線路の土手や休耕田の畦に紫の花が沢山咲いていました。
調べてみると弱草藤(なよくさふじ)という花でした。
しばらくすると、サヤエンドウのようなマメが出来ます。
撮影日 2018.06.02 16:50 坂北~聖高原(以下同じ)

カエルが沢山いてゲコゲコと鳴いていました。
甲府行きの211系が行きますが、この編成はすべてがロングシートです。
昔のように普通電車でも旅の風情はなくなってしまいました。

長野行きの通勤電車として6連が走ります。
仕事帰りに車窓を眺めながら一杯やりながら帰ることも出来ません。
地下鉄ではないので車窓も鉄道会社のサービスだと思うのですが…。
僅かながらセミクロスシートの車両はあるのですが…。
せめて211系は全車両をセミクロスシートにして欲しかったですね…。

