ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「クレマチス」 キンポウゲ科 

2023-05-09 07:34:03 | 日記
     「クレマチス」 キンポウゲ科 ☆5月9日の誕生花☆ 
           花言葉… 高潔・美しい心・たくらみ




 今日の和泉市の天気予報は “曇りのち晴” です(実際は朝から晴れています。
 今朝の最低気温は11.1℃。小寒いと言うより寒いです。ここ数日が暖かかったですからねぇ。
 最高気温は21.4℃の予報。 今朝は早朝からお日様を拝めました(久しぶりのような…)
 GWは食べ物の調達にスーパーに行く以外、 全く外に出ませんでした
 スーパーの買い物カートにすがって歩くようじゃどうにもなりませんね
 ボチボチトレーニングを開始しなきゃ。 今日はどこに行こうかな



 今日の花は 「クレマチス」 です。






「クレマチス」 はイギリスで “つる性植物の女王” と呼ばれているそうです。




 によると… クレマチスは世界中に250種~300種が分布します。
特に北半球に温帯に多く分布し、日本にもおよそ20種が自生します。多くの種がつるを長く伸ばし、
名前もギリシア語のクレマ(つる)に由来します。「木」扱いと「草」扱いのものがあり、
落葉性と常緑性があるといったように形態や生育サイクルなどが細かく違います。




花びらの部分は、実を言うとがくが色づいたものです。本来の花びらどこに行ってしまったのかありません
(以下、便宜上がくのことを花びらと呼びます)。花びらの色や形は様々ですが、
例外を除いて枚数は4枚・6枚・8枚と偶数のものが多いです。
代表的な例外は雄しべや雌しべが花びらに変化した八重咲きです。
花後は雌しべが長く伸びて、タネをつけます。タネは羽毛状の羽を持ち、風に乗って飛ばされます。






原種は約3百種類存在すると言われ、品種改良された物を含めると2千種にもなるそうです。






「クレマチス」 の名は “テッセン(鉄線)” や “カザグルマ(風車)” の総称です。
花弁が6枚の花を “テッセン(鉄線)”、 8枚の花を “カザグルマ(風車)” とする
呼び方も有るそうですが、まぁ 「クレマチス」 と言っておけば無難ですね(笑。  
「Clematis(クレマチス)」 は、ギリシャ語の 「clema(クレマ:巻き上げ、つる)」 が語源だそうです。




花後の姿はこんな感じ。 面白い姿ですね。 金髪のオカッパ頭?(笑。



“和泉市こども絵画展”… 今日の絵は6年生の男の子が描いた 「思い出の風景」 です。
 6年生も2学期になると小学校の思い出として、6年間背負ったランドセルや
履いているシューズや、学校の風景や教室を描いた絵が多くなります。
皆んなどんな情景が思い出に残っているのでしょうね。


う~ん、こんな描き方も有ったか!(笑。
サッカー好きの子供でしょうね。 背景の校舎もしっかり描いて… 素晴らしい!



 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 2014年01月08日  さあ、今日から3学期が始まりました。 
冬休みの2週間の間にクリスマス、お正月、お年玉… 沢山のイベントが有りました。 
子供たちはどんな話をしてくれるのか…楽しみです。
今日は始業式と云う事で、11時半の一斉下校でしたが、生憎の雨でした。
久しぶりに会う子供たち… 5年生の女の子… 「おかえり~」 
「ただいま~、明けまして おめでとうございます」… そうか~、5年生ともなると、そうだよなぁ(感心。
「いや、これは申し遅れました。 明けましておめでとうございます」(笑。 
「おっちゃん、元気やったぁ?」 いやはや、こちらの言うセリフを先に言われて…(苦笑。

4年生の仲良し3人娘が人さらい(お母さんが車でお迎え)にも会わずに帰って来ました。
「おかえり~、久し振りじゃのぅ、元気じゃったか?」 「ただいま~、おっちゃんも元気ぃ?」
「おお、元気じゃったでぇ。 どうじゃったや、お正月は? お年玉、よけえ貰うたか?」
「貰ったよ、パパのお兄さんの彼女からも貰った」 「パパのお兄さんの彼女?」
訊くと、パパは30歳でそのお兄さんは32歳で未婚だそうです。 
「で、その彼女、お前の目から見てどうじゃったや?」(笑。
「すっごく優しかった! パパのお兄さんは3000円なのにお姉さんは5000円くれた」(笑。
「なんや、お前はお年玉を貰うたら皆んな優しい人なんじゃのぅ」 「まあね」 …ったくもう(笑。

 2014年01月09日  4年生の女の子が帰って来ました。 「おかえり」  「ただいま~」 
「昨日は始業式の後、もう、すぐ授業が有ったんか?」 「授業は今日から」
「ほうか、始業式の時、校長先生、何話したん?」 
「3学期の目標。 “おあげさん” とか言って挨拶が長いねん」 「なんや、その “おあげさん” て」 
「おが大きな声で、あが挨拶、げが元気…・・・へェ~クション・モ~」(笑。 
「はっはっは、なんや、お前のクシャミは… 品がないのう、 女の子じゃけぇクシュン位にしとかんかい」 
「ママのクシャミはもっと凄いねんでぇ。 へェ~~~クション!!べらぼうめ! って」 
「お前のお母さん、東京の生まれか?」  「ちゃうよぅ、大阪やで」(笑。 
…ひげはこの子のお母さん、良く知っています(笑。

 2014年01月17日  4年生の仲良し3人娘の内の2人が帰って来ました。 
「おかえり~」 「ただいま~、おっちゃん、この子アホやで」  「なんでや?」 
「あんな~、今日ドッジボールがあってんな~、この子、顔で受けてんでぇ」
「なんや、お前、ボールが顔に当ったんか」 
「ちゃうねん。 あんな~、女の子は顔に当っても当った事にならんねん」 「へ~ なんで?」 
「だって女の子の顔に当ったら可哀そうじゃん」
「なるほどのぅ。 ほいでも、お前も逃げりゃぁええのに… 痛かったじゃろう」
「ボールが来た時、もう当る事が分かってん。 顔に当っても抜けんでもええやろ?」
「なるほど、 ほいでボールが顔に当ったけえ、そんとなつぶれた顔になったんか?」(笑。
「ちゃうよぅ、前からこんな顔や」 「なんや、つぶれた顔を認めとるんか」(笑。
「えっ?、 なによ~!、つぶれて無いもん…怒」(大笑。

 2014年01月23日  4年生の仲良し3人娘の内の一人が帰って来ました 「おかえり~、今日は一人か?」 
「ただいま~、うん、あいつ等、校庭で遊んでる」 「あいつ等って…」(汗。
そこへ、カレーの良い匂いが…そう云えば昨年も同じような事が有ったと、日記を繰ってみると…

『2月1日:いつもの仲良し女の子、3年生の3人組、「おかえり~」 「ただいま~」
「今日は学校で何か面白い事はなかったかい?」 
「あんな~、2年生の女の子とな~3年生の 女の子が取っ組み合いのケンカしてな~、
先生に知らせに行った」 すると違う子が…  「髪を引っ張って凄かったよな~」 
「2年生なのに3年生とケンカかぁ、しかも女の子が」
「でな~、先生が…   あっ、カレーの匂い」 
どこからか(夕飯の支度でしょうか)カレーの香りが漂って来て…(笑。 
「私んちな~、今日カレーやねん」 「へ~、何カレーが好きなん?」  
「卵カレー」 「卵カレーって生卵をカレーにかけるんか?」 
「ちゃう、フライパンでな~ 卵をスクランブルにすんねん、半生やでぇ、それをカレーの上に乗せんねん」 
「ありゃ~ それは美味そうじゃのぅ」 ケンカの話は何処へやら、カレー話で盛り上がりました(笑』…

そして今日 「お前、まだ卵カレーにして食べとるんか?」 「最近は納豆カレーも好きやで」(笑。
「お前、納豆食べれるんか?」 (関西は納豆が苦手な人が多いそうです)
「前から大好きやで」 ひげも納豆カレー、大好きです(笑。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする