かこさんちの夫婦の食卓

夫との食事と愛犬ウンス14歳を毎日更新!時々孫2人も登場

鱈と豆腐のみぞれあん

2016-10-26 | 日記

おはようございます。

昨日の昼過ぎからの冷たい雨も

今朝起きたら止んでおり今は所々に

青空も見えてます。

今日の予報は22℃の山形市内です。

冷たい雨の時はこのまま冬になるのか

とちょっと心配になりましたが、明日も

晴れの予報なので、冬はまだまだ先

みたいです@@@@@

 

昨日の晩ごはん

夕べは一人御晩酌でした。

ちょっと手抜きで簡単に・・・

鱈と豆腐のみぞれあん 

鱈と豆腐を揚げて、一昨日頂いたむき

茸を入れてみぞれあんをかけました。

あんのかけかたが雑で

鱈が見えませんが・・・(>_<)

美味しい~~

 

アスパラ菜の海苔巻

海苔の香ばしさが・・・

 

タコ頭のキムチ和え

一人分の夕食にしては多いかな・・?

と思ったのですが、結果は・・・

全部食べちゃいました~ 

美味しかった~~♪

 

 

さつま芋掘り

先日の16日に仲人親の畑に行き

さつま芋掘りの手伝いをして来ました。

私もこの年になるまで(年齢はヒミツ)

経験が無く全てが初めて・・・

いつも頂いて食べてばかりだったので

ちょっとだけ恩返しのつもりで・・・

さつま芋畑を見たのも初めてのような

気がします。

これが↓さつま芋畑です

想像よりず~~と広くビックリ!!

上の葉を綺麗に鎌で刈って

ビニールを剥がしたら↓

いよいよ・・・スコップで掘って

出て来ました~ジャンボさつま芋

1本の苗木に大体5個位のさつま芋が

付いています。 次々に掘って・・・

掘ったさつま芋はまだまだあります。

掘った後は土をならして

は~い綺麗になりました。

思ったよりは時間はかからず

4人で約2時間で終了~~

さつま芋掘りをしている間に聞いたの

ですが、さつま芋は植える時も肥料を

してはダメで、栄養分が無い方が良い

さつま芋が育つそうです。

掘ったさつま芋は殆ど頂いて来ました

良く聞いてみたら、私達のためだけに

植えていてくれたとの事・・・

感謝です。

 

芋掘りの後は仲人親と一緒に4人で

有名なお蕎麦屋さんへ

古民家みたいな普通のお家です。

この玄関の脇で蕎麦打ち専門の人が

ただひたすら蕎麦打ちしています。

このお蕎麦やさんは

この↑「もり蕎麦」しかメニューが

ありません。煮卵と漬け物が付いて

750円。御代りの蕎麦は皿が1枚

540円でした。

12時過ぎたら満席です。

芋掘りの後の蕎麦は美味しかった~~

 

昨日のランとウンス

日向ぼっこ、色っぽい座りでラン

クッションでウトウトのウンス

いつの間にか二人一緒に

皆さん、今日も良い一日を

お過ごしくださいね*****

 

 

 

 

 


チキンと野菜のチーズ焼き

2016-10-25 | 日記

おはようございます。

今朝の最低気温4.9℃!!

今日まで秋晴れの山形市内です。

午後3時位から雨みたい(>_<)

その後、今週はず~と傘マーク!!

日中は晴れだと暖かいのですが

朝晩かなり寒く感じます。

そろそろ暖房機ONかな@@@@@

 

 昨日の晩ごはん

チキンと野菜のチーズ焼き

胸肉、じゃが芋、ブロッコリー

パプリカをオリーブ油で炒めて

コンソメと塩コショーで味付けをして

耐熱皿に写しチーズのせて焼きました

じゃが芋は最初にチ~ンしました。

アツアツで美味しかった~~

 

 みそ煮込みうどん

寒いので暖かいうどんが・・・

みそと、豆板醤とエゴマ油で味付け

フーフーやっぱり美味しいね~

 

厚揚げとさつま芋の煮物

2日前に、にゃんにゃんさんのさつま芋

の煮物見たら食べたくなり早速作り

ました~~

とっても美味しかった~(^-^)/

 

千キャベツサラダ

秘伝豆とコーンをのせて。

ノンオイルの和風ゴマドレで。

いくらでも食べられるう~(^○^)

 

主人の実家の雪囲い

綺麗でしょ。

主人の父親が一人で頑張りました。

全部縄で縛っているんです。 でも

ちょっと早いのでは・・・と言ったら

う・・・・・・・・ん 

日中時間もあるし・・・・・

退屈だから・・・だって!!

 

昨日、今年初めての「むき茸」を

いただきました。

今夜は、主人が飲み会で帰って来ない

ので一人晩酌・・・

きのこ・・何して食べようかな?

 

今日の主人のお弁当

 

昨日のランとウンス

元気です。ラン

私も元気です。ウンス

二人並んで

皆さん、今日も良い一日をお過ごし

下さいね*****


☆田舎のおやつと煮物☆

2016-10-24 | 日記

おはようございます。

今朝は寒~い5.1℃でしたが、朝から

気持ちの良い青空が広がっています。

日中は16℃の予報の山形市内。

水曜日から傘マークが出ているので

今日と明日は、真剣に洗濯専門

主婦で頑張りまーす@@@@

 

昨日の晩ごはん

☆田舎の煮物☆

大根、里芋の親芋、卵入り巾着

手綱こんにゃくを煮ました。

人参は彩りのか・ざ・り

田舎風煮物・・・美味しい~

 

白菜とおかかサラダ

白菜は生で千切り。

貝割れ菜とおかかとマヨと醤油少し。

このサラダは私は小さい頃から食べて

ましたが、主人は私と結婚してからで

食べる度に「まさか白菜を生で・・」

と言いながらも美味しいっ~て!!

 

イカの粕漬け

東京の友人から送られて来ました。

二段になっていて銀だらやサーモン

いか等数種類。

高そう~~!!

貰わなきゃ食べれそうにはありません

 

チョンガクキムチ

残りわずかとなり勿体ないのですが。

夕べも美味しく食べました~♪

 

☆さつま芋のおやつ☆

頂いたさつま芋が沢山あるので

小さい頃、母が作ってくれたおやつを

思い出し作ってみました。

さつま芋をレンジでチ~~ン。

(昔、母はふかしてました)

皮を剥いて、裏ごしが最高ですが

面倒なのでマッシャーで潰して

砂糖を好きな甘さに混ぜ、丸めて

フライ衣の要領で・・・

最後はパン粉ではなく春雨衣をつけ

ます。

この春雨を切るのが面倒ですが・・・

油で揚げて春雨が膨らんだら出来上がり。

昔ながらのおやつですが、孫も喜んで

くれました~~(o^^o)

 

今日の主人のお弁当

 

昨日のランとウンス

いつも2本脚になるラン

やっとシャッターが間に合いました

カメラポーズのウンス↓

二人椅子にのってます。

皆さん、今日も素敵な一日を

お過ごし下さいね*****

 

 

 

 

 


野菜のガーリックバター炒め

2016-10-23 | 日記

おはようございます。

今朝は雲の隙間からお日様がちょっと

だけ顔を出しています。

予報は一日曇りの山形市内です。

今日はこれから、小さい庭の枯葉を

拾ったり、植木鉢の整理などボチボチ

越冬の準備です@@@@@

 

昨日の晩ごはん

野菜のガーリックバター炒め

ブロッコリー、かぼちゃ、パプリカを

ガーリックオイルで炒め、最後に

バター少しと醤油少しで出来上がり。

ガーリックとバターと醤油の香りが

たまらない~~

 

なべ焼きうどん

うどんが全く見えませんが・・・

うどんは下に・・・

栃尾揚げ、ネギ、生椎茸がたっぷり。

煮汁を摺った栃尾揚げが美味しい~(^^♪

いっただっきま~す!!

 

生タコのお刺身

食べたくて食べたくて・・・

買ってきて、自分で切りましたよ!

吸盤大好き、かこさんです(^-^)/

夕べは好きな日本酒で・・・

美味しかった~~♪

 

20日の木曜日、友達の家へ韓国の

お土産を持って行って来ました。

コーヒーをご馳走になっていたら

電気工事の人が・・・

どうやら、その友達の家のエアコンから

夜になると奇妙な声が・・・

その声の主を探すために、電気工事を

呼んだと言う事です。

一旦、コーヒーは片づけて。

工事の人が犯人を見つけました。

コウモリ・・・脇から棒で押し出し

友達のもっている袋に入れる作戦で

したが

コウモリは外の吸排気のパイプから

逃げて行き一件落着・・・

そして気が付いたら、目の前テーブル

に友達の家のちょっとおデブのチワワ

ラテちゃんがお座り

友達からお野菜沢山頂きました。

野菜がハンパなく高いこの時期

ありがたいです。

この他に↓もって菊もあります。

葉物は、アスパラ菜です。

 

 

昨日のランとウンス

横顔も綺麗なランです

ウンスは眠くてウトウト・・・

でもお二人さんはこの後・・・

シャンプーでした~~~

うなだれているお二人さん・・・

皆さん、今日も良い一日をお過ごし

下さいね~*****

 

 


☆かぼちゃのゴマまぶし☆

2016-10-22 | 日記

おはようございます。

今日も晴れで19℃の山形です。

 

昨日の地震・・・

被害に合われた方には心より

お見舞い申しあげます。

これからもまだまだ余震が・・・・

どうか気を付けて頂きたいと

思います。

 

 

昨日の晩ごはん

☆かぼちゃのゴマまぶし☆

かぼちゃを一口大に切り500g位

耐熱ボールに入れて600wで

4~5分前後チ~ン。

軟らかくなったら砂糖、塩、摺りごま

でお好みの味に。

私は砂糖の代りにはちみつ少し

入れました。

簡単で美味しい~~

 

豆腐のひき肉サンド

メインはこれです

水切りした木綿豆腐に小麦粉を降って

そこに手作り肉団子を挟みレンジで

4~5分。麺つゆで餡を作って豆腐に

かけ最後にごま油を1~2敵

を垂らして出来上がり!

これも簡単で美味しい~~

 

もって菊

いただきました。もって菊

クルミたっぷりかけてポン酢醤油で。

 

キムチスープ

キムチのつゆをスープに

きのこ豆もやしを入れて

美味しいね~

夕べも満足、満足~~♪

 

届きました~~孫のランドセル

お盆前に注文したランドセルが

もう届きました。

孫は身体いっぱいに喜んで

ひとつ、ひとつ説明してくれました。

あまりにも早く届いたランドセルに

ビックリ!!

娘のたった一言

「今の時代は、そうなんだよ」

入学式までは半年近くもあるのに・・

待ち遠しいね~~入学式

 

 

昨日のランとウンス

すまし顔のラン

ウンスも負けじとカメラ目線

少し経ってから日向ぼっこで

仲良くお昼寝でーす

皆さん、今日も素敵な一日を*****