ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「シシリンチューム・カリフォルニアスカイ」

2023-05-12 07:40:08 | 日記
 「シシリンチューム・カリフォルニアスカイ」 アヤメ科  ☆4月23日の誕生花☆
               花言葉… 繁栄・豊かな感性・豊富







 今日の和泉市のお天気は “晴のち曇” です。 近畿地方は晴の日が続いていますが、
 お天気は下り坂です。 日差しは 昼過ぎまでで、夕方からは くもりの予報です。
 今朝の最低気温は9.5℃(寒いですねぇ、放射冷却でしょう・朝は冷えますね
 日中の気温はグングン上がり、最高気温は23.8℃(大阪市内は26℃)を予想(寒暖差が激しい・要注意!
 明日はお昼ごろから マークが並んでいます。 来週月曜日まで愚図ついたお天気が続くようです


 昨日は行き付けのクリニックに、ブロック注射を射ちに行って来ました
 ブロック注射にはおさらばしたつもりでしたが、このところ起き上がるのがしんどく、
 少し歩いた後、疲れがドッと出るんです。 これはオカシイという事で打って来ました。
 思うに… 放射線治療で喉が火傷状態で、最近までずっと強い痛み止めの薬を飲んでいました  
 それで、喉だけでなく、全身の痛みが緩和されていたのかと…  
 また週2回、射ちに通わなきゃ      いま(射った後)はずいぶん楽になりました
  今朝は「蜻蛉池公園 に バラを見に行ってこようと思っています。 もう遅いかな?



 今日の花は 「シシリンチューム・カリフォルニアスカイ」 です。
「ニワゼキショウ(庭石菖)」の仲間でという事で… 皆さんご存知でしょうが

  ⇧ 「ニワゼキショウ(庭石菖)」はこんな花ですね。

深い紺碧の空(カリフォルニアスカイ)が奇麗ですね。 最近よく見掛けるようになった花です。






園芸ネット》によると… 北アメリカ原産のニワセキショウの園芸種で、群生する株に
鮮明なブルーのたいへん美しい花をたくさん咲かせます。開花期が長く、長期間楽しめます。
露地植えにするとこぼれ種から毎年発芽し、あちこちで咲き始めます。耐寒性・耐暑性とも強く、
水はけのよい、日当たりの良い場所なら育てやすい品種です。 鉢やプランターでも楽しめます。 
…だそうです。   花の大きさは改良されて3cmほどに大きくなっています 




 によると… 自生の中心は北アメリカで、日本にはニワゼキショウが野生化しています。
ニワゼキショウは日本でも公園の芝生などに見られる野草で、雑草のイメージの強い植物です。
日本に渡来したのは明治20年頃で、最初植物園で育てられていたものが逃げ出して野生化した
と言われています。タネからよく繁殖します。


比較的よく育てられているのは北アメリカ原産のベルム、もしくはその園芸品種「カリフォルニアン・スカイズ」です。
草丈は30cmほどで葉は剣状で先がとがり細長く、春に青紫色の花を咲かせます。
主な開花期は春~初夏、花色は紫、白、黄、クリーム色などがあります。






白い「シシリンチューム」は初めてアップする花です。
昨年(2022年5月19日)、“花の文化園”で撮影して、なぜかブログに載せるのを忘れていたようです




白い花もいいですね。 花弁に光沢があり、一輪一輪が輝いて見えます。
他にも黄色やクリ-ム色があるそうですから、いつか出会えたら嬉しいんだけど



“和泉市こども絵画展”…
今日の絵は3年生の女の子が描いた 「手がいっぱいでとっても大きい千手観音」 です。

これは金色に輝き神々しい絵ですねぇ(仏様に神々しいは使わないのかなぁ・笑。
お顔にかすかな微笑みを浮かべ、悟りを開いた安らぎが感じられます。
なんかありがたい気持ちになって… 拝みたくなりますね。


 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 2014年02月27日  見守りの最後に5年生の女の子が帰って来ました。
「おかえり、遅かったのぅ」 「ただいま~、卒業式の贈る言葉を練習をしてた」
「おうおう、もうそういう季節じゃのう。 お前が贈る言葉を話すんか?」
「贈る言葉は希望する子が話すけど最後の “ありがとうございました” は皆んなで言う」
「へ~、ほいで、その言葉は皆んなで考えるんか?」 「そう、けどな、ほとんど直される」
「どんなところを?」 「“卒業証書を手にした今…” は “卒業証書を手になさった今…”」
「へ~、そりゃぁちょっと古臭いというか、堅苦しいのぅ」 
「ねっ、そうじゃろう? “優しくしてくれて…” は “優しくして下さって…” やでぇ」 
「まあ、先生らも格調高い卒業式にしたいんじゃろう」(汗。 

話は逸れますが、ヒット曲を出した若い歌手にインタビューする場面…
「恩師もコンサート会場に来てくれて…」 
ここは 「来て下さって…」 じゃろうと ツッコミを入れたくなる事が有ります。 
でも小学生にここまで要求する必要は無いような気がしますが…。 
自分たちの言葉で話した方が、自然で良いように思うのですがね。

 2014年02月28日  4年生の仲良し3人娘が帰って来ました 「おかえり~」 
「ただいま~、おっちゃん “シャトルラン” って知ってる?」 「いや、知らん」 
「20m幅の線があってなぁ…」    家に帰って検索してみると…
1)20m間隔で平行に引かれた2本の線の一方に立ち、合図音に合わせて他方の線へ向けて
  走り出し足で線をタッチする。 合図音に合わせてこの走行を繰り返す。 
2)合図音より先に線に到達したときには、次の合図音が鳴るまで線上で待機する。
3)合図音は開始当初は時間間隔が長いが、約1分ごとに短くなっていく。
4)合図音についていけなくなり、2回連続で線にタッチできなくなったときを終了とし、
  最後にタッチ出来た回数が記録となる。 …だそうです。 後で見てもらうとして…
「そのシャトルランがどうしたん?」 「あんなぁ、私のクラスが大阪府で1位になった。
4年生の2クラスが参加して1位と2位やで。 これって凄いと思わへん?」
「へ~、そりゃ凄いのぅ」 この時はまだその競技がどんなものか良く理解していなかった
のですが、帰って動画を見てみると、確かに凄い! これは体力、持久力が要りそうだ。↓ 

”シャトルラン画像” ←クリックしてご覧ください。
長いので飛ばし飛ばし見て下さい。 合図音の ♪ドレミファソラシド がだんだん速くなる(汗。
ただひたすら走る走る、過酷な競技ですね(汗。
この子たち、大したもんだ。 これはもっと褒めてやらなくてはいけなかったなぁ(笑。

 2014年03月04日  6年生の女の子が2人連れだって帰って来ました。 
「おかえり~」 「ただいま~」  「もうすぐ卒業式じゃのぅ、いつかいのぅ」 
「18日。 おっちゃんに会えんくなると思うと寂しいわ~」 …泣き真似 
「上手い事言うて…お前演技派じゃのぅ」(笑。  「本当じゃもん」 
「ほうか、まあどこかで会うたら おっちゃ~ん 言うて手を振ってくれ」
「うん、その時はチロルチョコ1個な」(笑。 
「よっしゃ、ほいじゃが妙な男の子と煙草なんか吸うとったらシバキ回したるけえの~」 
「うん、分かった…でも顔は止めて。 お尻」
「そういう事じゃ無かろうが、真面目な子でおれよ、言うとるんじゃ」(笑。

 2014年03月05日  4年生の男の子が帰って来ました。 
「おかえり」 「ただいま」  「もうすぐ春休みじゃのぅ」 
「うん、けどその前に通知表… 昨日、社会のテストが有ってなぁ多分30点くらい…」 
「あらら、そりゃイケンのぅ、どんなテストじゃったんや?」
「日本地図の都道府県に番号が書いて有るねんなぁ、その県の名前を書くねん」
「おうおう」 「県の名前は知ってても、どこに有るか分かれへん」 
「ほうかぁ、おっちゃんも関東の北の方、群馬とか山梨とか埼玉、栃木辺りは怪しいのぅ」(笑。
「県庁所在地も書くねんでぇ。 分っかれへん」(汗。
そうそう、当地の主要産業や名産物と一緒に、小学校で習ったなぁ。
今テストを受けたら何点採れるかなぁ…(汗。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする