残雪の山里行く湘南色 2023-03-29 14:45:00 | 北しなの線 桜前線も北上しているが、信州では残雪の山里を行く湘南色がいた。 初代長野色も運行されるので、沿線には比較的同業の方が多かった。 撮影日 2023.03.16 10:46 古間~黒姫 #鉄道風景 #北しなの線 #湘南色 #しなの鉄道 #115系 « 遠くから俯瞰する北しなの線 | トップ | 残雪の黒姫山と湘南色 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kjhar92) 2023-04-01 12:03:44 こんにちは この湘南カラーの電車 若い頃は信越線カラーだと思っていました神奈川生まれの妻に湘南カラーだと笑われました山の緑 ミカンのオレンジだそうですトキ鉄になり 湘南カラーの電車も見なくなり懐かしいです 返信する kjhar92さま (一鉄草魂) 2023-04-02 16:49:47 コメントありがとうございます。カボチャ電車なんて呼ばれることもありましたね・・・。日本の彼方此方で見ることができたカラーの電車ですが、今では数少なくなりました。古き良き時代のカラーがどんどん無くなり寂しい限りです。今後も応援よろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
この湘南カラーの電車 若い頃は信越線カラーだと思っていました
神奈川生まれの妻に湘南カラーだと笑われました
山の緑 ミカンのオレンジだそうです
トキ鉄になり 湘南カラーの電車も見なくなり懐かしいです
カボチャ電車なんて呼ばれることもありましたね・・・。
日本の彼方此方で見ることができたカラーの電車ですが、今では数少なくなりました。
古き良き時代のカラーがどんどん無くなり寂しい限りです。
今後も応援よろしくお願いいたします。