マクロス外伝大本営 新統合軍極東太平洋軍管区司令部

マクロスやロボット大好きなブログです。二次創作などを主にやります。

公式ではなく非公式です。

斎村政広

2018-06-18 14:00:23 | 戦国武将・戦国姫図鑑
斎村政広
【諱】
政広
【苗字】
斎村
【朝臣】

【生没】
1562年ー1600年
【父親】
赤松政秀
【母親】
赤松晴政の娘
【兄弟】
赤松広貞
赤松祐高
さこの方
【正室】
宇喜多直家の娘
【子息】
平位利貞室
伊藤新四郎室
済村右京
清(新免道貞室)
【解説】
赤松政秀の子として生まれる。
最初は赤松広秀であったが、一時避難する事になった際に逃れた佐江村から斎村と名乗った。
兄であった赤松広貞が死去すると家督を相続する。
本家である赤松義祐の家系よりも赤松氏の嫡流であったと言う。

織田信長の中国侵攻により羽柴秀吉に降伏。
その後羽柴秀吉配下として中国大返しで殿を務め。
賤ヶ岳の戦いや小牧・長久手の戦いなどで武功を挙げて但馬竹田城2万石の城主になる。
九州征伐や小田原征伐、朝鮮出兵に参戦。

関ヶ原の戦いでは西軍に属するが、石田三成が敗北すると東軍に寝返っている。
この時の焼き打ちが問題になり改易の末、自害させられている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤松祐高

2018-06-18 13:51:12 | 戦国武将・戦国姫図鑑
赤松祐高
【諱】
祐高
【苗字】
赤松
【朝臣】

【生没】
1559年ー1615年
【父親】
赤松政秀
【母親】
不明
【兄弟】
赤松広貞
斎村政広
さこの方(足利義昭侍女/側室)
【正室】
不明
【子息】
赤松祐則
【解説】
赤松政秀の子として生まれる。
父の死後兄斎村政広と共に活動し、中国地方に侵攻した織田信長に降伏する。
半田山家鼻城1万石の大名になり、関ヶ原の戦いでは西軍に属するが東軍に寝返る。
しかし、兄が焼き討ちをした事が問題となり改易され自害。
自身は浪人した末、豊臣秀頼に仕えた。
大坂の陣に参加し、敗北後播磨に逃れるが。
池田利隆の兵に囲まれ、部下を助けるため自害した。

子息の祐則は帰農し武士を辞め、子孫は曽谷氏と称した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤松政秀

2018-06-18 13:42:19 | 戦国武将・戦国姫図鑑
赤松政秀
【諱】
政秀
【苗字】
赤松
【朝臣】

【生没】
1510年ー1570年
【父親】
赤松村秀
【母親】
不明
【兄弟】
平井祐利
川島頼村
【正室】
赤松晴政の娘
【子息】
赤松広貞
斎村政広
赤松祐高
足利義昭侍女
【解説】
播磨龍野赤松一族の当主赤松村秀の子として生まれる。
本家赤松家から分かれた一族であり、浦上氏の家臣となっていた。
父の村秀は祖父で当主で赤松政則の庶子であると由緒正しき家柄である。
智勇に優れた人物であり本家赤松氏で義父である赤松晴政を保護し。
晴政の嫡男である赤松義祐を擁立している浦上政宗を討伐し。
赤松本家の復興に貢献している。

ただ嫡男であり義兄弟である義祐とは仲が悪く。
義父晴政が死去すると対立し、織田信長や足利義昭と同盟を結び争った。

浦上氏の同盟者でもあった小寺政職や浦上宗景.別所安治らとも対立。
小寺氏との青山・土器山の戦いで小寺家臣黒田孝高の策略で大敗し降伏。
翌年に浦上宗景の手の者に毒殺された。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第206話 ラウラとメラル

2018-06-18 00:10:29 | マクロス外伝蒼い髪のメルトラン(再編成中)
ラウラとメラルは女性の衛生兵のみ残され、二人きりになった。
正確に言えば病室には複数の患者と女性衛生兵が2名常駐している。
とは言えカーテンで遮られているので二人きりなのは間違いではない。

ラウラは病室の椅子に座りメラルと向き合う。
しばらく二人は沈黙を保ったまま・・・・・・・

そのまま過ぎようと思っていたが・・・・・・・・

メラル「ラウラ・・・・・お前は私を仲間だと言ったのは何故だ?何故私を庇った?」

ラウラ「同じ新統合軍の軍人だから言ったまでだよ。」

メラル「同じ新統合軍の軍人・・・・・・・」

ラウラ「それがおかしい方が異常なのよ。」

メラルから話しかけてきて。
何故自分を仲間であると言ったのかと自分を庇った理由を聞いてきた。
そのメラルからの問いにラウラはそのまま同じ新統合軍の軍人だと言う。

同じ新統合軍の軍人であるからと言うラウラの言葉にメラルは戸惑うが。
ラウラは呆れた反応をしてその言葉がおかしいのが異常だと言う。

メラル「私はお前なんかが嫌いだ!だから・・・・・・」

ラウラ「私もメラルの事が嫌い、とは言え傷つける程と言う事愚かじゃない。」

メラル「ぐっ・・・・・・・」

ラウラ「同じパイロットなのにそこで決着をつけないのは、軍人としてゼントラーディ軍軍人としての誇りを傷つけるだけ・・・・・・それ分かる?」

メラルとラウラはお互い嫌いである事を再認識する。
その再認識する際にラウラはメラルに傷つける行為を批難する。

同じパイロットでるのにそこで決着をつけずに。
軍人としてゼントラーディ軍軍人としての誇りを傷つけるだけだと。
ラウラと同じようにメラルも地球軍人としてゼントラーディ軍人として誇りを持っている。

そこを指摘され段々と弱気になっていく。

ラウラ「私はミリアが嫌いだった、でも傷つけてまで自分の名声を高める気はない。そんな事をしたら私は私でなくなってなくなってしまう。メラルはそれを感じないの?」

メラル「ぐ・・・・・・・・・・」

ラウラ「感じなかったら私は・・・・・戦士としてメラルを認めない。」

ラウラは今自分がメラルがナイフを取り出したり自分のパイロット生命を奪おうとした事に全て吐きだすかのように言う。

メラルがやった卑劣な行為を認めない。

それは今まで数々の可変戦闘機パイロットとして成長したから出来るラウラの言葉であった。
パイロットならばキチンと勝負の場で戦え。
ラウラはそう考えており、メラルのやった行為は認めたくない。

ラウラの言葉を聞いたメラルは考えを改めようと考えた。

自分がやっていた行為はゼントラーディ人の誇りを汚す行為だったと気がついた。
なんでもっと早くゼントラーディ軍時代から気がつかなかったのか・・・・
メラルはラウラにした行為を恥じた。

メラル「私は・・・・・・・・・」

ラウラ「明日の模擬戦であなた達の力を見たい、上が何のために私達宇宙軍がメラル達陸軍を教えるのか分からないけど。私を任せたいなら明日、私に全力でぶつかりなさい。」

メラル「・・・・・・・」

ラウラ「元気を見せてよ、勝ち気で嫌な感じがメラルらしくていいよ。」

メラル「ラウラ・・・・・・・・・」

ラウラ「私はまだメラルを信じているから。」

メラルはいろいろとラウラに言われて落ち込むがラウラは励ます。
ラウラはメラルの事を嫌いだと言っているが、根では嫌いではない。
同じゼントラーディ人であるし同胞であり新統合軍の軍人である。

同じ新統合軍の旗の下で戦う仲間であるのだから。

元気ではないメラルはメラルらしくない。
むしろ、元気で私に嫌みを言う程の元気を見せて欲しいとラウラは思った。

その方が自分の競争心に火がつく。

メラル「嫌な感じ・・・・・・・誰が嫌な感じだ!!」

ラウラ「そんな感じだよ、やっと元気が出たじゃない♪」

メラル「な・・・・・・・・・・・・・ん・・・・・うるさい・・・・・」

メラルはラウラに嫌な勝ち気で嫌な感じの方がらしいと言われると激怒する。
その激怒を見たラウラは笑顔になりそれがメラルらしいと言う。

ラウラの反応を見たメラルは戸惑うが恥ずかしがりながらうるさいと言う。

とは言えメラルからすればラウラの反応は悪い気はしない。
むしろそれがいいと感じてしまう。
今まで嫌な奴かと思ったけど、案外こうして話して見ると面白い奴だった。
オタンゴもそうだったが、実際に会うとモニター越しと違って印象が違う。

こうして会話したら自分が以前知っている人柄ではない・・・・
まったく違う人になる。

「衛生兵、メラル・フィロ准尉。もう退院できます。」

メラル「退院できる?」

ラウラ「よかったじゃん、私はここで失礼するよ。」

もう退院できる。
そう衛生兵から伝えられ、メラルはベッドから降りる。
ラウラはもう退院できるんだと判断し病室から出て指定された部屋に戻ろうとした。

そんなラウラの姿を見たメラルは・・・・・

メラル「私と話しないか?」

ラウラ「私はメラルの事嫌いなんだけどな。」

メラル「取りあえずでもいい、喋ろう・・・・・・ね。」

ラウラ「何よ急に・・・・・・・・エスケスタ・エスケスタ」

ラウラと一緒に喋らないかと言ってくる。
何か人が変わったかのようなメラルにラウラは戸惑う。

むしろこんなキャラクターだったのかと・・・・・・・・・
いろいろと考えた末、短めにラウラはどうするか考えた末。
一緒に喋ろうと言う事を決めた。

以前はモニター越ししか会話した事がなかったので、この機会に生身で会話しようかと考えた。

一体何を話すのかは分からないが、取りあえず話は聞くだけ聞いて見るとするか。
ラウラはそう決心しメラルと共に歩きだす。

メラル「うっ・・・・」

ラウラ「大丈夫?」

メラル「ひりひりするだけだ、問題ないぞ。」

ラウラ「そう・・・・・一応馬鹿は痛みを感じるんだね~」

メラル「馬鹿は余計だ、お前も馬鹿の一人だろうが。」

メラルはまだ痛む箇所がありひりひりする。
いくら明日の演習に支障がないとは言え、痛いものは痛い。
ゆっくり寝て、傷を治し明日の模擬戦に臨まなくてはならない。

ラウラはそんなメラルを見て笑顔であった。
案外、嫌な奴かと思ったけど可愛い所もあるんだなと思った。

オタンゴ「案外あいつも俺と同じパターンか。」

オードリー「メラルは素直な子ですからね、根は悪い子じゃないわ。」

オタンゴ「そんなもんだな。」

そんな様子をオタンゴとオードリーが見ていた。
以外に予想された事よりも微笑ましい光景であった。
オタンゴは自分とメラルが初めてであった事を思い出した。

最初は険悪であったが、最終的には仲良くなれた。
メラルは悪い娘ではない、根は素直でいい娘である。

気の軽いラウラとも悪そうに見えても以外にいいもんである。

オタンゴ「まぁいろいろと会話して、仲良くなってくれるのもベストだな。」

ラウラとメラルが今後仲良くなってもらいたいと祈るオタンゴ。
二人がこの短い間にどのくらい仲が良くなるのかは分からないが。
酒を酌み交わすような仲になってもらいたいと思った。

果たして今後どうなるかは分からないが。
いい関係になるのは間違いないだろうとオタンゴは予感した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする