トロバスとして親しまれてきた「関電トンネル無軌条電車」は鉄道です。
このトロバス300形は3代目で1993年から導入された車両です。
この鉄道も今年で終了。来春からは電気バスに変わります。
撮影日 2018.10.16 10:16 扇沢駅周辺(以下同じ)

来春になっても姿はほぼ同じなのですが、扱いはバスになります。
紅葉の綺麗な日を狙って最後の「鉄道」を撮りに行きました。
標高1433mの扇沢駅周辺は、錦秋の風景になっていました。

閉塞方式は台数確認式とスタフ閉塞式の併用が用いられています。
途中にあるトンネル内信号所で対向車と行き違いをしますが、
交換する際は最後尾の車両がスタフを携行します。

にほんブログ村

鉄道写真ランキング