ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「姫松葉菊(砂漠の宝石)」 ツルナ科 

2023-05-26 07:54:11 | 日記
   「姫松葉菊(砂漠の宝石)」 ツルナ科 ☆6月16日の誕生花☆
       花言葉は… 忍耐・怠惰・心広い愛情・のんびり気分


              ⇧ 「砂漠の宝石・ピコット」? ⇧


             ⇧ 「砂漠の宝石・さくらちゃん」? ⇧



 今日の和泉市のお天気は、昨日と同じ  “曇時々雨”  の予報です。
 昨日の予報も “曇時々雨” でした。終日ドン曇で、雨が降ったのか降らなかったのか…  
 降るなら降るでもう少ししっかりしてくれないと、庭の野菜の水撒きが…
 昨日の最低気温は14.5℃、最高気温は22.7℃と、すこし肌寒いい日よりでした
 今朝の最低気温は17.8℃と暖かい朝ですが、日中は昨日とほぼ同じような気温(22.8℃)です。
 今朝6時現在、まだ降っていませんが、午前中から夕方まで小雨が降る予報が出ています。
 明日(27日)の和泉市は、午後から日差しが戻って来るようです   ⇩ 来週はお天気が悪そうですね

    週末は広く晴れるも来週は曇りや雨   台風2号の動向に注目

 週末にかけて晴れる所が多い 高気圧の中心はだんだんと東へ離れますが、
 日本列島付近は高気圧圏内となるため、週末にかけては全国的に晴れる所が多くなります。
 この時期らしい過ごしやすい陽気の所が多いものの、最高気温が30℃近くまで上がる所もあるため、
 運動会などで長時間外で過ごす場合は水分補給などの暑さ対策をお願いします。
 北日本では前線が近づいてくるため、週末は雲が広がりやすい予想です。

 来週は曇りや雨 週明け29日(月)以降、本州付近を低気圧や前線が通過する予想です。
 広い範囲で雨が降り、さらに台風2号周辺の南からの湿った空気が流れ込むため、前線周辺では雨雲が
 発達する可能性があり注意が必要です。まだ予報には幅があるため随時最新見解をご確認ください。



 今日の花は 「姫松葉菊(砂漠の宝石)」 です。







 
1輪は2cm弱、1円玉ほどの小さな花です。 見た瞬間 「可愛い」 って声が出ました(笑。
普通見掛ける “マツバギク(松葉菊)” は5~6cmですから、ずい分小さいですね。。
色の濃い 「ヒメマツバギク(姫松葉菊)」 は “ピコット”、薄い方は “さくらちゃん” という品種のようです。





 によると… 「マツバギク」 葉は松葉のように棒状で、キクをイメージさせるような形の花を
咲かせるので「マツバギク」の名前がありますがキクの仲間ではありません。南アフリカ原産の多肉植物で葉は肉厚、
花は冬咲きのものもありますが、主に春~初夏にかけて咲きます。花の大きさは2cm~5cmで色は
ピンク、白、オレンジ、黄色、紫、赤など実に多彩で、花びらの表面には金属のような光沢があり美しいです。
日の光をうけると花びらが開き、夜になると閉じます。





本来はツルナ(ハマミズナ)科ランプランツス属の植物を指してマツバギクというのですが、園芸では同じ科のデロスペルマ属や
ケファロフィルム属など近い仲間や姿形が似ているものも含めてマツバギクと呼ぶことが多いです。
例えば、耐寒性マツバギクと呼ばれているものはデロスペルマ属の1種です。やや寒さに弱いですがが、乾燥や潮風に強く、
やせ地でもよく育ち、横に這うように広がっていくので地面を覆うグランドカバーにも適しています。
葉の形状や名前が似ているところからマツバボタンと混同されることがありますが、こちらはスベリヒユ科の植物で縁はありません。





園芸ネット》に依ると… 「耐寒マツバギク」の名前でよく流通している種類です。寒さに強く-15度まで
耐えることができます。品種の育成がすすみ、近年は「砂漠の宝石」という別名でもよく見かけます。
四季咲き性!乾燥に強い! 横に広がる草姿で開花期が長く、3月頃からの春の日差しをあびながらキラキラと咲き続けます。
耐寒性、耐暑性を持っている上に急激な広がり方をしないので、石組みの植え込みなどロックガーデンや、
土の浅い場所の植え込みに最適です。



“和泉市こども絵画展”…  ランドセルを描いた子供たちの絵… 
 
今日はランドセルだけを写実的に描いた絵です。 黒いランドセルは男の子、ピンクのは女の子の絵です。
黒いランドセルを描こうとすると、真っ黒になりがちだと思うのですが、
上手く薄い色にまとめているなぁと思います。 じつに良く見て描いていますねぇ。 
ミシン目のステッチが良く効いて、絵を引き締めています。


 過去の 「ひげ爺の子供見守り隊」 の紹介です
 夏休みです 2014年08月19日  散歩からの帰り道、「おっちゃん、久し振り」 
「何や今年もやっとるんか?」  今年の頭は…どう表現したらいいんだろ…
地毛の黒と明るい金髪のツートンカラー?

 前の年です 2013年7月25日(木)     帰り道、見守り地区を歩いていると…
自転車に乗った2人の男の子が近づいて来て 「おっちゃ~ん」 ん? なんやその頭(驚。
一人は頭髪を真っ黄色に染め、頂上の部分を筆を尖らせた様に盛り上げています。 
もう一人の子は髪は染めていませんが、裾を刈り上げ、側頭部に稲妻の刈り込み… なんとなぁ(汗。 
5年生か6年生かよく知らないのですが、見守りエリアを通る子です。 
「どしたん、その頭」 「夏休み限定や」 学校が始まる前には元に戻すと言っていましたが…(汗。
こんなんで良いのか? 色んな思いは有りますが、まあエエかぁ(苦笑。

今日話を聞いてみると、2人ともヒップホップダンスを習っていて、
夏休み中に発表会が有るのだそうです。 
なるほどそれでその頭(笑。 夏休み、しっかり楽しみなさい! 
単なる突っ張った野郎だと思っていましたが、習いごとに一生懸命な良い子じゃないか(笑。

 2014年09月01日  長かった夏休みが終わり、今日からまた “子供見守り” が始まります。 
夏休みに入ってすぐ、金髪染めた子はちゃんと元の黒い髪に戻しただろうか(笑。
子供たちのお土産話も楽しみです。 次の休みは冬休み、そう思うと一年は早いものですね。
学期初めと云うのは何となく緊張するというか、気恥ずかしいものです。
私が小学校の頃もそうでした。 今のようにプールなどで学校に行く事もなく、
夏休み中に1日だけ登校日が有るだけで、友達に会うのは久し振りだった学期初め。 
友達が急に大人びたみたいで眩しかった… そんな理由だったかも知れません。

低学年の男の子、女の子がまとまって帰って来ました。 「あっ、おっちゃんや!」(笑。
私がお帰りを言う前に走って来て… 「おっちゃん、生きてた~?」 何と云う言いぐさ(汗。
「おお、おっちゃんは不死身じゃ、死にやぁせんわ。 お前らも元気じゃったか?」
「うん、元気」 「ほ~かぁ、そりゃ良かった。 で、夏休み、どっか連れててもろうたか?」
白浜、沖縄、輪島、USJ、ディズニーランド、愛知、海遊館…

3年生の女の子 「おっちゃん、私はどっこも行かんかった」 「へ~、何でや?」
「あんな~、お姉ちゃんが来年受験やねん、それで…」
この子は3姉妹で、上が5年生で、その上が中学3年生(この子が来年受験)。
う~ん、まだ中学3年生なのに、受験勉強。 今はそんな時代なんでしょうかねぇ。
「そりゃ、可哀そうなの~、ほいじゃが、おっちゃんらが子供の頃は、夏休みじゃ云うて
特別どこへも連れて行ってもらわんかったでぇ。 まあ、我慢せぇや」
「でもなぁ、滝畑(近所のキャンプ場)でバーベキューした」 
「なんや、ちゃんと連れてってもろうとるじゃないか」(笑。 「でも泊まってないもん」(笑。

 2014年09月02日  4年生の女の子が2人連れだって帰って来ました。 
「おかえり~、久し振りじゃの~」  「ただいま~、おっちゃん最悪や」 
「ありゃりゃ、何が有ったんや?」  「あんな~、席替えがあってんなぁ」 
「おうおう、好きな子と隣になれんかったんか?」(笑。
「そやねん。 あ~、最悪や」 すると友達が 「隣り、○ちゃんやろ、ええやん」
「いややぁ、すぐちょっかい出して来るんやもん」(笑。
「そりゃ・・・案外・・・お前の事が・・・好きなんかも・・・」 「いやや~~~やめてぇ~」(笑。
♪幼馴染の思い出は 青いレモンの味がする…     あ~、あの頃に戻りたい(笑。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする