カタール大会まで1ヶ月だ。開幕していないのに自分的にはすでに、残念でいっぱいの思いだ。日韓共催大会時のペイ・テレビ参入に始まり、とうとう今大会で「配信」会社が放映権獲得し、全64試合中「放送」で楽しめるのは41試合だけ。サムライ・ブルー(日本代表)が入るグループですら放送は3試合のみで、スペインvsドイツの好カードが「放送」されない。代表が入ってるグループの試合くらい、全試合「放送」してほしかった。ひいきにしているスリーライオンズに至っては、英国4協会同士の一戦、注目のウェールズ戦の「放送」がない。クォーター・ファイナルの「放送」は、半分の2試合だけだ。時代の流れといったらそれまでだが、マードックの出現で庶民の娯楽「サッカー」が金儲けの「コンテンツ」になってしまい、楽しみ方も変わってしまったんだなとつくづく残念に感じる。全試合を観たいから、以前はテレビ雑誌を買って視聴計画を練ったりした。今はそんなことやらないのかな?生で観るからワクワクし楽しい。そんな寝不足になる日が続いても、4年に1度だからと1ヶ月頑張った。「配信」だと試合を録画することが出来ない。手元に残してあとから繰り返し何度も楽しむなんてこともできなくなってしまった。90分の試合を早送りし、得点シーンだけを見てどこが楽しいのだろうか。「放送」で観られる41試合のうち、NHKできちんと観られる試合は21試合だけだ。Jリーグ発足後、「野球」以外のスポーツ「サッカー」で視聴率を稼げることに気がついた在京の後だし民放3社(5,6,8ch)の放送は、試合中継以外のわざとらしくオーバーなMCやゲストタレントの話が煩く思ってしまう。仕方ないことだが、せめて選手入場から前半終了まではCMを入れないでほしい。いつも、キャプテン同士の協会フラッグ交換や、闘いの駆け引きが始まる陣地、ボール選択のコイントスをカットしてしまう。これには本当にガッカリだ。国の威信をかけて戦うワールドカップを理解した放送とはとても思えない。ついつい、いっぱいぼやいてしまったが最後に、がんばれ!サムライ・ブルー!
最新の画像[もっと見る]
-
ディープ・パープル その5 6ヶ月前
-
ディープ・パープル その5 6ヶ月前
-
レッド・ツェッペリン ラストステージ 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
ユーロ2024 その2 カムオン!!イングランド!! 7ヶ月前
-
新津由衣 その20 RYTHEM 20周年ありがとう感謝祭 8ヶ月前
-
新津由衣 その20 RYTHEM 20周年ありがとう感謝祭 8ヶ月前
-
ポール・マッカートニー&ウイングス ワン・ハンド・クラッピング 8ヶ月前
-
ポール・マッカートニー&ウイングス ワン・ハンド・クラッピング 8ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます