一鉄草魂  鉄道風景と乗車記 

美しい信州の風景を五感で感じながら
日本の鉄道風景を求めて・・・

キハ110-119の台車

2017-10-21 14:45:00 | 鉄道写真

長野総合車両センターで検査に入っているキハ110-119。
小海線で活躍する車両の台車が公開されていました。
DT58A台車は新潟トランシス製なんですね…。

撮影日 2017.10.14 10:45 長野総合車両センター(以下同じ)




このDT58A台車はキハ110・111・112形の動台車。
2軸駆動で空気ばねが載る中央部に向かって僅かに垂下しています。
この上にキハ110の車体が載っているんですね~。




この角度から見ると推進軸が伸びてゾウさんのようです。
プロペラシャフトが伸びて、トラックとほぼ同じ構造です。
でも大型トラックは1軸駆動(ワンデフ車)が多いのですが…。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

JR長野鉄道フェスタの2ショット

2017-10-20 14:45:00 | 鉄道写真

鉄道の日。長野総合車両センターの鉄道フェスタに出掛けました。
まずは、訓練車としな鉄の115系の2ショットです。
この訓練車の先行きも心配ですが、毎年展示してくれます。

撮影日 2017.10.14 10:33 長野総合車両センター(以下同じ)




そして、廃車線の脇に停められているボロボロの引退車両…。
EF62 3号機と、成田EXPRESSの2ショットです。
長年このままですが、一体どうなるのでしょうか…。




そして今回の主役。「いろどり」と「ゆう」の2ショット。
これをもって、いろどりは正式に引退するようです。
「ゆう」も先は長くないと思いますが、貴重な現役車両です。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

ブルーモーメントの大堰堤

2017-10-19 14:45:00 | 小海線

夕焼けを期待して日没まで粘ったのですが、赤くならず…。
逆に青い空のままで、ブルーモーメントに。
シルエットを綺麗に写すことだけを考えました。

撮影日 2017.09.30 17:27 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




陽が陰ると無数に飛んでいたトンボも消えました。
まるで、影絵の藤城清治の世界のようでした。
こんな綺麗なブルーモーメントにもなかなか会えません。




感動しながら、ブラさないようにシャッターを切ります。
数人の乗客の姿も捉えることが出来ました。
列車のブラインドがほとんど上がっていて良かったです。

鉄道写真ランキング
にほんブログ村

秋の夕暮れを行くHIGH RAIL

2017-10-18 14:45:00 | 小海線

秋の日が落ちる寸前に大堰堤を行くHIGH RAILです。
斜光が車両の中まで差し込んでいます。
夕焼けにならない秋の空は真っ青のままでした。

撮影日 2017.09.30 16:52 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




空には無数のトンボが飛び交っていました。
レンズに付いたホコリのようですが、違うんですよ。
この秋、1・2を争うような素晴らしい光景です。




乗客の皆さんも、車窓に広がるダイナミックな風景を見つめます。
露出が難しい状況でしたが、斜光の太陽が演出してくれました。
これぞ秋の夕暮れを行く高原列車という1枚になったでしょうか…。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村


夕暮れの中のHIGH RAIL1375

2017-10-17 14:45:00 | 小海線

14:22に小諸を発車したHIGH RAIL2号は2時間半あまりの旅。
間もなく終着駅の小淵沢へ到着です。
HIGH RAILが通過する時間になると撮影者が増えます。

撮影日 2017.09.30 16:52 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




旅の最後に、一番の絶景を目の当たりにする乗客です。
ここは、ゆっくりとやって来たHIGH RAIL2号でした。
傾いた秋の日に照らし出された八ヶ岳を観賞中です…。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

影が長く伸びた大堰堤

2017-10-16 14:45:00 | 小海線

秋の日は釣瓶落としというように、急速に傾いていきます。
大堰堤の影も長~く伸びてきました。
陰陽で夕方を表現しようと思いましたが、果たして…。

撮影日 2017.09.30 16:40 小淵沢~甲斐小泉(以下場所同じ)




稲刈りをしていた農家さんも仕事は終了していました。
まだ僅かに残った黄金の稲は輝いていました。
斜光が列車の中まで伸びて、突き抜けています。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

大きく傾いた陽とキハ…

2017-10-15 14:45:00 | 小海線

秋の太陽も大きく傾き、大堰堤に隠れてしまうほどに。
丁度いい高さに太陽を配置するように慎重に場所選び。
後は列車を待つだけ…。結果は…。

撮影日 2017.09.30 16:40 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




窓のブラインドが降りていれば、アウトの状態でしたが…。
いい感じで秋の太陽が抜けてくれました。
空も真っ青で言うことなしの1枚になりました。




太陽から、車両が出た瞬間はこんな感じです。
非電化路線で通信ケーブルもない場所は綺麗です。
これなら月明りでもいけそうな感じ。今度チャレンジしてみましょう。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

秋の青空と堰堤と高原列車

2017-10-14 14:45:00 | 小海線

小海線ならではの秋の青空と堰堤と列車です。
此処に来ると、どうしても八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳を入れたくなります。
そこを思い切って切り捨ててみました。

撮影日 2017.09.30 12:10 小淵沢~甲斐小泉(以下場所同じ)




キハE120形がJR東日本各地で活躍をしていますが…。
その原型というか試験的車両がこのE200形です。
全国で一番早いハイブリッド気動車です。




この風景はまた1年経過しないと見ることが出来ません。
でも、この田が耕作放棄地になれば見られません。
ですから、また来年と思わずに撮影を頑張らないといけませんね。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

稲刈り風景と高原列車

2017-10-13 14:45:00 | 小海線

陽も大きく傾き始めた大堰堤の中の田では稲刈りが急ピッチ。
稲刈りも終わり、はぜ掛けが見られるようになりました。
黄金色の季節も、そろそろ終わりに近づいてきました。

撮影日 2017.09.30 16:09 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




ひとつ隣りの田んぼでは、すかり稲刈りが終わっています。
刈った稲をはぜ掛けする準備に大わらわです…。
農家の方は休む暇もなく働いていました。




その隣りの田は、耕作放棄地になってしまいました。
日本の原風景が壊れていく現実に不安を覚えます。
高原列車はそんな稲刈りの風景の中を行きました。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村

高原列車とススキと案山子

2017-10-12 14:45:00 | 小海線

秋の太陽が少し傾き始めて、いい時間になってきます。
ススキが風でゆらゆらと揺れて光っていました。
揺れるススキにピントを合わせるのは難しいものです…。

撮影日 2017.09.30 14:18 小淵沢~甲斐小泉(以下同じ)




少し場所を変えてみると、いい味を出した案山子がいました。
「お~、今日は甲斐駒ヶ岳がよく見えるね~」
「わ~お、ホントだ。綺麗だね~」なんて会話をしているかのよう。




乗客の方も、この案山子に気が付いたようで…。
写真を撮ったり、微笑んだり、指を差したり…。
こんな粋な演出をしてくれた農家の方にも感謝です。


鉄道写真ランキング

にほんブログ村