![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f4/04fb7792580de1f796ab46b1331b0c72.jpg)
長野県内全域のソウルフードで「牛乳パン」というものがあります。
発祥は長野県とされ、牛乳を練り込んだクリームとパン生地が特徴。
今回は上山田温泉白鳥園にある「白鳥コッペことのは」さんの「オンセン牛乳パン」です。
コッペパン専門店だけあり生地はしっとりで、オブセ牛乳配合のたっぷりなクリームが特徴です。
ボリューミーに見えますが、しつこくなく女性でもペロリと食べきることができます。
追記:この牛乳パンは須坂市の「ゆっ蔵んどベーカリー」さんで作られ、十福の湯・白鳥園・
長野駅MIDORIで販売されているようです。6/12追記
総合評価![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0097.gif)
長野県千曲市戸倉2254 白鳥園コッペパン専門店【白鳥コッペ】 2020.05.04現在
発祥は長野県とされ、牛乳を練り込んだクリームとパン生地が特徴。
今回は上山田温泉白鳥園にある「白鳥コッペことのは」さんの「オンセン牛乳パン」です。
コッペパン専門店だけあり生地はしっとりで、オブセ牛乳配合のたっぷりなクリームが特徴です。
ボリューミーに見えますが、しつこくなく女性でもペロリと食べきることができます。
追記:この牛乳パンは須坂市の「ゆっ蔵んどベーカリー」さんで作られ、十福の湯・白鳥園・
長野駅MIDORIで販売されているようです。6/12追記
総合評価
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0099.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0097.gif)
長野県千曲市戸倉2254 白鳥園コッペパン専門店【白鳥コッペ】 2020.05.04現在
夕飯前の今は ごっくんです
冬から春にかけて 胃腸の調子が毎年
いまいちになります
今年は 2月3月 孫守やらなんやらで
無理しすぎたのか いまだに医院のお薬や漢方薬にたよっています
更年期障害って 若い時になるかと思っていましたが 70 80でもあるんですってね
でも こちらを見たら 断然食べたくなってきました
上山田温泉に行ったら 絶対食べたいです
売り切れもあるのでしょうね
今朝も、この牛乳パンで遅い朝食でした。
上山田温泉の日帰り施設「湯の里 ちくま白鳥園」http://hakuchoen.jp/にある、コミュティカフェ「ことのは」さんです。
期間限定か分かりませんが、今なら長野駅ビル「MIDORI」1Fの「SANCH」というサンドイッチ屋さんにも置いてあります。
長野駅に来ることがあったら、是非覗いてみてください。