goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

庭という価値ある場所の創出と設計デザインで変わる建築の持つ時間軸・・・二階、三階、屋上のスペース、バルコニー(ベランダ)を庭として考える事で住まいに広がる余裕空間もロケーションで変革。

2017年06月30日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

ロケーション(風景)見える空間をデザインして

実用性も使い勝手も

良い意味で価値をつくるように。

 

 

住いと暮らしの空間づくりにも色々と・・・・・。

マンションなどのバルコニー(ベランダ)でも

そうですし、屋上など・・・地面以外のスペースも

屋外の活用空間ですよね・・・・。

 

 

物干し場等での使い方をするのではなくて

眺望や癒しのスペースとして

考えるバルコニー(ベランダ)空間。

 

 

ウッドデッキやテラスのようなタイル張りの

空間にすることで庭が二階にも

三階にも、屋上にも・・・・・。

 

住宅の密集地などでは特に

視界を緑のある空間、

ウッドデッキのある空間として

認識出来る様にデザインするだけでも

イメージが変化しますからね・・・・・。

 

 

心地よい暮らしが出来る

場所とシーンの価値を考えてみませんか?。

 

 

庭という価値をバルコニーや

人工的な場所へも「持ち込む」効果で

暮らしの時間にも余裕が生まれますよね。

見えるシーン(ロケーション)を

設計デザインするという価値観で。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜はショールームでの打ち合わせ帰りに・・・・・・・。

2017年06月30日 | グルメ つまみ食い 夜食

建材ショールームからの

打ち合わせ帰りに、

待ち合わせして・・・・・・。

 

少し早い時間から

今日はご馳走になっていましたよ。

 

あっ、僕は勿論ウーロン茶です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいと空間のデザインでの調和・球体としての照明「モディファイ」を使って空間の雰囲気、密度を心地よくするように「吹き抜け空間」でのランダムな波と房と・・・束にすることでのインテリアデザインです。

2017年06月30日 | 家 住まい 間取り プラン

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

 

住まいのインテリア、

暮らしの時間と空間の事を色々と・・・・・。

イメージにも関連する

照明の検討・・・・・。

 

パナソニックcenter「大阪ショールーム」で

打ち合わせを。

 

リビングフロア・インテリアコーディネーターで

照明士のNさんが今回の打ち合わせ担当。

 

色々な意味で、

いつも話題は豊富です・・・。

 

照明商品の選定では

設置「間隔」と「サイズ」の

イメージも大事ですからね・・・・・・。

 

 

今回は、住まいの「吹き抜け」のスペースで、

MODIFY・SPHEREを採用しますよ。

サイズ感と立体感がポイント・・・・・。

 

 

宙に「ふわふわ」と

浮いたイメージで「空間デザイン」を

設計で施す事により、

和とモダンの融合も表現しつつ、

その効果で「1階のLDK」で

寛ぐ時に・・・「妄想出来る時間」も

デザインする事にしているので・・・・・。

 

過ごす時間を

空間でデザインしますよ。

 

 

今回の設置の仕方については

ランダムな「波」と「房」と「波」がコンセプトですよ。

3個の束でランダムの方向性・・・・・。

吹き抜け空間独特の「天井の高さ」を

活用して「LDK」から続く

リビングアクセス階段での見通しの良さ、

そして立体空間での「密度」のデザイン設計。

 

 

空間の要素を整理しつつ

全体の密度を心地よく感じる

バランスを整える大切さを

調整中ですよ・・・・・。

 

 

照明器具もその場所に応じて

雰囲気での選択も機能面での選択も大事。

球体としてのカタチの魅力で調和。

 

建築としてのインテリア。

ソフトとハードの関係も丁寧に

デザインする事が大切ですからね・・・・・。

 

その部分も大切な僕の

建築家としての仕事です。

 

 

空間を質良く彩る設計で

その場所で過ごす時間の価値も

変化しますからね・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする