小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

マイベスト賞の鉢植えのバラ

2013-05-15 09:39:38 | バラ

 今年のバラシーズンは、スタートは例年並み。 タダ その後は、急な気温の上昇で・・・普通咲きも 遅咲きも、同時に 短期間で終わりそうな恐れが大きくなりそう!

 そこで 少しでも多くのバラ友さんに できるだけ多くの品種の花を楽しんでもらいたいと、自分なりの開花調節。 
 鉢植えのバラたちを、できるだけ日陰へ。 そして ついには、室内まで入れてしまいました(笑)

         

 室内で 日中は少し冷房も入れてみましたが 夜間はかえって外気温より高かったためか、やはり どんどん咲いてきました。

 3日ばかり頑張ってみましたが、ついに あきらめてお外へ

         

 コンテストでタイトルを狙うのは無理でも、マイベスト賞と呼んであげたい咲きっぷりです♪

         

 古い時代のイングリッシュローズ、「ブラザー・ガドフィール」。 トゲがほとんどない、強香 大輪のバラ。
 お気に入りの あまり返り咲きしないバラなので、できるだけ 多くの人に見ていただきたいのですが・・・門の外に置いていると 花を折り取られる事があり、庭の中で もっか一人で観賞しています。

 同じく 古い時代のイングリッシュローズ 「ラジオ・タイムズ」。こちらも 大輪 強香ですが、トゲが厳しく 誘拐のおそれはありません。(笑)

          

 今年は春先気温が低かったので、めずらしく初花から咲かせた「粉粧楼」。(例年は、初花のツボミは取り 2番花から咲かせています。)

                  

                  

 晩秋の花のように、中心はうすいピンクで 深いカップ咲きでルンルン。

 これらの鉢バラが、バラ友さんが遊びに来られるまで どうか 咲いていて欲しいなぁ~!               

コメント (1)