能登中島駅に元郵政省が保有したオユ10 2565が保存されています。
冷房装置がつけられた郵便車の中では比較的新しい方です。
国鉄とともに鉄道郵便局があった時代が懐かしいですね…。
撮影日 2017.09.02 13:03 能登中島駅(2枚目同じ)

見学を終えて車内に戻ると、運転台に制帽が置かれていました。
車掌?運転士?どちらも兼務しますが、サービスの良い方でした。
平仮名で「のと」七尾湾の波をあしらったマークです。

ビュースポットでは停車、または徐行をしてくれます。
車窓から眺める七尾湾の漁村といった風景が綺麗です。
大きな窓はさながらキャンバスのようです。
撮影日 2017.09.02 13:18 能登中島~西岸

最後はトンネルの中の電飾がお出迎え。
のと鉄道社員の手作りの電飾なんだそうです。
青い光が幻想的。お客さまを迎える気持ちが嬉しい、のと鉄道です。
撮影日 2017.09.02 13:37 能登鹿島~穴水

