
近所の学校の先生が家の建て替えでいらなくなった植物をいろいろもらって
最近咲いたのがムラサキクンシラン「アガパンサス」
ぴゅ~っと伸びた茎に🎇花火のようなイメージが可愛い雰囲気・・・いい写真撮れたかも
・・・・・・・・・・・・・
さて男のエコ料理・・・・!
お刺身パックの中に入ってる大根のつま・・・
くれぐれも「大根の妻ではありませんよ~!」
最近のパックは底上げ率高いですよね~多く見せるために!
でもたまに大根のつま盛り盛り~!攻撃して盛り付けしてる
お刺身も有りますね・・・大量の大根のつま・・・
少しなら美味しく頂けますが大量に有ると残って捨ててしまう事多々ありますね・・・今回もめちゃくちゃ多い大根の妻・・いやいや大根のつま・・・(笑)
捨てるのもったいないのでエコ調理・・・再利用~
簡単!・・・大根のつまを水洗いし、更に細かくみじん切り・・・
鶏ガラスープの素とタマゴで出し巻き!

水分が多くなるので焼くのは少し難しいかも~崩れやすいですがしっかり焼くとご覧の通り~外はしっかり中はしっとりと、、、、さりげなく大根の風味が合って抵抗無く食べられる
「大根のつま中華だし巻き!」
今度から大根のつまが余ったらエコで焼いちゃおう~っと思います。

さて、こちらは我が家に勝手に生えてくるエゴマの葉っぱ、、、
「えごまパワーって凄いんだよ~!」・・知らんけど~
1度種撒いてから毎年勝手に生えてくる有難い食材、普通は焼き肉何かに焼き肉のタレを染み込ましてお肉と食べるのが一般的ですが、今回は坦々うどんにすることに、、、

シャンタンと練りゴマ、唐辛子、豆板醤エゴマみじん切りたっぷり、ネギ少々挽き肉を炒めた物をトッピング
ほぼ適当~!

エゴマ独特風味を感じる~
坦々うどん、、、少し冷やしてウマウマUP!

ちょっと健康気分にもなる気持ち~・・・
古都ニャンはウマウマより「ニャラ~ン~」っと梅雨気分、、、(笑)

我が家の紫陽花、、、小さいなぁ~
咲き始めたけどはなの大きさ約10センチ(笑)です、、、

自然の恵みを楽しんで、自然を慈しみ
食材に感謝してごちそうさまでした!
昨日の大雨・・・雨樋清掃していたのでバッチリgoo~!
大雨だったけど雨樋から水が溢れることなく静かでした~!↓過去記事より
かったメニューですね~
さすがいげのやまさん
これは一度真似しないといけませんね
いつも工夫されて
美味しい料理。
めちゃ凄いです(*^▽^*)
卵焼き、
食べたいです🤤
美味しい物を食べて元気に💪
お互いステキな夜に
なりますように☆★☆
テル
卵焼きがあるんですよ。
これが安くてなかなか美味しいんです。
台湾に行くと必ず食べるんです。
応援ぽち
大根のつま中華だし巻き、美味しそうですね👐
今度作ってみたいです😄
坦々うどんにえごま〜暑い時に良さそうですね👍
素敵なメニュー、教えていただきありがとうございます🙇♀️
今夜もゆっくりお過ごし下さいね☺️🍀🍀
( chami)
こういう利用法もあるのかぁ。
色々と試すのも面白いですね。
大根風味の出し巻きです
大根の水分で玉子もふんわり~焼けちゃいます~!
たまに大根のつまが大盛のお刺身パック
以前は食べきれず捨てていましたが
卵焼きにすることで美味しく頂けました~
へぇ~台湾に切り干し大根の玉子焼きなる物が有るんですね・・・切り干しだから食感有りそうですね、こちらは食感はほぼ無いです・・・
だいこんのつま、食べきれず余る事よくありますね、今回あまりにも多かったので捨てるのももったいない気がして・・・
エゴマは独特の香りと食感が有るので
好みは大きく分かれるかも知れませんが
健康的にはバッチリかも~!
私も食べきれず捨てること有りますが、今回はかなりの量の大根のつまだったので出し巻きに・・・大根風味で違和感なくペロッと食べちゃいました~・・・