日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

長島地区での供養盆踊り大会・・・

2013-08-16 23:19:02 | Weblog
 平成25年8月16日(金)、大分県佐伯市長島地区で、恒例の「供養盆踊り大会」がありました。長島地区には、世帯が1100もあり、14人が他界されました。お悔やみ申し上げます。
 今年は、曲が、「地踊り」「佐伯音頭」「ばんば踊り」の3曲だけでした。幼児の曲は、ありませんでした。
 しかし、例年にない出来事がありました。太鼓打ちは、いつものメンバーと思っていたのですが、何と、地元の渡町台(とまちだい)小学校6年生の2人が、3カ月の特訓で、「地踊り」「佐伯音頭」「ばんば踊り」を見事に打ちました(←大拍手!)。
 教えたKさんの話では、「子どもは覚えがいいなあ、大人と違って、びっくりするほど直ぐに覚えてしまった・・・」と。
 前半の終わり頃には、思った以上に沢山の人が踊っていました。
 とてもいい汗をかかせてもらいました。毎年、8月の14日~16日、故郷の佐伯に帰っていて、盆踊り太鼓を打ち続けたいと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=YyTpbiK1Q3s(地踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=5pNQ6pJdZ4A(ばんば踊り)
http://www.youtube.com/watch?v=C3_BKJBgyTM(佐伯音頭)
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇なし・・・?!

2013-08-16 22:52:53 | Weblog
 明日(17日)は、もう、佐伯を離れます。もうちょっといたいけど、病院では、独り小児科医では、そう言う訳にも行かず、19日の月曜から、又、頑張らないといけません。
 家内と一緒にコスモタウンにあるレストランに(私は初めて)行き、昼食を摂った後に、いつも(佐伯に帰った時に)行く喫茶店に行き、しばらくそこにいて話した後に、自宅に帰りました。とても暑いですね。
 で、私だけ、自転車に乗って、市の茶室「汲心亭(きゅうしんてい)」に行き、一服(300円で)頂いた後に、「三余館」に行き、その後、お菓子屋さんに行って、佐伯の新製品のお菓子を(天草の人へのお土産として)買い、その後、いつも行くメガネ屋さんに行って、1年振りにフレームのゆがみを直してもらって、自宅に帰って夕食を摂った後に、19:10からの地元「長島地区」の「供養盆踊り大会」に行きました。(←佐伯に帰ってから、暇なしですね・・・?!)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人の心を見ました・・・?!

2013-08-16 00:00:22 | Weblog
 平成25年8月15日(木)、「清流の郷」での演奏を終えて、夕方、かなり疲れていた感じにもなっていたのですが・・・(私の住む地区の隣の来島での盆踊り大会が、15日でなく17日になっていて)休む気にもなっていたのですが・・・やはり、好きな事はどうしてもしたくなる性分で・・・夕方から欲求が増幅して来て・・・(自転車に乗って、エッチラエッチラと番匠川を横切る大きな橋を渡って、ちょっと遠くの「蛇崎」まで行って、盆踊り太鼓を打ちました。
 行くと、区長さんが私のことを知っていて、直ぐに挨拶に来ました。昨年、来てなかったので、ちょっとばつが悪かったのですが・・・。
 踊りが22時近くまであり、和気合い合いって感じで、打ちても踊り手も、お互いに楽しく時間が過ぎて行きました。
 踊っている人の中に、縫いぐるみを被った人がいて、ガラスの瓶を持って踊っていました。私の前で、突如、その瓶を落として、粉々に割れてしまいました。すると、周りの人がドッと来て、ガラスの破片を集める人、ほうきではわく人、皆、分担した感じでとても協力的で、アッと言う間に、ガラスの破片がなくなって、綺麗になりました。
 で、思いました・・・→日本人って、凄いですね・・・何も言わなくても、そうしないとけいないと思って、自然に体が動くんですね・・・日本人にとっては、これって、普通の事なんですが、外国の人から見ると、大きなニュースになるかも知れませんね・・・?!
http://www.youtube.com/watch?v=R6nmK3C_vsk

http://blog.m3.com/syumi-syounikai/20110816/1(←一昨年)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする