![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d0/0466cf8e8c6046a57b7635d821c96ee2.jpg)
千葉発のあずさがなくなり、新宿8:00丁度のあずさ5号は南小谷行きです。
通過1分前から上空では太陽と雲が鬩ぎ合っていましたが雲の勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/2621298f5261ca6c3ba5eafd857a2a31.jpg)
辛うじて細野神社の杜に陽が当たってくれて緑が輝きました。
堂々9両編成のE353系あずさ5号が通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/3e1178987e6be92a69662e32016912a9.jpg)
後方は扇状地の様子が良く分かり、餓鬼岳からケンズリが綺麗に見えていました。
田植えの終わった田んぼと瓦屋根の日本家屋とあずさ・・・。
撮影日 2021.05.23 11:05 安曇追分~細野
通過1分前から上空では太陽と雲が鬩ぎ合っていましたが雲の勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/2621298f5261ca6c3ba5eafd857a2a31.jpg)
辛うじて細野神社の杜に陽が当たってくれて緑が輝きました。
堂々9両編成のE353系あずさ5号が通過して行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/3e1178987e6be92a69662e32016912a9.jpg)
後方は扇状地の様子が良く分かり、餓鬼岳からケンズリが綺麗に見えていました。
田植えの終わった田んぼと瓦屋根の日本家屋とあずさ・・・。
撮影日 2021.05.23 11:05 安曇追分~細野
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます