小学生攻略法

このブログも10年目。久しぶりに担任復帰です。

年度末のこの時期に担任を襲う落とし穴

2018-03-12 20:49:56 | 学級生活の攻略法
学年末ですね。
どの学級も、残りの時間とにらめっこをしながら、やらなくてはいけないことをきちんとやり遂げて今年度が終われるようにがんばっているところでしょう。

担任をしていてこの時期にかなり痛いのが
「欠席」
です。
まだインフルエンザをひきずっていたりする学級は大変ですね。
やらなくてはいけないことが山積みなのに、欠席で一人でもそれができていない子がいてしまうと、先には進めないものです。
なのでこの時期、そしてこの時期に入るもう少し前の時期から担任が心掛けておくべきことの一つとして、
「全員いるときがチャンス。やるべきことを済ませる」
ことでしょう。

では、この時期にやるべきこととは。
・通知表や要録に関わるテスト、評価
・全員回収のアンケート類
・教材を注文している図工等
・学級文集
・撮りたいと思っている集合写真

こういったものがあるなら、まずは優先的に全員出席の日にやっておくといいでしょう。
「まだ余裕があるから」とか
「楽しい活動だから後の楽しみにとっておいて」
なんて考えていると、思わぬ欠席に泣かされることになりますから。

実は私が今その状況です。(泣)