3ヶ月前ですが乗り鉄で飯山線の旅を楽しみ、いいやま雪まつりを見て歩き、
飯山駅へ戻るとお昼の時間になって、丁度開店したお店へ・・・。
かつてこの場所に駅そばがありましたが、今はeppeという名前のお店。

信州弁で「えっぺ」。ちょっと一杯の一杯と、沢山のいっぱいの意味があります。
サバ缶の消費量全国一の飯山市。サバカレーうどんが絶品です。
通常850円ですが、この日は雪まつりで限定500円で頂きました。
撮影日 2021.02.14 11:31 飯山駅eppe
飯山駅へ戻るとお昼の時間になって、丁度開店したお店へ・・・。
かつてこの場所に駅そばがありましたが、今はeppeという名前のお店。

信州弁で「えっぺ」。ちょっと一杯の一杯と、沢山のいっぱいの意味があります。
サバ缶の消費量全国一の飯山市。サバカレーうどんが絶品です。
通常850円ですが、この日は雪まつりで限定500円で頂きました。
撮影日 2021.02.14 11:31 飯山駅eppe