注文住宅・マイホーム・住宅設計・見取り図・間取り図
設計とデザインのチカラで
暮らしの空間を上質に整えてみませんか?
※家具レイアウトにより変化するLDK空間の連続性デザインの過去事例
皆さんは何の為に家を建てるのですか?
それは大事な部分・・・・・。
家づくりの全てのゴールに繋がる根本。
家を建てるのが目的ですか?
それとも家を建てる事によって
得る事の出来る「何か」ですか?。
※家具レイアウトにより変化するLDK空間の連続性デザインの過去事例
自分好みの家に住めることは、
日々の生活が豊かになり、
とても幸せなことですが、
理想と現実は
きちんとおさえておかないと
住みにくさを生み出しますからね。
※家具レイアウトにより変化するLDK空間の連続性デザインの過去事例
自分の暮らしを見直して
程よさを反映するように・・・・・・。
自身の現実をきちんと把握しておかないと
住むという意味での厳しさを
体感する事になりますからね。
※家具レイアウトにより変化するLDK空間の連続性デザインの過去事例
幸せを実現する手法としての
注文住宅ですが、
どんなことに注意しておくべきか?。
※家具レイアウトにより変化するLDK空間の連続性デザインの過去事例
特に「間取り」は、
家具などと違い、
紙の上で想像しながら決めるため、
十分に考えなければ、
実際に建て始めて、
その「リアルサイズ」と「サイズの把握状態」の違いから
「知る」現実が待っていますからね。
提案する間取りのレイアウトと計画は
様々な意味をロジカルにラテラルに含んでいますよ。
注文住宅での「間取り」で
気を付けたいポイント・・・・・。
自宅に居る際の
ほとんどの時間をリビングで過ごされる方も
多いのではないでしょうか。
家の中で重要なリビングの間取りを決めるときに、
気を付けるべき一番のポイントは「広さ」の認識です。
リビングは広ければいいというものではありません。
また、十分な広さをとったと思っていたけれど、
家具を置いたり人が集まったりすると
窮屈に感じるということも起こります。
設計図の枠だけを考えると
実際どのくらいの広さか実感できないため、
広すぎたり逆に狭すぎたりする
問題が起こりやくすなります。
適切な広さに決めるため、
家具と人を設計図上にレイアウトしてみて、
その「間隔」をしっかりと認識するように。
それによって「ドア」や「窓」人の移動スペースを
より認識しやすくなりますから・・・・・・。
いつもプラン中に家具の事、
インテリアの事を提案したり
話すのは「そういう部分」の認識を
持っていただく為ですよ・・・・・。
※少し生活空間から離れた位置、プライベート空間のと狭間に計画したWC実例
そしてトイレの場所。
間取りを決めるときには、
トイレの位置に注意を。
トイレの場所は、
使用しているときには
出来る限り音やにおいが気にならない場所
かつ、来客があっても使える場所です。
せっかくの素敵な注文住宅に住みながらも、
「トイレに行きたいけど、みんなの食事中に音が聞こえたら嫌だな・・・」
「玄関に人がいるからトイレに行くのを我慢しないと・・・」と
感じてしまうのは・・・・・。
トイレが快適に使える場所を
視野に「水まわり」のレイアウトを
ある意味先行して考える事は
大事ですから・・・・・。
そして窓の事。
場所はどのように決めるのか?。
リビングに居て、
日光が多く入るようになど、
家の中だけの環境を考えて
決める方がいらっしゃいますが、
窓の場所を決める際は、
家の外の状態も考慮しなければなりませんよ。
隣家が建っている、
または建てている途中のときは、
隣家を面する側の窓の場所に
注意が必要・・・・・。
例えば、自宅の窓の位置が
隣家の窓の真ん前だった場合、
互いにカーテンを開けていると、
生活が見えてしまうなどの
問題が起こりますよね。
また、隣家のキッチンの換気扇の前に、
自宅の窓を設置してしまうと、
毎日となりの家の料理のにおいがする中で
生活しなければならない可能性もあります。
極論ですけどね・・・・・・。
窓の場所を決める際は、
家の内外の環境を
考慮しておくことが大切だという事です。
見た目だけではなくて
考えてデザインする要素を
紐解く事を丁寧に・・・・・・。
何度も「打ち合わせ」を行うのは
家が暮らしが単純ではない
場所だからですよ。
暮らし始めて実感する部分を
先行して落とし込む時間が
大切なの質的向上の意味・・・・・。
間取りについては、
設計の時間を持つ中で
家と暮らしの知識、
そして現実の暮らしの「中身」が大切ですからね。
良い意味での暮らしに影響がある
そんな場所にデザインして
設計で整えるように・・・・・。
暮らしの環境を紐解きながら
住まい手さんに見えていない
現実と理想のギャップを詰めながら
暮らしの「質的向上」をいつも提案中ですよ。
Produce Your Dream>>>>>
建て主目線+αの提案・・・・・。
明日の暮らしを設計する
建築と住まいとその暮らしを豊かに
URL(ホームページ)
<<<Yamaguchi Architect Office
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます