![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4e/940d5dd33b8eb742415b48849918130d.jpg)
今回山口帰省・・法事なので遊びには行けなかったけど
妻の実家に帰ると何か一つでも多く手伝ってあげたい・・・
じいちゃんが残してくれた家を80歳のばあちゃんが管理するのもかなり大変
自分にできること何か見つけて田舎ボランティア気分で・・
やることはたくさんあります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/36/95d93651ad81caafb01ca55a61e1c2d0.jpg)
自分のできる範囲で何でもいいからお手伝い・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/d8bafe0a4758ad6fdc4a5bca27e20e9b.jpg)
草刈りは親戚の方も定期的に行ってくれてるみたいで刈りやすいです
草も放置すれば2メートルぐらいの高さになります
今回は新しくナイロンアタッチメントを購入~・・・
田舎結構あちこちと物が置いてあったり地面に石が有ったりと・・・
チップソーの方が分厚く固い草も切れますが石などに刃先が当たるとすぐに切れ味が悪くなります・・・
ナイロンアタッチメントは置いてあったんですが使えそうも無かったので
新たに購入・・・ちょっと変わったナイロンをホームセンターで安くで売っていたので・・・
田舎なので使う人も多いのか?消耗品関係意外とお安く設定販売されている気がしました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fe/42ceecc2a0004e9ab93487372598ee9e.jpg)
私はいつもボランティアではチタン入の切れ味の良いナイロンを使っています
普通のナイロンでも草は切れますが、値段が高くても切れ味の良いナイロンが作業性楽になります・・・今回購入したのは硬くてナイロンが刃の形状をしているものです、半信半疑で使ってみましたが、普通のナイロンと比べて長持ち
しかもよく切れる、細竹のまだ細い5ミリぐらいのも切れました
草も秋になるほど固くなっていきます切れないと体力だけが奪われていきます
このナイロンもなかなか良い品だと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/c19ab43edb4b02d8fb18f792c6745495.jpg)
普通2300円~3200円する物がコメリで安売り期間で確か1680円ぐらいで買った記憶が・・・
草刈り機のエンジンは以前から気になる部分が・・・
アクセルを上げるとかぶるような現象時には止まってしまうことも
・・・プラグはOK、燃料フィルターOK・・・後はキャブレター
少し外してみましたが分解清掃が必要かも・・・
でもこの機械古いので部品がなかなか無くて、1つ見つけましたが
キャブ交換も通常よりもかなり高くて・・・交換するなら新しく購入したほうが良いかと・・・なので、パッキンやダイヤフラムを破らないように気をつけて分解しないといけないので迷うところです・・・まぁこれは次回への宿題にしておきます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cc/d9fec136110070469e2ce04367ce24d2.jpg)
田舎手伝い(実家手伝い)あなたはしてますかぁ~?・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ff/0f6b27e57b26997220a5bff12d191328.jpg)
次へと続きます・・・・・
次は何書こうかなぁ~・・・KAIZOKU焼きでも書こうかなぁ~
お楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e2/209e0729217fd21d04155ec570d20860.jpg)
山口ですか〜、おつかれさまです。
草刈り、年々大変な作業になってきました。ボランティアと家事手伝いの両立は中々難しいですが頑張ってます。
草刈り機て土まで刈ってますので、歯はたびたび交換コメリで安ーいの買って使ってます。
今日は手抜きでちょこと除草剤を入れようと思ってます。雨降らないと良いのですが(笑)
私も傷が治ったら家の細かいところ
直さないといけないんだよなぁ。
ボランティア家事手伝い大変だとは思いますが頑張っておられるようで・・・
草刈り機の刃・・・一番安い刃よりワンランク上の刃は意外と長持ちしますよ~
除草剤は反則技ですがいたしか無い場合も有りますよね!
しっかり回復されたらガンガン活動してくださいね、いろいろとやることも溜まってそうですが~・・・
草刈り機の刃もいろいろあるんですね。
エンジンは、うちの原付といっしょですね(笑)
古くなると部品がなくなるのは困りますね。
そう、原付きと同じく草刈りエンジン
ちょこちょこいじるの楽しいです
草刈り最近はナイロン式が流行っています
障害物もチップソーみたいに刃は傷まないし
複雑な場所もキレイに刈れます
ただ小石が飛びやすくガラスを割るケースが多発しています・・・コツを知っている人はガラスは割るリスクは低いです