![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e9/e8aab82ca4f00e21d7a806052b3940bf.jpg)
天下一品のにんにくニラで使われている「壱品醤」イッピンジャン
レジで販売されているんですよね~・・・1袋180円
Googleガイドで写真UPしたら結構な回覧数~
関西では通称天下一品は天一(天一と呼んでいます)
天一壱品醤「いっびんじやん」「イツビンジヤン」何それ?
天一の隠れ人気の天一好きにはおなじみのニラにんにく、、、ニラと天一特製のタレを和えるだけでお店のニラにんにくが楽しめるタレアイテム!9月から販売されてますがまだ知らない方もおられるかも
見た目は濃い辛そうな色合いだけどそんなに辛くない、ニンニク風味に奥深い風味のある何にでも使えそうな万能タレ!
💡辛め、濃い味が好きな方はこれに豆板醤を少し入れるとまた、グッと違うタレに!
もちろんお店のニラにんにくもお家で作れる万能だれ天一公式HPでは
旨辛蒸し鶏・ジャージャー麺・にんにくニラの作り方も動画で拝見できます↑
【天下一品公式】ニラにんにくを再現!壱品醬アレンジレシピ3選 / 天下一品壱品醬
💡私も作ろう~!アイデア料理!にんにくの風味といろんなスパイスが使われていて
風味も香りもいい雰囲気~!
「辛そう~味が濃そう~」っと思いきや、見た目より全然辛くないピリ辛
そんなに濃くもないまろやかなお味・・これはオススメです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/de/448189aa21e8b6ab0a0ae0f6df5e44e2.jpg)
私は5品作ろうかなぁ~
①定番のニラにんにく
②よだれ鶏(湯で鶏のニラにんにく)
③よだれ豚(ふわとろチャーシューニラにんにく)
④ニラにんにくワシワシらーめん
⑤ニラにんにく飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/57/1b7e84ec328d79a0aaeb5e20fdaad53b.jpg)
①定番のニラにんにく・・これは簡単
4~5センチ幅に切ったニラと和えるだけ~
2時間ぐらいしたら食べれます2~3日は保存効きます
天一と同じ味です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/350564c4a17626ff23383fd084b1f234.jpg)
②よだれ鶏(湯で鶏のニラにんにく)
③よだれ豚(ふわとろチャーシューニラにんにく)
同時に作っちゃえ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/5b/852d8732741e3d9e5bea1a5ad5020d00.jpg)
豚バラは圧力鍋で高圧で沸騰してから弱火にして15分・・・少し塩を入れて紹興酒ネギと生姜で・・・・15分したら火を止めて勝手に調理・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4b/ea2c4a654e5c9366040fdc0fb929ca63.jpg)
鶏のムネ肉は水に紹興酒を入れて沸騰したら火を止めてそのまま冷まします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c2/5a6aff8b333dca030e149800b8e79991.jpg)
水菜もやしなどを添えて盛り付ければウマウマ完成~!
タレは食べる時にかけると良いかも~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/28/63143482e0629268036907de6e891e09.jpg)
左がよだれ鶏、右がよだれ豚・・・
タレは2袋使いました・・・
沢山タレを付けたほうが美味しいかも・・・もしくは塩コショウしてタレ少なめでも良いかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/45/df736ab9a3cd831f80cb29a91be541bf.jpg)
鶏肉はさっぱり感ある触感はしっかりとした雰囲気!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9c/7a22835758847701165cf28677a0759c.jpg)
豚はフワフワ~豚肉の旨味も感じる系~・・・
鶏肉と食べ比べたら、私はよだれ豚の方が少し勝ったようなそんな気が
もちろんどちらもウマウマよ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/71600f09d4c23e8e94b11d573fe2e0d0.jpg)
天下一品にはニラにんにくラーメンも有りますね!
先日の続き・・・・密かにこれ狙っていたんですよね~↓過去記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2a/87242dd0419032acbec051cc9bfa6776.jpg)
ならば、私はワシワシ系で~!挑戦・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/eb/ff990d605f8954cc0259a9b51b9d0d77.jpg)
④ニラにんにくワシワシらーめん~!俺の作品!
水菜もやしニラにんにく玉ねぎのみじん切り豚肉で太めのウエーブ麺で!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/46/e5288615a11a248ce33ebd76f4805181.jpg)
間違い無しのウマウマ・・・麺はワシワシ系~!すするというより食べる麺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a0/63e87738e5f969289fd0d7922d5b326f.jpg)
⑤そして締めはニラにんにくとライスを混ぜた
ニラにんにく飯・・!
🌟これがまたウマウマなんですよ~!
〆には最高かも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/3f0d14caec77858205942b269bc780cf.jpg)
天一 イッピンジャン「壱品醤」お味も、いっぴんじゃん
思いっきり楽しませてもらいました!😜
このタレは私個人的にかなりオススメかも~!
天下一品会計レジにて(場合によっては、ない場合も有ります)
した過去記事・・こちらも参考までに!
美味しいもの沢山食べれる日本人幸せかも~!
食材は豊富だけど環境バランスが崩れたら環境異変
食料困難に繋がるかも・・自然の恵みに感謝して
未来に繋げたい食環境~!それには」個人個人世界の人達の
小さな取り組みの積み重ね!大切にしたいですね一杯のラーメン!
イッピンジャンのニラニンニク、これだけで良いおかずになりますね。
先日も枚方店に行っていたとこ
餃子定食にしましたが、後悔・・・
から揚げいっとけばw
壱品醤、これはいい
ニラ美味しいですね
他も美味しそう
冷蔵庫の中を見たら白菜にネギ。
これを一緒に湯がきました。
ちょっと付け足すと美味しいですね。
ニラニンニクと白ごはんだけでも十分美味しいです・・・担々麺何かに入れても美味しそうです!
餃子定食後悔しましたかぁ~・・・
森田さん唐揚げすきですからねぇ~
壱品醤・・お店ではニラニンニクですがタレを購入したら色々アレンジ!タレとご飯だけでも美味しいですよ~!
このタレ、ちょっと見た感じとは違う美味しさが有ります、これネギと和えても美味しいかも~!
白菜とネギですかぁ~それにタレをかけても美味しそうです・・・
これは覚えておいて
次回の日本一時帰国の際に買ってきます。
是非日本に来られた時は
天一こってりと、ついでに「壱品醤」をお試しあれ~・・・
ここのところは残業続きでなかなかコメントを残せなくて・・・。早く落ち着いてほしいものです(>_<)
あぁ、天一気分な盛り上がってきますよー!! 週末前にいげのやまさん、なかなかなやり手ですね(笑)
こういう辛いニラって、大阪の神座などにも置いてありますよね~ ついつい投入しすぎて翌日お腹にくるぅ。。。
残業でお忙しいご様子で・・・
ビール残業ではないですよね・・・
休日はビール出勤かな?(笑)
普通ならごゆっくりお過ごしくださいだけどにっしーさんの場合ゆっくりお飲みください~かな~!