑炊・・・子供のころは「おじや」って言ってました
野菜や鶏肉などから染み出したうま味のお出汁
この段階ではスープも濃縮しているので水でお好みに薄めて
スープ多めご飯少な目が良い分量~・・・
火を止めてから鍋をかき回しながら卵を少しず糸状に入れるとフワッと仕上がります・・・・「見てみて~!」卵がフワトロ~・・・湯葉みたいな感じでしょ~・・・もう飲める雑炊~・・・お腹が一杯でもどこかのお腹の予備タンクに入っちゃう不思議なウマウマ!・・・

もうお腹ぱんぱん!・・・
湯豆腐、豚しゃぶ、野菜鍋、鶏の水炊き、あっさりらーめん、雑炊っと
6回食事した気分~!・・・
寒い日は鍋で体ポカポカ~!
自然の恵みに感謝してごちそうさまでした!
さて温暖化とエルニーニョ・・・・
今から春菊とパセリと冬パクチー育てようかと・・・
あれあれ、うっかり春菊2袋種買っちゃいました・・・
1袋でも多いのに・・・まいったなぁ~・・・
プランターなので全部半分以下しか蒔きませんでした・・・
残りはまた今度・・・

パセリとパクチーは夏場は虫の餌食に・・・
今からだと葉も虫にも食べられにくいので、あまり大きくは育たないけど
美味しいパクチーが育ちます・・・ふつうは春にまくのですが
私は年2回・・・

イタグレわんこが居たころは寒さに弱いのでもう暖房付けてるシーズンでしたが今は古都にゃんだけ・・・燃料代も電気代も値上がりジャパン・・・
助成金で価格抑えられていますが来年春まで延長でもその後は?
ガソリンも助成金が何もなかったら200円ぐらいになってるかも・・・
減税するのはいいけれど一時的・・・・大手企業は値上げも簡単に出来ますが
企業向け製造販売の中小企業は大手企業の傘下・・・中小企業が大手会社に賃金や材料費値上げの交渉をしても
なかなかしてくれない現実・・・
我が家のサイパンレモン~暖かいのか元気に育っています

温暖化になると暖房費も節約にはなりますが、野菜なんかは不作になれば値段高騰・・・このまま温暖化が進むと日本も野菜の種類や育てる時期変えていかないといけなくなるかも・・・もしかして熱帯の野菜や果物を育てないといけない時代が来るかも・・・未来の未来には・・・

「古都にゃん・・・鍋より暖房~」~・・・