SR1系のライナー用車両を良く見てみると色々な発見が・・・。
S101編成とS102編成の連結部分では、高原の風をイメージした色が反転しています。
葉っぱの色も反転。しなの鉄道初のドア開閉ボタンも車両外についています。

トップナンバー編成のSR111-101とSR112-101の連結部分も色が反転。
デザイン的なことで高原の風をイメージしてがねじれているからです。
しなの鉄道初の車内トイレも設置されて、給水弁や汚物タンクもありました。
撮影日 2020.03.26 10:48 新津駅
S101編成とS102編成の連結部分では、高原の風をイメージした色が反転しています。
葉っぱの色も反転。しなの鉄道初のドア開閉ボタンも車両外についています。

トップナンバー編成のSR111-101とSR112-101の連結部分も色が反転。
デザイン的なことで高原の風をイメージしてがねじれているからです。
しなの鉄道初の車内トイレも設置されて、給水弁や汚物タンクもありました。
撮影日 2020.03.26 10:48 新津駅