奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

建築家の仕事と職能としての設計デザイン・・・・・暮らしの場所を考える大切な思考の持つ意味、大切な物事を大事に出来る様に・・・・・暮らしをデザインするという意味はすべての基本ですからね。

2017年06月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

※住まい造り計画打ち合わせ中

 

 

住い手さんとの家づくりの打ち合わせ。

いまは「場所の大切さ」を考えている段階ですよ。

日々の思考イロイロと・・・・・。

人生において、建築を生み出す時は、

大きな決断の時のひとつですよね。

 

 

実際に、相談者さんが

住い手さんへ変わる際にも

メールや直接の言葉で「人生最大の決断」

と表現されるケースが多いです。

 

 

その人生のプロジェクトを

お手伝いする事を、

建築家の職能と僕が「得意である事」で

住まい造りを・・・・・。

いつでも丁寧に。

 

 

心地よい時間の過ごし方を

建築という空間の意味、

丁寧にデザインする事が

僕の建築家としての大切な仕事ですが、

それは実際に「僕自身」が自邸を建築して

建築業界の理不尽を経験したから

「出来る事」、「考える事が出来る部分」があります。

 

 

建築である住まいを建てて供給する側の常識、

口頭ではうまく言いますが、

住まい手さんにとって理不尽であり

非常識なモノゴトも多いですからね・・・・・。

 

 

建築は、人の活動空間を豊かにする舞台だと

思うんです・・・・。

そして、そのように考えて

設計デザインでの「工夫」を

僕は施しています。

 

 

住まいは家族が豊かに暮らす舞台

その舞台は、

そこで演じられるシナリオがあって

初めて息づき輝きを増すものです。

 

 

どんな暮らし方?

どんなくつろぎ方?。

その場所、空間、住まいで

何を得るのか?。

そんな暮らしのシナリオを、

住い手さんとじっくり考える時間を

大事にしていますよ・・・・・。

 

 

そこに建築家としての経験と

職能とデザインを活用して「場所」を考える様に。

 

そこに描いたシナリオが、

より豊かで輝きを増すための舞台であるように。

 

 

設計の質で生まれる空間が同じ広さであっても

同じ場所であっても、

感じ方、心地よさ、時間の経過の密度が

異なりますからね・・・・・。

 

 

空間を生み出す意味の根底の部分を

いつでも丁寧に、

そして大切に考えていますよ。

 

 

皆さんは、住まい造りの意味を

どのように考えていますか?。

大切な事を大事に出来ていますか?。

 

 

つまり・・・・・家づくりとは

そういう事ですから。

 

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと暮らしのデザイン設計と質の良い暮らしの生み出し方・経過としての体感・体験をデザインする様にデザインと理想と現実のバランスを整えるという事、空間のソフトとハード、建築と家具、インテリア。

2017年06月18日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住まいと暮らし、

デザインと理想と現実のバランス。

 

住まい手さんにとっては

スタイリッシュで素敵な空間が

理想だったり希望だったり

という事もありますが、

空間を設計し、デザイン・ティングコンサルすると、

いきなりそこを目指しても、

今までの習慣や

文化的価値観から出来上がった常識空間を

経過として「書き換え」ていないので

暮らしに馴染まずに

しっくりこなかったり、

その場所でいると疲れたり、

すぐにリフォームや新築前の生活空間のように

戻ってしまったりしますよ。

 

理想と現実のバランスを設計する事が大切ですよ。

 

 

スタイリッシュである事は

実は重要ではなくて

個々の心地よさを追求する事が

最重要だと長い年月の「建築」に

携わる経験として思うんです・・・・・。

 

そういう意味で住まい手さんご家族が、

常識空間を認識できたならば、

理想空間との歪みを矯正して行きます。

 

 

ゆっくりと矯正することで、

ストレスが少なく、

リバウンドのない空間ができていきます。

デザインの要素としての「インテリア」の整理・・・・・。

 

 

そういう部分はある意味

「ダイエット」のようなものです・・・・・。

 

理想空間を見つける前に

空間の心地よさを感じていますか?。

そういう大切な時間を家づくりの経過の中で

体感、体験するように・・・・・。

 

 

雑誌やテレビでの情報だけでは

その空間に身を置いた時の

自身の感覚を想像、体感する事は

多分出来ない方がほとんどです。

 

 

見るのとやるのとでは大違いであって

体感するに勝るものはありませんからね。

 

 

素敵な空間の要素を見つけたら

そこに身を置いてみる、

体感して五感を使って

深呼吸をして、

その時に感じた中の「心地よい」を

集めてみてください・・・・・。

 

 

但し、「きりばり」のようにならない計画で。

その辺りは、僕の建築家としての手法で、

検討し生み出す「経過」もデザイン

していますよ・・・・いつでも丁寧に。

 

 

スタイリッシュな空間にする事だけが

インテリアの目的ではないのです。

 

目的は、住まい手さんご家族が

楽しく心地よく幸せな気持ちに包まれて、

質の良い暮らしができる空間であり、

住まいを充実の場所として

生み出すことです・・・・・。

 

 

本当のインテリアの空間の目的は

「豊かな時間」の中にありますよね。

 

表向きのスタイリッシュは、

後から付いてくる「おまけ」です。

 

 

本質のデザインが大事ですからね・・・・・。

僕はそういう意味で「プランの途中」に

家具ショールームなどにも

ご案内させていただいていますからね。

 

空間認識をデザインするように・・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする