今の庭の気温は、32.5度。今日も、暑い日になりそうです。 しかし しか~し、夕方の風や 光に秋を感じるようになると・・・早や 再び いつの間にか 「ホソオビアシブトクチバ」が、庭のバラに いっぱい増殖中!
写真の中、黒い 細長い害虫です。見つかったでしょうか? 忍者のように カメレオンのように、隠れています。擬態? そして ゆだんしていると、ホソオビではなく フトオビと呼ぶ方がピッタリにまで成長しています。
今朝だけで、狭い庭なのに 10匹近く捕まえました。特に 新芽を食べるので、要注意!
< ローズ・ポンパドール >
害虫の写真だけだと 後味悪いので・・・夏も良く きれいに咲き続けているバラ「ローズ・ポンパドール」
花形 色 香り 樹形と全てがお気に入りのバラですが、地植えにすると超大輪になり 派手すぎたので・・・和のバラ庭から → 洋のバラ庭へお引越し。そして、地植えから → 鉢植えにサイズダウン。
「今日の花瓶」にも、たくさん切って 楽しんでいます。
花色のグラデーションと フランス王の愛妃「ポンパドール夫人」を彷彿させる魅惑的な美しさが、イイですねぇ~。(バラの名前は、花色のポンパドールピンクからとの事です。←正しくは、こちら)