少し前・・・・この日の金曜日は・・・・・・通常案内よりも一日早い
プレミアム新製品発表会・・・・・。
TOYO KITCHEN STYLEへ。
ちょっとしたカクテルパーティータイムもあり・・・・・・。
あっ、僕はノンアルコールですので・・・・・・リンゴジュースで。
いつも対応していただいている大阪ショールーム営業の「SWさん」も
この日は付きっきりで対応してくださいましたよ。
可愛いスナックでも満たされながら・・・・・。
この日は、TOYO KITCHEN STYLE独特のメガキッチン。
ある意味「目から鱗」のコンセプトなのですが、
つまりは「集まる」・「兼ねる」という事で
サイズは大きいのですが、
兼ねる要素を増やす事で
逆に「空間の有効活用」が生まれるような・・・・・・・。
メガキッチン独特の「素材感」にも
いい感じでフラットな目線でに見ても「良い感じ」。
通常のキッチンでもTOYO KITCHIN STYLEは寸法が
大きいのですが通常の「それ」が少し可愛く感じるほどに・・・・・・メガです。
実はこの日はその他にも目的」があって、
住まいのプランを検討中の
(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊のある家での
ワインセラーの検討に・・・・・。
単純にワインを保存するという視点ではなくて
空間の一部として存在し、勿論使い勝手も
これからの住まいでの存在のデザインとしての思考での検討ですよ。
存在の意味も含めて・・・・・。
この日の「カクテルタイム」での振る舞われた「ワイン」も
実はその「展示」ですが「稼働」しているワインセラーから・・・・・・。
空間に馴染むように「検討中」ですよ。
存在の意味でのデザインで。
出し入れの「人の動作」もデザインしながら・・・・・。
人の動きが変わると「存在の意味」も「これからの事」も変わりますからね。
僕の設計で出来るデザインの奥行ですよ・・・・・・。
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
やまぐち建築設計室ホームページ http://www.y-kenchiku.jp/
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家等
---------------------------------------------------<<<<<<<<