佐久地方は快晴との天気予報を受けて…。
検測車キヤE193系が小海線を検測するというのでやって来ました。
雄大な八ヶ岳連邦の編笠山、権現岳から蓼科山まで見渡せました。
キヤは工場と重なってしまい分かりづらくなってしまいました。
撮影日 2015.12.18 09:49 龍岡城~太田部(以下同じ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c3/fc8c04248adac90899581d4e9b6f9044.jpg)
その昔は狼煙台として使われていたという離山を回るようにキヤが行きます。
この日は冷え込んで田んぼの水も凍っています。
でも空は予報通りに快晴。刺すような風が吹いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/5b8bc8213cbff900ff792753d9bc18f0.jpg)
右手の浅間山は雲の中でしたが…。北アルプスがくっきりと見えました。
ここから80km以上はありますが、空気が澄んでいたおかげです。
広角レンズはトキナー製品。いわゆるトキナーブルーが綺麗です。
購入した広角レンズの効果は絶大です!
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2296_1.gif)
![](http://railroad.blogmura.com/railroad_photo/img/railroad_photo88_31.gif)