奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

住まいという建築空間・・・・暮らしの場所を考える段階で丁寧に考える意味、デジタルCGだけではなくてスタディ模型を使う意味、アナログ的に場所を感じとる「モノ」と「コト」の設計デザイン・・・・。

2017年06月29日 | 建築家 設計の仕事 監理の仕事

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

 

住いと暮らしのカタチを考える事。

日々の蓄積がその「暮らし」の質を

変えていきますからね・・・・・。

 

 

そんな住まいの間取り

プランをカタチにする前の段階で

スタディ模型を考えます。

アナログですが、

出来る限り「アナログ的」に

プレゼンテーションの際

だけではなくて暮らしの場所を提案する

という事を踏まえて・・・・・。

 

 

そこにはCGやデジタルではない部分での

カタチの魅力を

感じ取る事が出来ますからね。

 

 

魅力を感じ取る時間を大事に

いつも丁寧に暮らしの場所をデザインして

住まい手さん「クライアント」へ

建築家としての提案を考えていますよ。

 

 

 

暮らしの場所をどのように考えるのか?。

という大切な部分の「モノ」と「コト」を。

場所の価値をよりよく質良く

提案するという事も

僕の建築家としての大切な仕事です・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のつまみ食いは・・・・・・。

2017年06月29日 | グルメ つまみ食い 夜食

 

 

いつもより少し早い時間に、

今日のつまみ食いは・・・・Neiroの「メロン・メロン」。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の家計画・・・間取りデザインと設計の工夫、土地の不便さを逆手に、メリットとデメリットの関係から空間の心地よさ、過ごしやすさをデザインする僕の設計手法。

2017年06月29日 | (仮称)シンプルに暮らすコンパクト回廊の

住宅設計・デザイン・お問い合わせ・ご相談

やまぐち建築設計室ホームページ

http://www.y-kenchiku.jp/

※プラン設計間取りの検討中の住まい「鳥瞰図CG」

 

 

住まいの計画、建築の計画は

土地(敷地)とは切っても切れない

関係がありますよね。

 

基本的に土地がそこに存在

しているという事が前提条件ですから。

 

土地によって建築の規模「サイズ」は

限られています。

住まい手さんご夫婦とも、

いろいろな「場所」と「形態」で

打ち合わせを進めながら・・・・・。

 

 

希望が100%の土地というものの存在も

限られてきますよね。

※LDK・リビングアクセス階段と中庭空間

 

だからこそ・・・家の内部に

その中心に

やすらぎが欲しいものです。

 

場所の存在からの逆算も含めて

中庭の存在がそれを可能にしますよ。

光、風、気配、風景、家族の視線・気遣いが

自然に流れますから・・・・・。

※中庭のイメージをカタチにスタディ模型で検討

 

家族の人生観、趣味やライフスタイルに合わせて

内部の空間はコーディネートにより

屋外との一線で自由な開放感を

もたらしますから・・・・・。

ドライコートも良いし、

水盤で天井に風が吹いた時の

ゆるやかな波模様が反射するような空間も

一つの魅力ですよね。

※中庭のイメージをカタチにスタディ模型で検討

 

 

つまりそれが存在しない場合よりも

中庭が存在する事で

住居の中心や空間の目的の部分

心の置き場をデザイン出来るんです。

 

外観・・・・外からはその存在を隠しつつも。

 

そういった場合はシンプルな箱の

組み合わせになりやすいですが、

その組合せの「妙」によって

ダイナミックにも、繊細にも表現出来ます。

 

内部・・・・家の中に入れば別世界のような。

玄関を入れば、

坪庭を中心として

視線が自在に抜けます。

連続する空間に体が触れ実際より広さを感じ、

また吹抜けを適所に計画すれば

その連続性と断片性の「妙」によって

高さに包まれ、気分を高揚させる事も・・・・・。

 

 

一方で外部をストレートに見せない

仕掛けにより、家族は内部空間にのみ

心地よい時間を過ごす事が出来る様に

意識を自然に集中させることが出来ますよ。

 

 

即ち、居住への安心感が湧き起こる

空間の原点となりますから・・・・・。

 

 

中庭のある住まいと暮らしの空間を

考えてみませんか?。

壁の存在が魔法のように感じる

視界と環境を操作する

設計デザインの価値で・・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ 
http://www.y-kenchiku.jp/
 住まいのご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
http://www.y-kenchiku.jp/
・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談
リフォーム 二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家
ウッドデッキ シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル
純和風 モダン 和モダン インテリア リホームプラン
住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計 建築家のリフォーム
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」
木の家・設計・建築家・建築士・設計家・奈良県・橿原市・新築
奈良 中古住宅 リフォーム リノベーション 家 新築 平屋住宅
デザイン 2階建て 豪邸 高級住宅 建築家の設計デザイン 豪邸設計
狭小住宅 数寄屋住宅 設計デザインのお問い合わせ、ご依頼はホームページお問い合わせから
 --------------------------------------------------<<<<<<<<<

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする