![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/9e1b9828ca1b6474c64bde0898b5d601.jpg)
松本市民の心の山、常念岳は綺麗な稜線を広げている。
常念岳の由来の雪形、常念坊はほぼ正面の斜面に現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/a3edffd80ce9bce9ec125cba57dcbe85.jpg)
そんな常念岳とE353系をド・UPで撮影してみたくなった。
ISOを上げて深度を深くし、E353系も常念岳にもピントを合わす。
中々簡単なようで難しい作業だったが、何とか1枚撮れた。
撮影日 2022.01.15 10:51 中萱~南豊科
常念岳の由来の雪形、常念坊はほぼ正面の斜面に現れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/a3edffd80ce9bce9ec125cba57dcbe85.jpg)
そんな常念岳とE353系をド・UPで撮影してみたくなった。
ISOを上げて深度を深くし、E353系も常念岳にもピントを合わす。
中々簡単なようで難しい作業だったが、何とか1枚撮れた。
撮影日 2022.01.15 10:51 中萱~南豊科
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます