かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

寒いのでカプサイシンたっぷり・・豚キムチ炒め他2品

2025-02-01 | 日記

今日は午前中、曇り空で午後から

晴れマークの予報

気温は3℃と今日も寒い山形市内

 

 

2月もスタート

今月は28日と短いです

まだまだ、寒いけど寒さに負けずに

元気に頑張りまーす

 

 

そろそろ、かこさんが作ったキムチの

酸味が出て来たので昨日は、キムチ炒めを

作りました

折角なので、スープもおつまみも

韓国風に・・・

 

 

 

キムチ炒め

キムチ、豚肉、ニラ、卵、韓国海苔

卵は最初に炒り卵のように

豚肉も最初に炒めて、キムチを炒めてから

 

 

ニラも入れてもう1度炒めて

全部混ぜて盛り付け~~

いりゴマと、韓国海苔も上にパラパラ

出来あがり~~

お酒にもおつまみにもなり

身体の中からポッカポカ\(^_^)/

 

 

豆腐の韓国風煮物

(ドゥブチョリム)

木綿豆腐400g、エリンギ、出し汁(昆布ダシ)100㏄

合わせ調味料

醤油、唐辛子粉、みりん

酒、すりおろしにんにく、ネギ、ごま油(好みで)

全部混ぜて

出し汁に合わせ調味料を入れ煮立て

そこに豆腐、エリンギも入れて

煮立ってから弱火で

10分~15分、位コトコト煮ました

これは、かこさんが初めて韓国に行き(2006年)

ロケ地ツアーで、竜平スキー場(ソウルから車で3時間位)

で、食べた豆腐の煮物です

この時、鱈スープも食べてどちらも

感動しました

鍋に水、合わせ調味料、切った豆腐を入れて

最初は強火、煮立ってきたら

中火で10分位ふたを閉めて煮て

途中で、縦に切ったエリンギも入れて

また10分位煮て出来上がり

スープをご飯にかけて

ご飯が進む1品でーす(*´∀`*)

 

 

 

もやしスープ

(コンナムルグク)

豆もやし、すりおろしニンニク、長ネギ、出し汁

塩、醤油

 

 

宮城の友人から届きました

真っ赤なイチゴ(すず)

孫達と1Pずつ分けっこ

 

 

早速いただきました

大きくて甘くて~~美味しい(*´∀`*)

 

 

夕べは少しだけ、韓国気分を味わいました

キムチも豆腐の煮付けも

本当はもっと赤いです

写真の撮り方が悪かったみたい

いちごを含め、赤い物の晩ご飯でした

美味しかった~~(*´∀`*)

ごちそうさま

 

 

ウンス

昨日もめんこかった~~(*^▽^*)

日差しが入って来たらすぐに行き

雪を眺めてました

 

 

モデル犬も健在です

今日も楽しい1日になりますように