奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

今夜のつまみ食いは…。

2012年11月16日 | Weblog
今夜のつまみ食いは…じゃがりこ期間限定クラムチャウダー味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まい手さんご家族とイロイロ進行に合わせての打ち合わせや相談事・・「外壁」の最終セレクトも。

2012年11月16日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

一歩一歩「建設的」に組み立てて考えていく方法もあれば、

すっーとイメージだけを考える・・・・そんな方法も「打ち合わせ」にはありますね・・・・・・。

 

どちらがよいのかは「価値観」によるところもあり、一長一短ですが、

どちらにしても「気持ち」の部分は大事にしたいと思いますよ。

 

 

住まい手さんとの「夜」の打ち合わせ「ご自宅」へお邪魔させていただきながら、

イロイロと相談です。

 

 

(仮称)借景を楽しむ和モダンの玄関共有の二世帯住宅

 

現在現場では「建物の基礎」工事が進行中で、

進行段階に合わせての「工程」の打ち合わせと「現場定例打ち合わせ」の相談・・・・。

 

そして「佇まい」そのものにも影響してくる「外壁」の打ち合わせも。

 

 

イロイロと検討した内容で、コンセプトに基づいて、

そして「住まい手さんの言葉の中にあったヒント」・・・「設計者としての軸」を含めて、

CGでの「外観」をその理由を含めて御相談させていただきました。

 

 

和モダンの中に、重さを打ち出すのか軽さを打ち出すのかによって「方向性」も変わりますし、

設計者として「提案すべきところ」をじっくりと・・・・・デザインの理由も。

 

 

色の特性や反射や奥行き・・・・・佇まい、気持ちのいい理由のあるデザイン、

 そしてここでも「バランス」を考えて。

答えは少し先になりますが、家族会議も含めて・・・二世帯なので、

ちょっと時間は長めに・・・・・・工程表にも盛り込んでいますよ。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家づくりの出発点の事・・・・・土地の状態を探りながら理想と現実を「コントロール」しての計画。

2012年11月16日 | 家づくりアドバイス

毎日・・・イロイロと移動して現場を見ていると、

庭での手入れ・・・楽しくするケースもありますが、そうではないケースもありますよね・・・・。

 

時間が無いというわけでもないけど、理想と現実をしっかり考えての「家創り」をしたのか、

そうではないのかで・・その後の暮らしそのものが随分変わりますよね。

 

 

新築でもリフォームでも、「そのギャップ」を相談しながら調整しておきたいところ・・・・・。

バランスの設計という部分。 

 

海外旅行で宿泊したホテルの「〇〇のような」というご要望をいただくこともありますが、

それは数日間の「良さ」の体験であり、それがずっと続くことを想定して「どうなのか」を

専門家としっかり相談しておくことが、「暮らしを家に合わせる状態」になるのか、

そうではない「しっくり」とした暮らしになるのかの違いですよ・・・・・。

 

 

計画そのものの話しもそうです。

開放的な家がいいと思い、窓も大きくスッキリとしたものを選び・・・でも、

実はイロイロな方向からのぞかれたり、逆に見たくなくても見えたり。

家そのものでコントロールすべき場合もありますし、逆に「屋外」で調整するケースもあります。

 

 

外の塀や実例でもある「シンプルモダンのコートハウス」のように、

塀において一番大切な要素は、

プライバシーの確保と侵入者を防ぐ安全な家にすること・・・そして構造的な安全性。

そんなバランスをとることも考えての計画が大切

 

 

ある程度家族のプライバシーを確保しつつ、

見通しもいい外塀にするということを考えれば、

どちらも確保することができるようになります。

 

 

逆に、どっちも中途半端になってしまって、

プライバシーを確保できず他人の目が気になってしまうにもかかわらず、

「部外者」の為のスペースだけができてしまっているということにならないためにも、

バランスを取るよう・・・・計画には気をつけたいでね。

 

 

建築は、「デザイン」と「機能」の両立が暮らしにそのまま反映されますからね。

暮らしに沿うという大切な部分の設計を置き去りにしないように、

計画したいですね・・・・・住まいづくり。

 

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成24年11月25日(日曜)・奈良TOTOショールームで住まい・リフォーム・セルフビルド等の無料相談会。

2012年11月16日 | 奈良7人の建築家

私達は、毎月第4日曜日に「住まいの相談会&作品パネル展示会」を開催しております。

 

 

住まいづくりを得意とする建築家達が、皆さまの家創りについての

相談に無料の範囲で対応させていただいています。

 


新築計画、建て替え計画、リフォーム、建築に関わる法律、耐震、

バリアフリー、シックハウス、収納方法など、

住まいに関するさまざまなご相談をお受けいたします。

お気軽にお越しください。

 

       ●●● 次回の開催予定 ●●●

 

● 日   時     11月25日() 午前10:00~午後5:00まで

● 開催会場     TOTO奈良ショールーム 「無料駐車場完備」


● 住   所     奈良県奈良市法華寺町190-1

 

同時にそれぞれの作品紹介パネルも展示しています。


ご相談の内容をあらかじご連絡いただける場合は、奈良7人の建築家ホームページ

http://www.nara-arc7.jp/

「お問い合わせ」より、ご相談内容を送信ください。

 

 ご相談は無料ですので、お気軽にお問い合わせ、ご訪問ください。



家造りや建て替え・新築・リフォーム・・・掃除の事、

片付け、部屋の使い方や納戸の工夫など。

家造りに対する不安なこと、心配なこと・・・・・暮らしの事について、


住まいの相談会は如何ですか・・・・?


※こんなお悩みはございませんか?(過去にご相談いただいた事例です)

〇注文住宅の悩み事。

〇そもそもどうやって「家づくり」を始めていいのかが分からない。

〇二世帯住宅を建てたい

〇三階建て住宅を建てたいけど敷地が狭いのですが可能ですか?

〇平屋の家をシンプルに計画したいけどハウスメーカーでは無理って言われました。

〇プチリフォームをしたいのですが、何から始めていいのかが分かりません。

〇古民家をリフォームしたいのですが、家が傾いているみたいなのですが、大丈夫でしょうか?

〇店舗や事務所を併用した・・・店舗兼用住宅を建てたいのですが、設計をお願いできますか?

〇工場と事務所を建てたいのですが、建ててもよい場所なのかを知りたいのですが、

市役所で設計事務所に代理人を頼んでくださいと言われました。

〇農地を造成したいのですが、

農業委員さんに相談したら「農地転用」を出すように言われましたが、何のことかわかりません。

〇シンプルでローコストな家を建てたいのですが、「シンプルモダンのコートハウス」みたいな家が理想です。

〇バリアフリー住宅を計画したいのですが、廊下幅はどれくらい必要なんですか?

〇建て増しやリフォームをしたい

〇部屋の模様替えをしたいけどデザインをお願いしたいです。

〇とりあえず住宅展示場に行ったら大変だったので一から考え直したいので相談に来ました。

〇土地を探しに同行して欲しいですが設計もお願いします。

〇建築を検討している最中で、ハウスメーカーと工務店でのメリット、デメリット。

〇坪単価ってよくわからないので教えてください。

〇標準仕様から変更すると結局工務店に依頼してもハウスメーカーくらいの費用になるのですか?

〇全国規模ブランドという根拠のないような安心感に頼って失敗しました。

沢山の情報にほんろうされましたが、設計事務所に依頼する事にしましたので相談したいですが可能ですか?。

〇設計事務所に依頼すると結果高額になるのかを知りたいと思い相談会に来ました。


・・・・・・その他にもイロイロ。

「建て主目線」が分かる身近な建築家達に相談してみませんか?

お気軽にお越しください。

 

Produce Your Dream>>>>>--------------------------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ  http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談・「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談・土地取得の相談
リフォーム・二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
-----------------------------------------------------<<<<<<<<<< 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の奈良吉野の風景は…。

2012年11月16日 | 奈良県吉野郡吉野町

朝からの吉野のアトリエでの打ち合わせも終わり、ちょっと一段落。

屋外での深呼吸…気持ちのいい空気…郊外の澄んだ空気で頭のリフレッシュ…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のつまみ食いは…。

2012年11月16日 | グルメ つまみ食い 夜食

今夜のつまみ食いは…三種のチーズスイーツ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする